...            ...   

【天動編零式】アレキ1層 攻略&流れ

2016年09月29日
機工城アレキサンダー零式:天動編 1層のタイムライン+攻略的なものです。
※2/7 MT用【立ち位置&バフ回し】まとめ 追記



※必要命中は「正面699/側面645/背面&魔法592」。詳しくはこちらの記事にて。



フェーズ1
フェーズ2
フェーズ3
フェーズ4
フェーズ5
フェーズ6

■ファイナル・ファウスト

前方範囲攻撃をタンク2人で頭割りしつつ削っていく。一定時間ごとに魔法ダメージアップのバフが蓄積されていき、全体ダメージが徐々に痛くなってくる。

倒せばボス部屋で「リファビッシャー」との戦闘。ここからが本番。



上図のようにエリアが4つに分かれていて、中央にボス(リファビッシャー)。ボスは方向を変えるだけでその場から動くことはない。AA2~3回毎に「スクラップパンチ」(前方直線範囲:バフ無しタンクで1万ダメージ程)を使用。

全フェーズ通してボスの攻撃を避けつつ「パワージェネレータ」で倒れている雑魚を起こし、マグマ床の上まで誘導して、そこで倒すというのが基本的な流れとなる。もし誘導出来ずにマグマの上で処理出来ないとボスが吸収してパワーアップ。パワーアップさせすぎると全体攻撃の「スクラップストーム」が発動、全滅。

■フェーズ1

★雑魚出現

戦闘開始から約15秒後に雑魚と「パワージェネレーター」が落下してくる。この時点では雑魚は倒れているだけでタゲることも出来ず、動かないし攻撃もしてこない。



更にこのタイミングで北東部屋の壁に予兆が出現し、一定時間後に部屋一面がマグマに覆われる。それまでに雑魚を起こし、誘導して、この床の上で倒す必要がある



「パワージェネレーター」は調べることで「運搬」が可能となり、「運搬」を止めることでその場に「パワージェネレーター」を置くことが出来る。「運搬」中に敵からの攻撃を受けたり、長時間持ちすぎるとその場に落としてしまう

ここでは「パワージェネレーター」は2個あるので、2人の「運搬」役が必要となるが、ST(戦士)とヒーラー(学者)が担当する。この担当は以降のフェーズも共通となる。



フェーズ1では北西と南東に3体ずつ雑魚が出現するので、上図のように担当する。

「パワージェネレーター」を雑魚付近に置くと一定時間後に爆発(置いたらすぐに離れないとこの爆発に巻き込まれる)して、直後範囲内にいた雑魚が起き上がる。3体いる雑魚の中心部に置かないと雑魚全てを巻き込めないことがあるので注意する。



雑魚は起き上がると「パワージェネレーター」を置いた人と線で繋がれ、ヘイト関係なくその人をターゲットしてくる。戦士はともかく、学者が狙われることになるので、もう1人のヒーラーがしっかり補助してあげること。

雑魚は全て北東部屋に誘導してまとめて倒す。



★スクラップバースト

雑魚処理中にMT・ヒラ・DPS2の4人に赤いマーカーが出現し、その場に瓦礫の壁が落ちてくる。



MT以外の3人はなるべく固めて置いて、壁にする。落下時のダメージは特に無いので重なっても問題はない

壁の落下と同時にボスが「スクラップバースト」の詠唱を開始。エリア全域が範囲で、被弾すると即死級のダメージ+打撲傷(DoT大ダメージ)が付与。壁に隠れて回避する



「スクラップバースト」の発動後、北東部屋がマグマで満たされるので「スクラップバースト」を回避したらMT以外の7人はマグマを踏まないように北東部屋と北西部屋の境目辺りに退避しておく。(マグマを踏むと「火傷:効果時間15秒のDoTダメージ」が付与)

マグマの出現と同時にボスが「吸収」を使用。この「吸収」までに雑魚を処理出来ていれば、このマグマに雑魚の残骸が巻き込まれ消滅させることが出来るので「吸収」されるのを阻止することが出来る。もし出来なければ前述したがボスがパワーアップしてしまう。倒し切れずに雑魚が生きた状態でマグマに巻き込むと「大火炎」が発動し全滅。マグマ床は10秒程で元の床に戻る。

★スクラップラリアット

マグマ床が元に戻ったとほぼ同時にボスが「スクラップラリアット」を詠唱。



この攻撃はヘイト1位を対象に210度の範囲になっているので、MT以外はボス背面に固まり回避する。タンク以外はほぼ即死ダメージ。MTはその場から動かずに耐える。



■フェーズ2

★雑魚出現



「スクラップラリアット」が終わると上図のように雑魚と「パワージェネレーター」が出現する。ここでの雑魚は北西部屋のみになっているが、固まった5体と少し離れたところに1体いるので、戦士が5体、学者が1体にうまく「パワージェネレーター」を当てて起こす



「パワージェネレーター」を置いたら、そのまま来た道を戻り、マグマの予兆が出ている南東部屋まで雑魚を誘導する

★アシッドレイン

雑魚を誘導している辺りでDPS4人に青いマーカーが出現する。



マーカー対象に円形範囲の大ダメージ。1人でも10000~15000程食らうので重ねて置かないように散開して処理。北東部屋で散開すれば戦士と学者は既に南東部屋に移動していると思われるので当たることはない。その後は南東部屋で雑魚を処理する

★スクラップボム~スクラップラリアット



雑魚処理後、頭割りマーカー(スクラップボム)が出るので北東部屋でMT以外で処理。その後はフェーズ1と同じくマグマ床出現→「吸収」→「スクラップラリアット」の流れ。「スクラップラリアット」はフェーズ1と同じ位置で回避すれば問題無い。



■フェーズ3

このフェーズでは4部屋全てが順にマグマ床化していく。

★フルアーマー・ファウスト出現



まず最初に北西部屋にマグマ予兆が出現し、同時に距離減衰予兆が出現。その位置に「フルアーマー・ファウスト」が落下してくる。MTは南西、その他は南東部屋の方まで距離を取って落下ダメージ(パンツァーフォー)を軽減する。

この「フルアーマー・ファウスト」は普通にヘイトが意味を成し、戦士がタゲを取る。定期的に「カルトシュトラール」(タンクで1万ダメージ程+打属性耐性低下)を使用。デバフは蓄積していく。出現から約35秒後に「パンツァーシュレッケ」(全体に約15000ダメージ)を使ってくるのでそれまでに倒すことが出来れば楽である。

戦士はタゲを取ったら北東部屋で維持する。

★スクラップラリアット



北西部屋がマグマ床化したら、続いて北東部屋にマグマの予兆が出る。このタイミングでボスは「スクラップラリアット」(210度範囲攻撃)の詠唱を開始するので、北東部屋が安置になるようにMTは図のように向きを調整しておく

★アシッドレイン

「スクラップラリアット」を回避したらMT以外は南東部屋へ移動する。(STはファウストを持ったまま)移動中にファウストの前方範囲に気をつける。

※超える力が付いた現在、火力のあるPTなら南西部屋まで引っ張って、そこでファウストを倒しておけば吸収されるのが早まるため、後述するボス本体の被ダメカット解除が早まる。PT次第ではそこで倒しても良い。



移動中に「アシッドレイン」の青マーカーが出るので南東部屋で散開して処理。「アシッドレイン」の着弾と同時に北東部屋がマグマ床化し、続いて南西部屋にマグマ床の予兆が出る。

★スクラップバースト

MT・ヒラ・DPS2の4人に赤マーカーが出現し、壁が落ちてくる。壁の落下と同時に南西部屋がマグマ床化するのでMTはそれまでに北西部屋と南西部屋の境目辺りに移動しておき、そこに壁を作る。他の7人はファウストと戦闘中(戦闘後)南東部屋にそのまま壁を作る。



壁で「スクラップバースト」を回避したら南東部屋がマグマ床化する前にMT以外はすぐに北東部屋に退避する。その後「吸収」が終わり、フェーズ移行。

「フルアーマー・ファウスト」は出現してから倒し終わった残骸がマグマ床で消えるまでの間ボスと線で繋がっている。繋がれている間はボスにダメージがほぼ通らなくなる(正確には「吸収」の詠唱が始まるまで)ので、MTはTPが枯渇しないようにデバフ維持に留めておく程度にして無駄に殴らないようにしておくと良い。もしくは、「スクラップラリアット」が終わった後にMTも「フルアーマー・ファウスト」の削りに参加する。(フェーズ3でボスは前方範囲を使わないので問題無い)



■フェーズ4

★雑魚出現

南西部屋にマグマ予兆、「パワージェネレーター」、「アラーム」が出現し、北西・北東・南東部屋にそれぞれ雑魚が出現する。



ここの「パワージェネレーター」は戦士1人が担当する。雑魚は3部屋に出現するが、北西部屋の3体に「パワージェネレーター」を使い、他の2部屋は無視する

「アラーム」は遠隔DPSが北東部屋へ引っ張り、そこで倒す。「アラーム」は倒すとその場に紫色の円形の沼を出現させる。この中に入るとミニマム化するが、この時点では入らずにとりあえず放置しておく。



★スクラップバースト

雑魚誘導中に赤マーカー→「スクラップバースト」の流れがあるのでこれまで同様に回避するが、戦士はMTの位置に出来た壁で回避すると丁度良い。



「スクラップバースト」を回避したら、南西部屋で雑魚を処理する

★スクラップボム~吸収

雑魚処理が終わったらMT以外の7人は3時側(南東部屋と北東部屋の境目辺り)まで移動しつつ、その辺りで頭割りマーカーが出るのでボス背面(南東部屋と北東部屋の境目)で頭割り

着弾後、南西部屋がマグマ床化し、ボスは「吸収」を詠唱。ここでの「吸収」では放置していた北東部屋と南東部屋の2体の雑魚が吸収されてしまうが、構わない。

★ダブルラリアット

先程の「吸収」でボスに片腕が生え、両腕が揃い、「ダブルラリアット」の詠唱を開始する。素の状態で食らうと即死するが、「ミニマム化」していると回避することが可能。アラームを倒して北東部屋に作っておいた沼で「ミニマム化」して回避する。MTも「ミニマム化」するのを忘れずに。



■フェーズ5

★雑魚&爆弾出現

北西部屋に「パワージェネレーター」2個と「アラーム」、北東部屋に「爆弾」2個、南東部屋に雑魚が4体出現する。爆弾は十字範囲などでは無く、部屋内に収まる程度の円形範囲だが被弾すると即死。



「パワージェネレーター」は戦士と学者で「運搬」する。この時、MTがフェーズ4のまま西の方を向けていると「パワージェネレーター」を取りに行く時や「運搬」中にボスのスクラップパンチ(前方直線範囲)が当たって落としてしまうことがあるので、図のように北東部屋の方へボスを向けておく。この時点では「爆弾」は爆発しないので問題無い。戦士は雑魚が3体固まっているところ、学者は1体のところに置く

「アラーム」はここも遠隔DPSが南西部屋へ引っ張り、そこで倒す

★アシッドレイン

「運搬」中に「アシッドレイン」がDPS4人にくるので散開して処理。雑魚誘導中に当たらないよう注意。

★爆弾爆発

雑魚を北西部屋に持っていき、処理する。処理中に「爆弾」が爆発するのでMTは巻き込まれないようにあらかじめ11時辺り(北西部屋と北東部屋の境目より少しだけ北西部屋寄り)に立っておく。北西部屋に入りすぎると前方範囲を巻き込むので注意。

★アシッドレイン

「爆弾」爆発直後、DPS4人に青マーカーが出現。



図のように散開して処理する。着弾と同時に北西部屋がマグマ床化→「吸収」

★ダブルラリアット

「吸収」後「ダブルラリアット」の詠唱。「ミニマム化」して回避する。ミニマム床が図の位置だと北西にマグマ床が出来ることもあってMTが間に合わない恐れがある。やりにくいようなら南東に床を作っても構わない。



■フェーズ6

★雑魚&爆弾出現

南西部屋にマグマ予兆と「パワージェネレーター」と「アラーム」、北西部屋に「爆弾」と雑魚3体、北東部屋にマグマ予兆、南東部屋に「爆弾」と雑魚1体が出現する。



ここでの「運搬」は戦士が担当北西部屋の雑魚3体に使う。「アラーム」も北西部屋で倒す。マグマ床化するのは2部屋あるが、処理には南西部屋を使う

★爆弾爆発~スクラップバースト

雑魚処理中に赤マーカーが他のフェーズ同様、MT・ヒラ・DPS2に出現するので壁を作る。



その後「スクラップバースト」の詠唱がくるが、同じタイミングで「爆弾」も爆発する。壁で回避しつつ爆発にも巻き込まれないようにする。その直後マグマ床化する。

★ダブルラリアット

マグマ床化したら、続けて「ダブルラリアット」の詠唱。「ミニマム化」して回避するが、MTが位置的に非常に厳しいので無敵スキルで耐えても良い。もしくは、背面等をそれほど気にしないならMTはずっと12時付近にいてもいい。これなら9時に出来たミニマム床に入りやすい。

----------------------

筆者はフェーズ6に入ってからほとんどゴリ押しして倒したので、微妙におかしなところがあるかもしれません。これ以降も一応続くようですが詳細不明。そのうち加筆修正するかも。

