...            ...   

エオルゼア日記 #20

2015年01月17日


今日はバハ。今週も滞り無く無事終了。しかし4層防具が先週に続きまたもや詩人胴。ついに4つ目となり希望者のいないフリー枠に。タンク胴はいつ出るのか…。武器は初物の弓だったので、これは良かった。終わって天候を確認すると丁度灼熱が近かったので南ザナへ。そしたら何と開始早々オルゴイが釣れる。これで3匹目となり、ついに(と言うほどでもないけど)スプラゲット!終わってみれば数が多くHQ限定のソブリンの方がダルかった印象。ガーロンド竿も頑張るか迷う所だが、とりあえずパッチ2.5が落ち着いてから考えよう。

エオルゼア日記 #19

2015年01月16日


オルゴイ釣り用にスピナッチキッシュを用意すべく材料を調達。NPC売り以外で必要なワイルドミルク・ナツメグ・アプカルの卵はリテイナーに任せて、ソフトスピナッチを採りに低地ラノの未知の草刈場へ。何気に採るのは初。揃った材料を座りつつ相変わらず極シヴァ申請。そういえばいつの間にか武器コンプしてた模様。そうこうしているうちにキッシュがある程度出来たので早速オルゴイ釣りに出発。今日は結構灼熱チャンスがあったので一匹釣り上げる事に成功。スプラまで早くもあと一匹!

エオルゼア日記 #18

2015年01月15日


インして天気予報を見ると灼熱が近い。早速準備し南ザナへ向かう。初オルゴイ釣りである。ソブリンの20匹に比べてたったの3匹、しかもNQでOKという条件からして楽勝だろう。間もなくそれは甘い考えだということに気づく。まずサンドストームライダーHQが釣れない。運良く釣れてもそこからマンタかイールかオルゴイか…。さすがはスプラクエの対象、相手にとって不足無し。それから灼熱になる度に通い、今日だけで結構な時間を費やしたものの釣れたのは一匹のみ。いや、一匹釣れただけでも良かったかもしれない。

エオルゼア日記 #17

2015年01月14日


とりあえずソブリン終わらせたかったので、DPSで極シヴァ申請しつつソブリン釣り。極シヴァはCFでも比較的安定してクリア出来るが、今日はタンク2人が初見というPTに当たった。さすがに無理かと思われたこのPT、なんと一発クリア。所々危なっかしい場面はあったものの、何はともあれ一安心。しかし初回クリアのアチーブが1人も出ていなかったのはどういうこと。そして釣り始めから二回目の夜。ついにソブリンHQ20匹目を釣り上げ、念願のフォリジャー竿ゲット!灼熱待ちの日々が始まる。

やっときたよ【パッチ2.5トレーラー「希望の灯火」】

2015年01月13日
やっとパッチ2.5トレーラーがきた。



ついでにファミ通にも情報が。クリタワ装備の画像も。

『FFXIV』 1月20日実装予定パッチ2.5“希望の灯火”の内容が公開!
http://www.famitsu.com/news/201501/13069409.html

これまでは一ヶ月前くらいからちょっとずつ情報を出してきてたけど、今回は既にパッチまで一週間というのに全く情報の公開が無かった。これは延期か…と思っていたところだったのでとりあえず良かった。バハの追加が無いパッチは気楽で良いですね。クリタワが楽しみ。ところでクラフト装備の紹介が無かったのが気になる。

エオルゼア日記 #16

2015年01月13日


極シヴァ申請しつつデイリーやソブリン釣りをやる。そしたらなんと久々に馬が出た。氷晶が追加されてからでも100回近くは行っているはずなのに馬を見たのはこれがたぶん3回目。ホントに出ない。ロットは残念ながら負け。2.5でドロップ率がまた上げられるみたいだが半信半疑。ソブリンは残り2匹から進まず。その後少しだけ邂逅4層へ行くもロット負け・分解失敗・錬成ゴミの三重苦で不貞寝。

エオルゼア日記 #15

2015年01月12日


昨日で革がある程度溜まったので、結局詩人の新式頭脚足の作成を決意。革は全部で11枚必要な上に禁断も必要で結構な出費になるのに、パッチ直前のこの時期にメインでもないジョブに何やってるんだって話。でも揃えたくなったものはしょうが無い。これで、頭脚足は新式、胴はバハ、手腰は詩学。これで詩人の装備はある程度整った。脚もバハの方が良いが、当分取れ無さそうなので、とりあえず満足。その後は早速詩人でシヴァ申請しつつ、待機時間にソブリン釣り。時間的には短かったものの2匹釣れて、20匹まで残り2匹!パッチまでには終わらせたい。

