...            ...   

バフラウ遺構25 : NM狙い+ボス

2007年09月14日



バフラウ。

ルートは ボムいたら1,2,3NM いなかったら2,3,4NM+ボス
編成は 戦 モ シ 赤 黒 詩 の6人。

↓詳細とか。


▼突入ヴァナ時刻

[7/23 満月 水 7:15 風x1天候]

▼倒した敵

道中+ボスrep




■1層西

最初の箱。



マッドはいなかったのでそのまま解放取り。
トロル・ボムのみやりながら北大部屋へ向かい、北大部屋を殲滅。
幼虫はそこだけやります。大体それで装備揃うので終わったらワープ。

今回は2層NMやる予定だったので成虫はやりませんでした。
武器・サポ・HP・MPも揃っていたので中央部屋はスルー。

1層:14分

■2層北東

まず扉をわかせるために中央エリアのプリンx4をトゲ状態で倒します。
倒す順番は東西南北の順にやってます。
理由としては殴りが通りやすい西・東で魔法・アビを揃えてから南・北をやった方が楽だから。
東終わった時点である程度揃った場合はそのまま北→西→南とやっても良いですね。
うちでは願掛けの意味もこめて東西南北で統一してますが。。
4匹全て、物理wsやスリップはどんどん入れてOK
大きな魔法ダメさえ与えなければトゲ維持出来ます。
夢想無念だけ注意。北・南は@4割切ったら印古代で一気に倒しましょう。

無事北に扉POP




16:12 (水) 突入

扉50%までやりましたがNMは一匹もわかず。
扉倒して次へ。

出たら北東エリアで少しステを集めます。
黒はそのままワープへ。

ある程度揃ったら飛びましょう。

◆2層:24分
◆1・2層合計:38分

■3層

まずは中央エリアへ。
シと黒の2人で西・東のギアズを釣ってきて、他4人は中央通路で待機。
リンクしたらギアズだけ本隊で抜いて、シは走ってそのままタゲを切りつつ逆側へ。
両方のギアズを@1割くらいまで削り、一旦寝かせます。
寝かせたら印ブリザガで同時に倒しましょう。
すると最初釣った部屋の逆側の大部屋に扉がPOPすると思うので入りましょう。
あらかじめシはPOP地点で待機しておくのが良いです。

1:21 (風) 突入

ここも50%までやりましたがNMのPOPはなし。
扉倒して脱出。

出たらシが西ワープへ。他は強化等かけなおしを。

◆3層:18分
◆1・2・3層合計:56分

■4層西

リンクに気をつけてギアx10をやっていきます。
ヘイストや歌が切れていたら遠慮せずすぐ言いましょう。
黒はレストラルにスタン→精霊、半分くらいまでレストラルこなければそのままスタン→精霊とか、そんな感じで。

天候も出てなかったし10体倒せました。
途中の戦車もリンクせず釣れて撃破。

最後のギアをやった部屋に扉わくので入ります。

14:46 (風) 突入




またまた50%辺りまでやりましたがNMはわきませんでした。
ボスもあるので扉を倒して脱出。

出たら1人ワープへ。体力・魔力の薬があれば飛ぶ前に使っておきます。

◆4層:30分
◆1・2・3・4層合計:86分

■BOSS




4層でギアを10体倒してミサイル弱体しているのでわざと正面に立って誘発させるようにしてやりました。
弱体すればヘイト抜けなし+ダメが200程度になるので蝉もはがれないし他のwsより楽。
弱体したと言っても普通の殴りは500とか食らうこともあるので油断は禁物です。

特に事故もなく7分ほどで撃破。

ドロップは




でした。

◆ボス:7分
◆全層+ボス合計:93分













ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: