...            ...   

ゼオルム遺構38 : そっちは東。

2008年02月14日
2月13日ゼオルムTOP


こんにちは、ペコーです。

ゼオルムへ。
ルートは 5+6層マダム+ボス
編成は 忍 モ シ 赤 白 詩 の6人。

↓詳細とか。


▼突入ヴァナ時刻

[ 3/8 三日月 風 3:08 ]

▼倒した敵

道中+ボスRep




■1層

最初の箱。
2月13日ゼオルム最初の箱


遠隔と手は保管して、他の解放はその場で全て使用。

ゼオルム1層 地図s


箱を開けたら?〜?の部屋を回っていきます。
この4部屋のうちアタリの2体は[武器+サポ]or[アビ+魔法]をドロップ。
箱の分も合わせれば必要な解放分は揃います。

釣りは赤にまかせて、各部屋の釣り始めは2体まとめて持ってきます。
2/4がアタリなので、後はドロップ次第で一旦待機したり、すぐに次の敵を釣ったり。
リンクするのは4種のうちプークだけ、他はリンク気にせず釣ればOK。

そんな感じでラプエリアまで進んで1ドロップしたのを確認したら、白が北東ワープへ。
他の5人で2ドロップするまで倒して、ブガエリアでも2ドロップしたら白がワープ。

◆1層10分

■2層

着いたらすぐに白が南側に2体いるトカゲを釣ってきて、倒します。
それが終わったら西側の3体、北側の3体も順に釣ってきて部屋内のトカゲを全て殲滅。
トカゲが終わったら白マムがPOPするのでそれも倒しましょう。

トカゲは、それぞれの塊に1:2:1体ずつアタリの個体がいて、腰2を固定ドロップ。
それに加えランダムで遠隔・指2+胴1をドロップします。
胴を落とした場合は1個から2個になるだけでマムもドロップは同じ内容。

ですから、腰は確実にマムまでやると10個手に入るのですが遠隔・指については
運が悪いと足りなくなる場合もあり得ます。
念のため3個以上になるまで保管して足りなければSocketにトレードして増やしましょう。

今回は3種とも必要分は揃ったので、箱で出た手をトレード。マダムがPOPします。

マダムでやっかいなのは「カエルの大合唱」。モとシのスタンwsで止めていくことにします。
天乞い後のデスやブレクガはスリプルで対処。突入曜日には注意しましょう。

魅了をもらったら後衛が逃げて、後衛同士回復しながら逃げ切ります。
なので、後衛は絶対に魅了を食らわない位置まで離れること。
魅了が治ったらスタンws担当の人、1人のみ殴ってTP貯まったら他の人も再開。

全層こんな感じで進めていきます。2層は1度も魅了くることなく撃破。

次に南東(トカゲ)→南西(ワイバン)→北西(ワイバン)の順で残りのエリアも回って
装備類を集めていきます。ドロップは南東が手・南西が脚・北西が頭。
南東のみ既に手を2個手に入れていたので手前側の3体をやりました。
他の2エリアは向かって左奥側の3体。ここの3体は2体がアタリ。

2月13日ゼオルム2層南東手前側からやる


最後の北西エリアで1ドロップしたらシがワープへ向かいます。
そして最後のワイバンをやっている間に銀海カード持ちはSlotへカードをトレードに。
そして、ワイバン終わってインプ赤ネームにしたら待機していたシがワープ。

一応戦闘中は常に位置は気をつけているけど、文字打ってたのか白がワイバンの
ブレス食らってしまって倒されるというハプニングが。

◆2層16分
◆1・2層合計:26分

■3層南

南ルートなので西の小部屋からマムを全て殲滅していきます。
3層のマムは全て弱めなのでスキン・ファラ・アイスパをした赤が奥から4-5体ほど
まとめて持ってくれば特に寝かしもいらないし、釣りも楽です。
一斉に赤が殴られるけど強化が切れない限りは大丈夫。

2月13日ゼオルム3層最初の小部屋


小部屋3つ終わる頃には確実に3人分のステは揃っています。
念のため確認後、良ければ南大部屋もそのまま殲滅していきましょう。
ここからは特にパスも必要ありません、戦闘に集中。

そしてマム全て終わったら最後に扉を。ここで白は北ワープへ向かいます。
扉中にTP貯めておきましょう。倒したら箱を落とすのでゴソゴソ。
珍しく侠者・王者が入っていました。

来訪はされなかったので、扉倒したら歌をかけてマダムと戦闘開始。
やり方は2層と同じ。ここもある程度逃げる場所はあるのでそんなに苦労はしないはず。
倒したら大量にHPとMPをドロップ。白に飛んでもらいました。

◆3層:15分
◆1・2・3層合計:41分

■4層北

シは東へ向かってワープ部屋へ、他の5人は西のマム部屋をスルーして扉のいる大部屋へ。
扉は4体いてアタリが1体。今回は風曜日突入だったので2nd扉がアタリでした。

扉中に強化のかけ直しをして5層マダムの為にTPを貯めます。来訪してきたら寝かし放置。
倒したら待機していたシがワープ。

最初着いた時よそ見してて東へ進んでしまいました。
着いた時方角が一瞬分からなくなること、多いです。…自分だけ?

◆4層:3分
◆1・2・3・4層合計:44分

■5層北

着いた時点では土天候は出ていなかったので、最初の小部屋は絶対回避をしたシを先頭に
左手壁沿いを歩いてからまれないように南通路まで全員移動。

…したのですが、からまれたので、とりあえず通路まで避難。
今回は3層の箱で侠者の薬をシに取ってもらっておいたので回避が切れた後
使ってもらうことでログアウトで逃げることが出来ました。

シが落ちている間に歌をかけて先にマダムをやり始めましょう。
やり方自体は他の層と同じですが、5層は部屋が狭く逃げるのが結構大変なので注意。

終わったらシとエルメスorパウダーブーツ持ちの2人でワープへ。
シは先頭で「とんずら」を使って途中の敵を集めつつワープ部屋前まで向かって
ワープ役がワープするまで逃げます。
ワープ役は敵にからまれないように後ろを付いていきましょう。

2月13日ゼオルム5層2人でワープへ


ワープ前にいる戦車はスニをしてればからまれませんが、ワープ役が敵にからまれて
スニ切れていることもあるのでシは戦車のタゲも取ってあげると安全。

ワープ部屋に入って東から台座を登って着いたらすぐワープ。

◆5層:9分
◆1・2・3・4・5層合計:53分

■6層

着いたらマダムがわいているはずなので歌・ヘイストをかけて準備。
良ければ戦闘開始。ここもやり方は同じ。6層は逃げる場所も広く使えて比較的楽。
でも、なるべく南半分だけ使いましょう。

倒したらシ以外は南ワープ部屋前の通路へ。シは戦車にヘイトをつけてギアをわかせます。
わいたら本隊で南から北へギア・ギアズを殲滅していきます。
シは敵のタゲが切れるまで大部屋をぐるぐる。

2月13日ゼオルム6層南から殲滅


ここのギア・ギアズは寝ないのでリンクしたらグラ・バインでキープ。
とはいっても、やはり寝ないことは大きいのであまり無茶はしないようにしたいところですが
3-4体魔法で反応してきてしまいました。これで赤と白が倒されてしまって…。
土天候出ていたのもマズかったかな。

ギアの数は残り2体だったけど、時間も余裕あったのでここは安全に2人の衰弱治るまで
休憩しました。治ったらすぐに残りを倒して続けてそのまま戦車も。

戦車は結構HP多くて時間がかかります。麻痺はしっかり治しましょう。
終わったら強化をかけ直してシがワープへ、その間に歌もかけておきます。

◆6層:25分
◆1・2・3・4・5・6層合計:78分

■BOSS

もう歌はかけてあるのですぐ始めました。
盾は正面と側面の90度の位置にそれぞれ立って、他の4人はその間の45度の位置。
あとはディスコイドを全員で食らって他のwsは盾2人だけ食らう距離に調整。
ディスコイドがきたら後衛全員のケアルガで一気に回復します。

ドロップは
2月13日ゼオルムボスドロップ

でした。

◆BOSS:10分
◆全層+ボス合計:88分





マルドゥク胴35部位 エンリルガンビスン 通算…4/35
スカディ脚35部位 フレイヤトラウザザ 通算…6/35
薄金手35部位 日数篭手 通算…1/35
モリガン足35部位 マッハピガッシュ 通算…5/31
アレス足35部位 ダイモスレギンス 通算…4/31
マルドゥク頭35部位 エンリルティアラ 通算…6/31




↓↓ポチっと応援お願いします。







[人気ブログランキング]




ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: