エオルゼア日記 #35
2015年02月01日
もう今週も終わってしまう。なんとか今日中に終わらせるべくクリタワへ。目当ては胴だったが、この際足でも良いので出て欲しい。そう覚悟して挑んだところ、あっさり3周目でドロップ。結構通ったけど、見たのは2回目。初めて行った時はDPSで行ったので、ロット出来ず。まさかあれ以来となるとは…。バハでは命中不足で使えないが、それ以外では非常に強い装備なのでバハ胴を持っていない私としては嬉しい。その後G5の地図をやるとブルーバードが出たり、たまたまやったAモブが手記を落としたりと、運が向いてきた予感。このまま金曜(バハ日)まで持ってください。
エオルゼア日記 #34
2015年01月31日
バハの日。4層のテンペストやらの調整で少し手間取ったが、次週からは安定するはず。こういうところをなあなあで終わらせないのは良いと思う。肝心のドロップは今週こそタンク胴…は出ず、竜脚。一応初物だけど第1希望がいない装備なので…全体的に微妙なドロップが多かった印象。来週に期待。たぶん自鯖で一番タンク胴欲しがってるのは私。その後は今日こそ終わらせる勢いでひたすら納品。納品。そしてついにクラフター分のルキス全8種取得!ムーンストーン155個くらいは納品で取ったので軍票約62万。更に他にもリーヴで補いきれなかった納品製作アイテム用素材も交換したので、1000個近くはチョーカー納品してます。簡易制作出来ない辛さを痛感。まぁ終わって良かった。ギャザは来週以降ゆっくりやろう。
エオルゼア日記 #33
2015年01月30日
討滅ルレで真ギルガメに当たる。ミニオンが欲しかったので丁度良かったが、8人でのロット勝負に勝つのはなかなか大変。そのうち取れればいいなと思いつつ、旬が過ぎればギルガメに当たる事も無くなっていくという焦りも多少あった。いざロット勝負…と画面を見ると98の数値。見事ゲット。バハ前に運を使ってしまったが、素直に喜んでおこう。ルキスが落ち着いたら馬集めもしたい。そんな訳で、今日もひたすら23時~6時はルキス素材集め、それからは軍票稼ぎのループ。明日こそは…って、毎日言ってるな。
エオルゼア日記 #32
2015年01月29日
リーヴ券を使い切ったので、とりあえず揃った分だけルキス用納品アイテムに加工していく事にした。その際に希硫酸が必要だったので材料となる硫酸を買い求めにコボルドのよろず屋に向かったら、上のほうから絶え間なく人が降ってくる。ちょっと言ってる意味が分からないかもしれないが、本当に崖上からどんどん人が降ってくる。何事かと思ったが、どうやらチェルノボーグをPOPさせる為の落下死らしい。POPしたのは私がその光景を目にしてから6時間後くらいだったので、相当大変だった模様。最後の方は祭り状態になっていたらしい。ちょっと見たかった。明日は軍票納品頑張る。クリタワは…どうしよう。
エオルゼア日記 #31
2015年01月28日
今日はリセの日ということで、クリタワへ行く。目当てはタンク胴か足。段々慣れてきた人が多いのか、先週のような全滅する様子もなく周回は順調。ケルベロスの中に初めて入ってみたり、最初の方は楽しかった。しかし一向にタンク装備の出る気配がない。タンクは1枠だからドロップが絞られているのかと思うほど、出ない。そしてようやく出たと思ったら不要な脚や先週取得した頭。運次第とはいえ結構キツイ。結局今日は何の収獲も無く終わることになったが、このせいでルキスも全然進めなかった。明日こそはさっさと終わらせて楽になりたい…。
エオルゼア日記 #30
2015年01月27日
相変わらずクラフター用ルキスの納品用アイテム作成を続ける。23~6時はそれらに必要な素材とギャザ用ルキス素材の採集を合間に行う。23~2時が漁師用にオオシャル貝、2時~が採掘用の強霊性岩とティノルカ茶葉採りに、3時~が緋樹液と鉄重石、そして6時~が園芸用の高級黒衣香木という感じで…忙しい。オオシャル貝釣りは今日から始めてみたが、天候条件は無いものの23~2時と釣れる時間が短い。ただし、結構な頻度で食いつくので思ったよりは楽かもしれない。6回程連続で食いついた事もあった。全部NQだったけど。ギャザ関係は気長にやっていこう。
エオルゼア日記 #29
2015年01月26日
インしてすぐ北部森林にSモブがPOP。倒すと新手記ドロップ。実は初めてで、結構嬉しい。その後は昨日に引き続き今日もルキスの為の下準備。納品物作成に必要な素材を得る為にリーヴを何度もやる必要があるが、まずはそのリーヴに必要な素材作成から。下準備の下準備である。ひたすら簡易制作になるが、どうせならと錬成装備で作ることにした。今はクラマテリアが高騰しているので、ガが出るとウマイ。ある程度揃ったら、モードゥナでリーヴをこなしていく。ここにマケとベルがあったらどれほど楽か…と思いつつリーヴ券も少なくなってきたのでログアウト。
エオルゼア日記 #28
2015年01月25日
2.5もある程度落ち着いて、そろそろルキスを揃えようと始動。まずはリーヴを消化し、素材収集。とりあえず調理と彫金辺りから集める事にした。今回は完成品がNQでもNPCが元素材と交換してくれるので素材さえ集めてしまえば難易度自体は高くない。ということで、合間にギャザ素材も集めつつ調理の分20個が完成。後はムーンストーンがあればルキス1本目だが、とりあえず素材が邪魔なので他の職の分もまず完成させてからムーンストーン集めに取り掛かろう。その間のデイリーや地図でも出来るだけ入手したい。
エオルゼア日記 #27
2015年01月24日
今日はバハの日。竜手を出してから箱を開けないようにしていたが、久々に1層の箱を開けてみると忍手と腰が。欲しいものは自ら引き当てるのだ。(腰は微妙性能だけど)4層で凡ミスが重なり少々手こずったが、ドロップは大当たり。両方初物となる白杖とタンク胴。特にタンク胴は個人的に非常に欲しいモノなので歓喜する。1つ目は当初から譲る予定だったので今回はお預けとなったが、次出たら取れるというだけで嬉しいもの。来週も頼む。その後、古代の民・シルクスへ行きクリタワクエを終わらす。バハで薬と繊維を貰ったのでクエの薬も合わせDEX首と指をREにし、忍脚もREにした。来週分の詩学で武器も取れるので大幅な強化。楽しみ。
エオルゼア日記 #26
2015年01月23日
スプラ竿を取ったのでフォリジャー竿をリテイナーに渡し、最近になってようやく漁師G15に行かせていたところ、早くもファットキャットが。リテイナーでアタリを引いたのは初めてな気がする。そして今日もクリタワへ行くが、タンク装備は出るものの、不要な手や脚。詩人で来る人が多いけど、詩人胴が強いからだろうか。とりあえず一旦終わりにしてデイリーをやりつつ、Sモブラッシュがきていたのでちょこちょこつまむ。手記追加効果か、非常に人が多い。スプラ竿も取ったし、ジャッジレイに挑戦。見事釣り上げSモブがPOP。ちょっと感動。最後どうしても諦めきれなかったので落ちる前にラスト一回クリタワへ行く。そしたらなんと、タンク頭がドロップ。本命は胴だったが、いい加減終わりたかったので今週はとりあえず頭を取ることに。STRアクセだとSSが足りなかったので地味に助かる。来週は胴か足か。どうでもいいけど頭のグラ酷い。
エオルゼア日記 #25
2015年01月22日
今日も少しだけクリタワに行ったが、タンク頭胴足は出ず。手なら出たけど、残念性能の為スルー。その後、終わらせていなかった真ギルガメへ行く。オルトロスで反省したのか、初見でも普通にクリア出来る難易度で好感触。今回も毎回ミニオンが出るらしいが、ロット負け。そしていよいよ今日の為にちまちま貯めていた素材から新式アクセ110を一気に作る事にした。禁断内容は結構悩んだが、4層必要命中を丁度満たしSSもいい具合に調整出来る構成が出来た。詳しくはロドスト日記に書いたので省略。アクセ自体は楽に作れたが、やはり問題は禁断。1部位にガを使うのは3つまでと決めていたが、それでもマテリガの高騰もあって5部位で800万程使うことになった。そこそこ調子が良くてこれなので、恐ろしいものである。
エオルゼア日記 #24
2015年01月21日
今日はパッチ2.5の日ということで、やること一杯。とりあえず、メインクエを進めつつ、追加IDをひと通りプレイ。道中込みでワンパレが一番好きかもしれない。メインクエの最後はパッチノートで伏せられていた討伐戦だったが、称号である程度相手は分かっていたので、やはりと言ったところ。ギミックわかるまで面倒な相手だった。続いてオーディンとクリタワへ行く。オーディンは初見で一発クリア。正直今日やったコンテンツで一番簡単だった。その分報酬もガッカリだったが。クリタワは攻略法が確立されていないのもあって失敗の連続。タンク頭胴足狙いで何回か行ったが一つも出ず。幸いタンクはPTで1枠なので明日以降頑張りたい。まだまだやりたいことや調べたい事はあったが、一旦休憩。
エオルゼア日記 #23
2015年01月20日
討滅ルレに行くと久しぶりのオルトロス。大抵初見(予習無し)がいるので、一回は必ず全滅する。これくらいのコンテンツで必ず予習してこい!とは言わないけど、いちいち説明するのが面倒くさい。一人初見がいるだけで突破不可能なギミックをこういうクエ関連の戦闘に入れてほしくないなぁ、と改めて思った。その後パッチ前の準備等をしつつ、少しだけ邂逅4層へ。するとアラガンファイバーで高レベルなロット争いが。98でドヤ顔で勝ち誇っていると、なんと99を出す猛者がいるではありませんか。これはさすがに悔しい。馬とかじゃなくて良かった。そんなこんなでパッチ2.5へ。
エオルゼア日記 #22
2015年01月19日
邂逅4層へ分解&錬成へ。アクセ1セットでめぼしい物は活力ガだけ。その間分解は何度も成功したにも関わらずナゲットばかり。これが全て革なら10枚以上になっているのに。以前はもう少し革が出る確率が高かった気がする。最近余った戦記はローストコーヒーやロースベーコンと交換してエピやアインシュペナーに加工し、マケへ流している。今日も交換したので加工していたが、パッチが近いので需要が高まるパッチ後に売ろう。そうこうしていると、SモブのボナコンがPOPしたとの情報が。よく範囲外まで動かされリセットがかかる上に麻痺が鬱陶しくダルいモブだが、程なく撃破。記章はベンチャースクリップになるので助かる。
エオルゼア日記 #21
2015年01月18日
アクセ1セット分だけ邂逅4層へ。分解の成果は0だったが、革2枚をロット勝ち。更にアクセ1セットから雄略ガ2個という大当たりを引く。最近錬成運が無かったのでようやくといったところ。とりあえずパッチまでは置いておくことにする。それから前回追加分のレターモーグリクエをやっていなかったことに気づき、一気に3種共終わらせる。この中だとクァールクロウのクエがお気に入り。これで配達士Lvが18に。前から思っているが、NQとは言え★3や★4の料理をクエ報酬に入れるのはやめて欲しい。