エオルゼア日記 #14

2015年01月11日


昨日のデイリーでフォリジャーサイズのパテが溜まったので早速作成。このシリーズは初期品質が稼ぎづらい上に原価が高いので少々座るのが怖いが、無事完成。これでパテが必要な装備は全て揃える事が出来た。2.5でパテに必要な貨幣が減らされそうな気がしつつも、とりあえず終わらせられてスッキリ。その後は錬成しつつ革狙いで邂逅4層へ。合計4セットやって出来たマテリガは活力1天眼2戦技1剛柔2と、かなり微妙な結果になってしまったが、分解で革4枚出たので良しとしよう。

エオルゼア日記 #13

2015年01月10日


今日はバハ。1~4層一度も全滅せずクリア!何気に初かもしれない。タンク胴は残念ながら今回も出なかったけど…詩人胴をゲット!前から詩人の新式装備を揃えようと思っていた(だから4層通ってた)ものの、パッチ間近ということで保留していたが、胴が取れると一気に他も揃えたくなるっていう。どうしよう。バハが早く終わったので手帳のFLを終わらせるべくカルテノーへ。あと1勝がなかなか出来なかったけど、なんとか勝利し手帳クリア!そして、その経験値で丁度ランク45に。長かった…。忍者の武器を交換し、満足してログアウト。

エオルゼア日記 #12

2015年01月09日


ソブリンを釣りつつ手帳のFLを今日も進める。7戦は無事終了し、3勝まであと1勝。続きはまた後日。ソブリンは残り7匹!日課のG5地図をやったら、久々に謎地図が出て挑戦。今日こそナッツイーターを出す!と臨むも、残念ながらガラス板コンビ。まぁクラスターも欲しかったので良いんですけどねッ!ベラフディアンHQは上質~に加工して売ろう。

エオルゼア日記 #11

2015年01月08日


フレにウーツガントレの作成を依頼される。下準備次第で大きく難易度が変わるので本番はむしろウーツインゴット。とは言え、ここであまりリクレイムは使いたく無いのでほどほどに妥協し、リクレイム0回でHQ2NQ1のウーツインゴが完成。他の素材もHQを用意。これだけ揃えれば正直楽勝ではあるものの、やはり依頼品は緊張するもの。慎重にスキルを回し…無事完成!終わってみればビエルゴ前にほぼ100%という結果。シヴァとかやってると最近忍者が減って竜がどんどん増えてる気がする。

エオルゼア日記 #10

2015年01月07日


パミスストーンを自力調達したくなり、貯めてあったイクサル貨幣をパテに交換しフォリジャーモールを作成。これでパテが必要な装備は園芸のサイズのみに。ところで忍者でDPSを測定していると、どうも他人が測った場合より低いらしく、スキル内訳を確認したところ、私のACTでは何回か拾えていないスキルがある模様。他のジョブでは問題なく測定出来ているのに、なぜか私が忍者の場合だけおかしい。試しに他人の忍者を私が測ってみたところ、それは問題ないようで「私が忍者で私が測った場合のみ」おかしいらしい。原因が全く分からないけど、すごく気持ち悪いので何とかしたい。

 ⇒ 解決しました。

エオルゼア日記 #9

2015年01月06日


クラスター掘りつつ、仕入れた素材を料理に加工し小銭稼ぎ。終わった所でデイリーの時間。あと園芸・採掘の副武器に必要なパテを取り終えるまでは…とりあえず頑張りたい。そして日課になりつつある極シヴァや邂逅4層へ。そういえば4層にはこの日記でも書いたが、アクセだけでなく全身錬成な人がたまにいるわけだけど、詩人が圧倒的に多い。なぜ詩人には全身錬成が多いのか。これってトリビアになりませんか?

エオルゼア日記 #8

2015年01月05日


昨日達成出来なかった手帳分を埋める為に今日もFL。結構かかるかと思った2勝をあっさり達成。ついでにランク44に。その後は最近ハマっている極シヴァへ。馬を狙いつつ、なんとなく全武器コンプを目指し継続中。今日は槍が取れたので、残りは学本と剣。シヴァはやってて楽しい。やっぱりこれくらいの難易度が良い。シヴァは気分転換にDPSでCF申請してるけど、なかなかシャキらないので、待ち時間は相変わらずソブリン釣りに励む。今日の釣果は2匹!

エオルゼア日記 #7

2015年01月04日


リセットも近いということで、今週全く手をつけていなかったフロントラインに参戦。毎週攻略手帳分だけでもと、ちまちま消化中。今日の目標は「7戦参加」を埋めて、あわよくば3勝。しかし残念ながら、6戦目が終わった所で全くシャキらなくなり、今日の所はそこで一旦終了。勝ったのは一勝のみ。とりあえず明日にでも7戦目を終わらせて、火曜までに3勝したい。そういえば、一戦だけ48人のことがあって、Aにヒラ0、Bにヒラ1という絶望的な状況があった。もうそこまでいくと逆に何やっても無駄なので、全員でぐるぐる大回転をすることに。勝てはしなかったけど、これはこれでカオスな展開で面白かった。かも。