※コメントで頂いた情報によると、フェーズ6からはフェーズ5からのループになるようです。ありがとうございました。

※更にコメントを頂きまして、ループに関しては3回がリミットのようで、3回目が終わった後、スクラップストリーム→強制ワイプとなるようです。ありがとうございました。




※参考動画





MT用【立ち位置&バフ回し】まとめ

4エリアを以下のように表す。

②③
①④


フェーズ1①と④の間
開幕の「吸収」後ランパート(リキャ90s被ダメ軽減アビ)。ランパートが切れたら続けてすぐにフォーサイト。雑魚後の「吸収」が終わったらセンチネル(リキャ180s被ダメ軽減アビ)を「スクラップラリアット」に合わせる。

フェーズ2
④にマグマ予兆が出るので①へ。雑魚処理後の「吸収」が終わったら「スクラップラリアット」がくるのでランパート(リキャが丁度戻っているはず)。

フェーズ3①→(ラリアット後)②→(バースト後)①
「フルアーマー・ファウスト」POP後の「スクラップラリアット」にフォーサイト(+コンバレ等)を合わせる。P2の終わりに使ったランパートが切れたら続けて使えば丁度いいタイミングになるはず。「スクラップラリアット」の処理が終わったら②へ移動し、そこで「スクラップバースト」を処理。その後すぐに①へ戻る。

フェーズ4①と②の間→②→(吸収後)②と③の間
①に「アラーム」と「パワージェネレーター」がPOPしたらすぐに①~②の間へ。そこで「スクラップバースト」を処理したらそのまま②へ。「吸収」後「ダブルラリアット」がくるので②~③辺りにある沼でミニマム化、そのまま③へ。(ダブルラリアット後すぐ③にいかないと、この後②にくる運搬役に前方範囲が当たる恐れがある)

フェーズ5③→(運搬役移動後)④→③と④の間→(沼でミニマム化後)③
運搬役が④から②へ移動したら入れ替わりで④へ。③の爆弾が爆発したら③~④の間で維持しつつ「吸収」の詠唱で①にある沼を確認、「ダブルラリアット」の詠唱でミニマム化し、その後③に戻る。

フェーズ6③→(バースト&爆弾爆発後)④→沼→③に戻りP5からのループ
③で「スクラップバースト」を回避し、④の爆弾が爆発したら④へ。「吸収」後「ダブルラリアット」がくるので①~②辺りにある沼へ。(この辺りで倒せそうならインビンで耐える)





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:No title
いつも攻略情報お世話になっています。
フェーズ6の後はフェーズ5からのループになるようです
Re:No title
なるほど、ループになるんですね。情報ありがとうございます!
2:No title
攻略情報のおかげで無事クリアできました。
ありがとうございます。

NONAMEさんの仰る通り12345656となる所まで確認しました。
Re:No title
おめでとうございます!お役に立てて良かったです!
3:無題
こんにちは、
攻略の参考にさせていただきます
4:No title

こんにちは。攻略の参考にさせていただいています。
P6の説明で、
「これなら3時に出来たミニマム床に入りやすい。」
とありますが、図中は9時にミニマムがありますがこれは9時という解釈で大丈夫でしょうか?
Re:No title
すいません、9時でした。修正しておきました。ご指摘ありがとうございました。
5:無題
P1の終わりで南東でなく北西に移動する理由は何故でしょうか?
P2のジェネレーターの位置、倒す位置が南東なので、そちらのが無駄がないように思えるのですが。
6:無題
その時点でのmtの位置とボスの向き、その後のボスの向きを考えればわかるよ
7:無題
MTは必要に応じて位置変えてもDPS下がらないし、
遠隔、ヒラを無駄に走らせる方が損失大きいのでは?
8:No title
第一にMTの移動距離が伸びると当然ボスの向きも大きく変わる。ただでさえ側面背面の位置がコロコロ変わるコンテンツだし、『臨機応変で柔軟な対処』がより必要になる時点で効率は微妙に思える。
第二に北東から北西・南東と言えばどちらに逃げても同じに思えるが、みな実際には雑魚の誘導位置を逃げる側に若干偏らせているはず。例えば北西に逃げる前提なら、雑魚を北北東あたりで倒せば開幕からP2移行までの移動距離はむしろ減る。そこを南東まで逃げるという事にすると、雑魚は北東~東北東あたりまで引っ張る事になり、短期的には移動距離が増える結果になる(それもギミック対処時というナイーブな時間帯の移動距離が増える)。
第三にP2でのジェネレーター置き場にMTが位置することになり、対処のためにはまた別途打ち合わせが必要になるだろう。
ぱっと思いつく感じだとこんな所か。
実際は好きなようにやればいいと思うが、個人的に南東逃げは単純な移動距離短縮にこだわる余りコンテンツのメリハリが考慮されていないように感じるかな。
9:無題
P6についてなのですが、アラームを南東部屋で処理して、雑魚処理後、全員反時計回りに移動するのではダメなのでしょうか?

他のフェーズでは反時計回りに移動してるのでP6でも統一した方がよいのではないかと思うのですが…。
Re:無題
P6入ったらギミック処理する前に終わってる感じでして、私自身P6をあまり経験しておらず、ベストなやり方かどうかははっきりと言えない状況なのです・・。もしそちらのほうがやりやすいようであれば、その方法でチャレンジしてみてください!
10:No title
ループに関しては3回がリミットのようです、3回目が終わった後「胴の再生が完了しました」的なメッセージが出た後スクラップストリーム→強制ワイプとなります。
Re:No title
なるほどー、やはり時間切れは設定されてるんですね。
11:No title
開幕~ファウスト処理までは西向きのほうがDPS損失少ないよ
Re:No title
確かに今あらためて見てみればそうかもしれないですね。
12:無題
一般的な方法ではないけど、ファウストの次のP4は、タンク南東で、他7人の岩避けとアラーム設置を北西でしました。ペコログさんのやり方と比較してみたけど、こっちの方が移動距離が短くて簡単だし、DPSもでますね。よろしければ、お試しあれ
13:無題
いつも参考にさせていただいております
P5のMTの動きなのですが、北西のジェネレーターをPTメンが取り、南東の雑魚を北西まで連れて来たらMTは南東に行った方が事故が少なくていいものなのでしょうか?
ペコろぐ様のやり方で、私はナイトでMT時には北西のジェネレーターを取ってもらうまで北東の爆弾と同じ位置で待機し、その後、11時〜0時の間ぐらいでPTメンの雑魚処理にボスの範囲を当てないように気をつけて位置取りしてヴェールなどを焚いていましたが、事故る(相方タンクの雑魚誘導にもよるとは思いますが)から南東に行けと言われました
私はペコ様方式なんですが、南東に行った方がよろしいのでしょうか…
Re:無題
正直どっちでもいいと思いますけど、最初から南東にいると運搬担当に攻撃を当てたりする可能性もあると思うので、様子見しつつ北東なり南東なり邪魔にならない位置で待機するのが良さそうですね。
14:無題
ペコ様コメントありがとうございます。
臨機応変に対応していきたいと思います。
このブログのおかげで二層もRFでクリア出来ました!
引き続き三層もこちらを参考にさせていただき攻略中です。
分かりやすい図が大好きです╰(*´︶`*)╯
Re:無題
2層クリアおめでとうございます!

3層から1層や2層より難易度が上がってきますが、処理自体はそれほど難しいことを求められるわけではないので慣れていけば必ずクリア出来ると思います、頑張ってください!
15:無題
P6の少し離れた雑魚の起動って、一匹漏らしたらスクラップバースト来ちゃうんでしょうか?
16:無題
P6の少し離れた雑魚の起動って、一匹漏らしたらスクラップバースト来ちゃうんでしょうか?
17:無題
P6の少し離れた雑魚の起動って、一匹漏らしたらスクラップバースト来ちゃうんでしょうか?
Re:無題
検証したことがないのでわかりませんが、真ん中に置けば問題なく当たると思います。
18:無題
最近知ったのですがフルアーマーファウストが出現してボスと線で繋がれてる間(残骸が溶鉱炉で消えるまで)ボスに与えるダメージが1割ほどになっています。MTはずっと殴っているとTPが枯れるのでこの間は攻撃しないか、デバフの維持のみにする、またはラリアット後にファウストの削りに参加するのがいいかと思います(P3は前方範囲が来ないので)
Re:無題
そういえば、物凄くダメージの通りが悪くなるところがあるなと思っていましたが、よく見たら線で繋がれている間バフアイコンありますね。記事に追記しておきました、情報ありがとうございます!
19:無題
↑コメの者です。早々の反映ありがとうございますm(_ _)m
ボスの防御力上昇はDPSさんのバフにも影響が大きいと思います。南東でファウストを倒す場合、溶鉱炉で溶けるまでに90秒の二回目、180秒の一回目のリキャが来てしまうので、南東撃破が安定しない内は一回目のリキャを我慢してファウストにフルバフ、リキャごとでも線が消えるまでがガマンがいいと思います(>人<;)
フルバフで南西で撃破できるなら…って気もしますが野良だと難しいかもです…
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字