【AW】起動零式1層の周回でAoEを足元に捨てるな
2017年01月30日
メインキャラのAWは3本全て終わり、サブキャラの方はゆっくりペースでボーナスの時だけちまちま起動零式1層を周回しているのですが、野良やRFでやっていると粘着のAoEを足元に捨てるのが主流になっていることに愕然としています。これ、流行らせたの誰ですか?
少しでもずれると背面取れないんです。いや、ずれなくてもAoEデカイから邪魔になる位置なんです。何周もしてたら気づくだろ!そもそも、起動攻略時から側面だったのに、なんで足元に。
この記事を読んでいる人にはいないとは思いますが。もし、足元に捨てている人がいたら、今すぐ止めて下さい。この記事でも書きましたが、側面(バラけるとあれなので3時としておきましょう)に捨てて下さい!これ読んでる人だけでもいい、3時に捨てる!3時でお願いします!
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
起動編攻略時、足元に捨てたいのはアラーム。粘着は近接3時でしたよね。
最初は側面への範囲捨てがちゃんとされてたのに、いつの間にかボス真下が通常に変わってました。
それに加えてボス近くにヒラキャスがばらばらの位置で範囲を捨てていくのでひどいときはボスの正面側しかスペースがないこともありました。
是非、範囲側面捨ての頃に戻ってほしいです。
MT よくわからんけどタゲ取るだけでええんかー^^
背面遠隔 近づいとけばええかー^^
右側面奴 右側面に捨てるやでー^^
左側面奴 左側面に捨てるやでー^^
〇
〇 〇
〇
エアプの馬○速報だのねこ○まだのが間違った知識を広めるもんだからもうめちゃくちゃだよ...
音付きのマクロで「側面に捨ててください」と言って側面にマーカー置いてる人もいましたよ。そこまでやればみんな気づくでしょう。そこまでやるのが面倒なら我慢しましょう。
真下だと二匹ともスローなうちに移行するので…
でも火力なかったり、正確に真下に置かない人もいるから邪魔になってますね
タンクだから本当にどうでもいいと思ってる
2.今周回している人の、おそらく大半が、実装当時の起動零式未プレイなので、「当時のやり方」は「皆が知っているやり方」ではない。
3.まとめ等で真ん中捨てが取り挙げられた(らしい)。
4.真ん中捨てを皆が知る。
5.『祝・真ん中捨て大流行!』
結論:この記事を上げるのが2週間遅かった。
まぁこれが全てなんですけど、まとめサイトの人らはこういうとこからも大してプレイしてないことが伝わってきて好きになれない。
わたしゃCF使っての真下だろうが3時だろうが余裕なので一向にかまわん。焦ってAW作ってもいないので。
側面捨てが明らかに優れているという理解を前提にコメントしますが、
明らかにCF主流はボス下で定着した以上、これ以降は「今更変えようとする行為」こそが非効率になるのではないでしょうか?この記事が「変なやり方の定着を嘆く」ものなら共感ですが「正しいやり方へと主流を変えさせたい」ものであれば疑問を禁じえません。
どうしても側面に捨てたいなら、DPS6でない通常構成であっても募集していけば良いと思います。
それが超難度なんですけどね。
起動なんて一番門戸が狭かった時期だし、当時をトレースしようというのが無理な話
諦めましょう。
例えば天動零式4層の結晶フェーズも白が外に残るよりも学・占が残ったほうが何かと安全ですが、主流は白が外になってます。
CF・RFだと効率や安定よりも流行ってるもん勝ちみたいなとこがあるし、仕方ないでしょうね。
3時捨て→側面捨てとして広まる→左右+背面が埋まる未来しか見えない
個人的には右側方向の境界(4時位?)とかにしてもらえると
あまり沼も広がらずにずっと方向取り続けられるので嬉しいです
人が多い方に合わせればいいだけ
ひとり3時に捨てたところでイラッとされるだけだよ
天動4層のタイムゲートの白外、学中が圧倒的主流になり、その反動でナイトイラネと大荒れに荒れた話題が出る原因となった攻略出しておいて、影響力のあるブログでもないとか喧嘩売ってるとしか言いようがない。
一応勘違いされては困るから言っておくけど攻略出すこと自体は問題はないよ。それがジョブはぶりにまで発展してる現状で「影響力がない」というのはあまりに矛盾してるってことで。
今回の記事へのコメントで、まさかペコログさんの責任を追及する人が多くて驚きました。
まさに、個人ブログで有用な情報を丁寧に提供してくれているだけなのに、利用者側の責任をブログに追及する人がいるとは。。。
どうか、変なコメントに気落ちされず、今後のご活動を期待しております。
個人が趣味でやってるブログに責任がどうとか、世の中にはよくわからん人達がいるんですね
ナイトはぶりなんて、トレースしかできない勢の戯言ですからw
ただ、意図しなくても結果そのようになってしまう影響力は十分あるのは理解できるであろうに「影響力はない」などと言い訳にもやっとするということです。
そもそも影響力が有ることを自覚してないなら、CFなどで遭遇するであろう状況下での「自分色の攻略に染まれ」な内容が出るはずはないわけで・・・そこももやっと対象。
自分のブログに何書こうが本人の自由だろ
開放されてるコメント欄に何書いても自由かもしれないけど、だからといって他人がわざわざイチャモン付けることじゃ無かろうに
見てもらえるのはありがたいことですが、それは大前提でありたい
最初の「起動零式1層周回がウマイ」の記事でも「側面捨て」と書いてはいました。しかし、現状はこう。アレキやってない人でこのブログのことを知っている人なんて、ほとんどいないんじゃないですか?
何の話かよくわかんなくなってきましたが、なぜ自分のブログの影響力の無さを力説しているのか。とりあえず言い訳したように見えたなら、それこそ勘違い。
ゼロが出てから近接盾はボスの足元に捨ててたけど
どっちもDPS出すためだったなー
懐かしい
おそらく勘違いや記憶違いで側面捨てと覚えられたり、3時と9時がごっちゃになったりで、3〜9時全部埋まることも増えるだろうから、このまま真下でいいでしょう
今更3時に捨ててくださいという主張はしない方がマシではないかと思いますね
募集使って行けばいいだけだから、あまり気にしてもしょうがないことでもあるし
とはいえCFはこれで乱れるかもしれんですなw
個人レベルで各々ができるのは、他人の動きに合わせて同じ位置を選んで捨てるくらいかな
理由が不当であっても、好き嫌いは個人の問題なので、嫌いな人がたぶん一定の割合でいるのでしょう
もう足元捨てが広まってるんで今更余計なこと言うのやめてくれません?混乱してぐだるだけなんで
活性があるだけで攻撃のし易さが全然違いますし
理論的な主張はまともで整合性があるのに、何故こんなに反感を買っているのか…。本当に「変なやり方が流行したのを嘆く」だけならそれは共感される記事になったはずですが、やはり書き方の問題で「自分には影響力がある」「今からでも効率的な方法に変えたい」と読めるからだと思います。
ケンカ売ってないのに売ってるように見えるの文章は昔からの読者としては慣れたもんですが、律動以降の攻略記事読者には反感を買うのも頷けますよ、念の為ね。
つい脊髄反射しちゃいましたが、これだけペコろぐ式だの言われてるのに影響力が無いと言えば確かに違和感はあったでしょうね。ただ、この記事で広まるとも思っていないのは事実で、上でも書いたように嘆きのようなものでした。
書き方については、攻略・検証記事等とは違い、あえて思いをストレートに書いている部分はありますね。軽い気持ちで書いたんですが、ここまで反応があるとは思ってなかったのでビックリ。黙々と真面目な記事ばかり書いているのもつまらないし、思ったこと感じたことをそのまま書く場だとも思っているので、不快に感じた人には申し訳ないですが、これからもこういう記事はたまに書くかもしれません。
本人の与り知らぬところで勝手に広められただけなのに、本人が別件でちょっと愚痴っただけで影響力について説教するとかちょっとよくわからない
こういう連中って何様のつもりなんだろう
逆に何様だよと感じる人がいるのも致し方ないかと
> 逆に何様だよと感じる人がいるのも致し方ないかと
何故?
只のプレイヤーでしかない個人のブログでの愚痴に対して「何様だよ」って感じるとか理解出来ない
他の多数の人間が勝手にこのブログの知名度を上げたようなものなのに、何故逆恨みみたいな感情を持ってるの?
4層ナイトでも問題ない論とかやめろよ
例えば結晶Pの懲罰とかランパだけだと乱数次第で即死するからな
天動は簡単、IL次第とかで明らかに暗黒に劣るのに問題ないわけないだろ
4層ナイトで問題ない論主張するなよ
結晶Pの懲罰とかランパだけだと乱数次第で即死するからな
天動は簡単、IL次第とかで明らかに暗黒に劣るのに誤魔化すなよ
はじめて起動行ったので、よく分からなくて…。足元が普通だと思っていましたが、背面取れない( TДT)側面も厳しい…(;´д`)
そして、ジャンプ使うと喰らってしまう…。
自分のやり方が悪いからだと思ってました…。
でも違ったんですねー。
勉強になりました(^-^)
正しいやり方を知ったうえで、皆さんに合わせるようにします。
いつも勉強になります。
これからも、応援してます\(^o^)/
うちはまだ二本目ですが黒なので影響なし(´・ω・`)
きっちりまん中か二ミリくらいタンクよりに置いてくれれば大丈夫なんですけどねー
暗黒で行ってるときは後ろに広がる広がる向き変えると味方にビームバシューンだし
まあクリア出来てるしどうでもいいですけどヒラ遠隔はくんな!って思いますねえ
(´・ω・`)
次期レイドも攻略記事楽しみにしてます!
個人ブログなのにアホかとね
今から一人だけ3時側にすてても、床が広がるだけだからあわせて真ん中に捨てるのがいいんだろうね・・・
自分はタンク、ヒラ、遠隔DPSでAWを強化しましたので近接は大変そうだなと思いながらやってました。
そしてヒラや遠隔DPSで行った時は何度か背面でお漏らししました、すみません。
(占星術師で二回目の範囲バフを撒きに行く時や、接近しないと使用できないアビを使用するタイミングと被る時があるんです
タンクで行った時は粘着が広がった場合は背面と側面が取れるように角度調整してました。
個人的には粘着位置より不均等削りの自爆発動のほうが厄介でした
パーティ募集で3時に捨てますって書いといたら同じ感想を抱いた人達とすっきりやれそうですが、何にしろ明らかに優れた方式がCFで少数派なのは何か悔しいですねw
近接で参加するときもありますけど、きっちり足元に捨ててあれば、沼の外からでも攻撃届くし、さほど気にしたことないなぁ・・・
側面だと、3時なのか9時なのかってところで人によって違ってきそうだし、事前打ち合わせの必要が無く脳死プレイに没頭できるというところで、足元捨てが流行ったんじゃないでしょうか
多くの人の反感を買ってしまうのも無理はないです。
別にそんなの気にしないというならこのままで構わないんですが、もし少しでも萎えてしまう気持ちがあるなら、大人に成長してもらって、こういった荒れ模様のないようにしてもらえると。
ご本人にとっても多くのFF14プレイヤーにとってもそれがwin-winになると思いますので。
私も記事を見てもらっている以上、攻略・検証記事等は出来るだけ丁寧に内容が伝わるよう心がけていますが、万人に受け入れられようとブログを書いている訳ではないので、今回の件抜きにしても、あくまで個人のブログとして好き勝手書くこともあります。ここを我慢するようでは私自身ブログをやっている意味もないですし、昔からそうですが、攻略・検証だけのブログではないとご理解下さい。
別に自由にやった結果なので、批判的なコメントがきたことについては何とも思っていません、大丈夫です。
何も調べずに来る人も多いのでギミックとか考えたら負けのような気がします。
それに、100周近く周回してると、誰かしら移動し忘れて、背後にAoE置いちゃうことを多々見かけるので、右足に置かれるとタンクが角度調整できなくなります。
それに、100周近く周回してると、誰かしら移動し忘れて、背後にAoE置いちゃうことを多々見かけるので、右足に置かれるとタンクが角度調整できなくなります。
そもそも火力のあるPTはアラームが出た瞬間フェーズ移行して消滅するのですが、そこはCFですからね、AWが欲しいだけで零式とは無縁の方もいらっしゃると思います。「来るな」とは言えませんからね。そんな低火力PT時にアラームがサークル内に留まってくれるのはクルセ糞ヒラ的には嬉しいです。
個人的にはそんな所で、
個人Blogだからどう書いたって良いという意見には9割は同意です。本文自体も別に特別な事は書いていないと思いました。だけど表題は別の表現があったかな、と思います。
確かに個人のBlogではありますが、どう思われようと、昨今の攻略法で『ペコろぐ式』と表される事もあるようにこのBlogが影響力があるのは周知の事実です。もちろん管理者様も(そんなつもりはないにせよ)認めざるをえない所だと思います。
そこで『捨てるな』と書けば、既に何十週も周回されている方の中には「なんで!」と思われる方もいるでしょう。これが名もなきBlogなら問題ありませんが、そうではありませんしね。
なんで気を使わなきゃならんのだと思われますでしょうが、「捨ててほしい」ぐらいが適当だったかもしれませんね。
………ここまで書いて大体同じ内容がコメ欄にある事に気付きましたん……
でも勿体ないので置いておきますね……
そうだ俺天動1層の記事見に来たんだ!いつもお世話になってます頑張ってください!
天動…頑張ってください!
パクりブログのくせに調子に乗らないでください
元々の自分の考え(離れて闘えば問題無かろうもん)が合ってたことが分かって良かったです。
アニマウェポンは完成してしまいましたが。。
いろいろな批判もあるでしょうが、自分は本当のところが知れて良かったと思います
これからも頑張って下さい!
真ん中だと羅刹やらスパイン使いにくいなぁと感じながら流されるまま真ん中に置いてるDPSです!
私は個人のブログならどんな書き方しようが構わないと思うんですよね!もし仮に私がもっと激しく自分のブログで『真ん中置くんじゃねぇぞカッスゥ』とか書いてもきっと何も言われません(遠い目
そういう意味では羨ましい限りです!ただ多少なりともぺころぐさんは影響力が強くなってしまわれたのですね!とはいえ個人のブログですから私はあくまで自由だと思ってますよ!
そんな事より私はぺころぐさんの攻略記事だったり検証記事だったりが好きです!メイン戦士でやってるのでためになる事が多くてちょくちょく観覧させていただいてます!
そろそろこの記事だけでなく新しい記事が見たいなぁと思ってたりします!お願いします!私は楽しみにしてるんですよぉー!
全員結託してまとめて捨てられないなら側面よりも真ん中に捨てたほうが、
自分一人がだけがやったとしても殴る隙間ができる可能性が高いという事でしょう
\ ヽ | / /
\ /
流 行 ら せ た の
_ わ た し で す _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
| ^o^ | < これが そくめんです。
\_/
| |_
| |
/ ̄\
| | < それは くじです。
\_/
_| |_
| |
ただ単純にAW脳死周回には真下置きが楽、側面(3時)が周回には向かなかっただけ
起動、律動共に「当時の攻略法でそれが最適だった」のと同じで
脳死周回には真下置きが最適だっただけなんだよ
コメントにも結構あるとおり命令系な文面にも見えるから
何かのきっかけでFCメンやフレンド、その他交流のある人へ飛び火する可能性もゼロとはいえないから
言葉は選んだほうがいいですよ
忍者の友人の「貴様ぁ!」の叫びが悲痛です…妖怪背面側面潰し…
私は邪魔にならなけりゃいいんだな!と遥か後方に捨てにいく臼ですが、でも完璧にAoE揃うところを見るとちょっと気持ちいい!wと変な楽しみ方をするようになりました
天動零式攻略では大変ぺころぐさんにお世話になりました!
分かりやすい攻略に感謝しつつ、うちの固定なりのアレンジを加えて無事完食に至りました。
様々なご意見を受けられるかと思いますがどうかご無理せず!
これからも頑張ってください!
ここのコメント欄見てるとつくづくそう思う
とにかく真下でバラけても別に大変ではなかったし、周回はある程度皆の行動が揃いやすい攻略がよいです。迷うのが一番ストレス。
続きです、忍者で、そんなPTに参加してしまった時は、諦めてと言うか、呆れて投刃投げてます…
続きです、ひま人なので、一通りコメント読ませてもらいましたが、
最近は、足元捨てが主流?なんですね…
驚きました…
「みんなが、やっているから!!真下に捨てるが、正しいんだ!!」的な意見が、多いので、閉口しました…
自分で考えないのは、日本人特有の発想になってしまったのでしょうか?
コメントみましたけど勝手に参考にして勝手に責任やらイチャモンつけるって凄いっすね
名前知れてるのは事実ですけど、別に責任とかは発生しないんだよなぁ
ヒスかな