第一ウィング : ロスヴァイセの間#3
2009年05月23日
第Iウイング ロスヴァイセの間 に 31人 で突入。
タコx12 ⇒ 骨(棍棒タイプ)x12 ⇒ オロボン(ボス)
タコx12 ⇒ 骨(棍棒タイプ)x12 ⇒ オロボン(ボス)
■第1グループ ⇒ Sjokrakjen (タコ) 12体
突入するとタコが12体に骨が12体、それにボスのオロボンまでPOPしていました。
とりあえずタコからやっていくことに。寝かしつつ殲滅していきます。
wsの種類が多いです。「インクジェット」が前方範囲に属性ダメージ + 暗闇。
タゲ持ち以外正面には立たないよう注意して、食らったら目薬 or ブライナで暗闇を治療。
「旋風」と「メイルシュトロム」が自身中心範囲なので各PT距離を取りましょう。
前者が風属性ダメージ + VITダウン、後者が水属性ダメージ + STRダウン。
そして、どちらも蝉全消去。それほど痛くないですが連発されると面倒。STRダウンにはイレースを。
「粘膜強化」と「リジェネレーション」にはディスペル(フィナーレ)。
しっかり距離を取り、範囲wsを大勢で食らわなければそれほど厄介な敵ではありません。
■トリガーモンスター ⇒ Muninn (黒鳥) 1体
タコ殲滅中黒鳥がPOPしたので、すかさず釣り、時間経過で消えるので優先的に倒します。
HPは5000。HPも少なく、普通の鳥と変わらないので釣りさえすれば倒す事自体は楽です。
澱んでいた気が、少し揺らいだように感じた……。
闇に蠢くモノたちの息遣いが弱々しくなったようだ……。
倒すと↑のメッセージと共に出現中の敵のHPを丁度1割減らす事が出来ます。
ただ、手をつけていない黄色ネームの敵も減る事は減るのですが、
数秒で自然回復してしまい、戦闘中の敵以外にはあまり意味がありません。
他にもステータス等が弱体されているのかもしれませんが…微妙な弱体モンスター。
■第2グループ ⇒ Rotting Huskarl (骨 棍棒タイプ) 12体
続いて骨をやっていきます。棍棒タイプは魔法も使いませんし、普通の骨。
スリプルでは寝ないのでララやリポーズ等の光属性睡眠で寝かせていきましょう。
打属性25% / 格属性12.5%アップ、突属性50% / 斬属性12.5%カット。
トマホークやMPに余裕がある限りバニシュでカットを減衰させていくと〇
「ブラッククラウド」と「ブラッドセイバー」が自身中心範囲なので各PT距離を取ります。
前者には暗闇の追加効果がありますが、ブライナを回しているとキリがないので
各自目薬で治療するか、それほど効果は大きく無いので骨が終わるまで放置でも良さそうです。
「ホラークラウド」のスロウはヘイストをかけておけば問題無し。
■ボス ⇒ Hakenmann (オロボン) 1体
最後にボスをやります。
物理/精霊どちらでも削れて、弱体も一通り入ります。
wsは厄介な物が多いですが「セイズミックテール」が特に強力。
自身中心範囲に蝉複数消費の大ダメージ + ノックバックで4桁食らう事も。蝉は常に張っておく事。
しかも2回連続で使ってくる様で大変危険ですが、幸い発動が遅めなのでスタンで止める事が可能。
1回目を止めれば2回目はこないので、スタン持ちで順番・担当を決め確実に止めていきましょう。
他にも「ヒプニックランプ」の範囲睡眠。これはダメージで起きません。
視線判定なので、後衛は常に後ろを向いておくのが良いです。
「おくび」はダメージ無ですが自身中心範囲に静寂 + 悪疫。やまびこ薬は必須。
「潮泡」が前方範囲なので立ち位置にも注意しましょう。
「ナッシュ」は近接単体にHP半減の効果。これ自体で死ぬ事はないですが危険なwsです。
頻度としてはセイズミックテールが多く、ほとんどこれです。
アタッカーで殴りつつ、セイズミックテールをスタンで止めていけば問題無く倒せるでしょう。
という事で、無事殲滅完了。
↑の戦利品と960アンプルを貰って終了。40x12 + 40x12 = 960。
最近免罪符が出たのに、またも免罪符が!
ちなみにこれを解呪するとシャドウカフス↓になります。
[ 両手◆防14 INT+5 魔法命中率+3 敵対心-1 被物理ダメージ+2% 白黒赤吟召 Lv75 RaEx ]
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment