...            ...   

アラパゴ遺構26 : マクロが増えたのは良い事だ。

2007年12月02日



という訳で続けてアラパゴへ。

ルートは 2,3,4,5,6キキ+お化け+戦車+ボス
編成は 戦/忍 戦/忍 シ/忍 赤/白 白/暗 詩/白 の6人。

↓詳細とか。


▼突入ヴァナ時刻

[1/1 二十日余月 火 15:07]




■1層

最初の箱。



まずは北西エリアから。
4部屋あるので最初の包帯部屋はとりあえず無視。通路の黒ラミアからやります。
箱で出た魔法は赤から渡すので、ディスペでアイスパ消してから殴りましょう。
逆にディスペするまで殴れないので赤はすぐ消すように。

やってる間に隣の部屋の黒も釣ってきて、そのまま通路でやってしまいます。
ラミアの恍惚のダンスは後ろ向けば避けれるのでwsは後ろ向きながら撃つと◎

黒2体倒したら一旦スニ・インビをして奥まで移動。
北の通路で両側から狩ラミアを釣って、そこで2体やります。
これで北西のラミアは終わり。後は1番奥の部屋から包帯を殲滅。

魔法持ちがどんどん釣ってきましょう。
北西エリアの包帯は暗タイプなので強化消さなくてOK。サイレスも特に必要なし。

北西エリアの包帯を殲滅すると13体。
これで1層の骨ドロップ率が大幅に上がる上にステもドロップする様に。

次に南西エリアへ。最初の小部屋の包帯は無視して通路の召ラミアをやります。
ついでに南の部屋のコルセアラミアも釣ってきてそのまま通路で倒したら南西はこれでお終い。

コルセア釣る時に包帯に1からまれたので、それも倒して続いて南東エリアへ。
ちなみに南西エリアの包帯は全部黒タイプなのでやる場合は
開幕にフィナorディスペ、サイレスも忘れずに。

南東エリアは最初の小部屋の赤メローと骨2体だけ倒して北へ向かいました。
アビは足りてたけど、魔法・遠隔が全然足りなかったので北東エリアを殲滅していきます。

最初の通路の竜タイプから骨とメローを倒しつつ進んで、2部屋目でHPは揃いました。
骨はそこでやめてスニして1番奥まで進み、詩メローを倒したらワープ。

1部屋目が終わったくらいで白にそのまま北東ワープへ向かって待機してもらっていました。

ちなみに包帯を1エリア分倒して骨からステをドロップする様にしておくと
暗タイプがSTR 黒タイプがINT 竜タイプがVIT シタイプがAGIを落とすようになります。

ちょっと1層に時間使いすぎですね、無駄が多かった気がします。

◆1層:31分

■2層北東

遠隔と魔法の為に詩メロー2体を扉前の通路でやります。
魔法持ちが、通路へ移動する時に釣って通路まで持ってきましょう。


2層で特に欲しい解放がなければ1層飛ぶ前にTP貯めておいてそのままキキルンへ。

今回はメロー2体目でTP貯めてから。
脱衣のダンスでTP消されることがあるのでメローの後に骨でTP貯めた方が良いですが、
時間もなかったし1人は貯まったのでそのままキキルンやりました。

東西南北の通路のどこかにキキルンがいるので、見つけたら歌・ヘイスト・状態異常を治して準備。

ここで戦1人がマイティ使いました。台座まで逃げられましたが撃破。
台座に登る為の階段(?)は北側にあるのは必ず覚えておきましょう。
どこから登るか分からずにウロウロするのが1番のタイムロスになるので。
なので、北側にわいてくれてると助かります。

箱をゴソゴソしたら、即ワープ。

◆2層:6分
◆1・2層合計:37分

■3層北

東小部屋x3を全て殲滅。骨は暗タイプと黒タイプがいて、両手棍を持っているのが黒タイプ。
黒タイプをやる時はアイスパ消してから。

3部屋目をやっている途中でシがワープ部屋までいってキキルン釣ってきます。
他の5人は小部屋の殲滅が終わったら北大部屋手前の通路で歌をかけて待機しておきましょう。
ここのキキルンはシタイプ。恐らくスシじゃなく肉食べてると思うのでマドマドが良いと思います。

キキルンを持ってくる時、あまり距離をあけすぎないように、
レーダーから消えないくらい?をキープしていると持ってきた時すぐ止まるので
あらかじめTPためておいてそこで一気に削ります。





折り返し地点(3層入り口)くらいまでには倒せる…はず。
シはキキルン持ってきたらまたワープへ戻って待機しているので、倒したら飛んでもらいましょう。

◆3層:10分
◆1・2・3層合計:47分

■4層北

シは一足早く4層に着いていると思うのですぐにワープ部屋からキキルンを持ってきます。
他5人はその場で歌をかけて準備、シがキキルン持ってきたらすぐ抜いてあげましょう。


こいつも3層と同じくシタイプで、同じ様に逃げますが逃げる距離は大したことないので
特に問題なく倒せるかな。蝉ない場合トリプルアタックがかなり痛いのでそれだけ注意。

キキルンあと少しで倒せるくらいになったら、もう小部屋のギアを釣ってきて持ってきます。
小部屋のギアは3体ともやっておきました。
サポ・脚ともに大事な解放なので6層キキやるならここで取っておくと後々楽です。

大部屋のギアはやりません、小部屋のギアが終わったらお化けNMへ。




戦1人とシがスタンwsで待機。もう1人の戦は普通にws撃ってどんどん削っていきましょう。
白/暗のスタンのリキャ中やパーディションを2人で止めます。ブリザガはスタンで。


倒したら呪いを治して、強化もかけ直し。箱もゴソゴソしたらワープ。

◆4層:11分
◆1・2・3・4層合計:58分

■5層北

最初の小部屋のギア3体を倒している間にシがワープ部屋の扉を開けにいきます。
開けると、戦車とキキルンがPOPするのでシは戻って本隊と合流しましょう。

本隊は小部屋のギアx3が終わったら、そのまま通路のギアも倒します。
もうこの頃にはキキルンわいていると思うので歌が良ければそのまま戦闘開始。

2部屋目の小部屋まで逃げられるのが心配なら先に掃除しておくと良いかも。
今回は2部屋目は手をつけずにやって、無事2部屋目までに倒すことも出来ました。

ちなみにこのキキルンは2層と同じく黒タイプなのでメヌマチ等、普通の歌でOK。

キキルンを倒したら2部屋目のギアと扉にからまれないように大部屋前の通路まで移動。

今回は胴やサポも既に何個かあって、時間も厳しめでした。
なので、大部屋のギアズ・ギアには手をつけずすぐに戦車を釣り。




バインドは特に治さなくて良いので麻痺だけ担当決めておいて素早く治します。
この戦車は胴2脚2指2を確定ドロップ。


倒したら、箱をゴソゴソして全員ワープ部屋へ移動。
詩はソウル・トルバ・ナイチンを使って歌い分け。
前衛にマチメヌ後衛にバラバラ歌い終わったらすぐに戦がワープ。


◆5層:13分
◆1・2・3・4・5層合計:71分

■6層

戦は着いたらすぐに近くのギアを釣ってきます。
それからは詩人が釣り。どんどん持ってきましょう。
間に合いそうになかったら赤も釣りサポート。
基本的に蝉は弐しか張らないので、白は回復頑張ります。

敵倒す前にヘヴィは必ず治療。ヘヴィは地味にタイムロスになるので。
戦は2人とも槍使いました。扉の時だけ斧。もう1人マイティ残っていたので扉で使用。
アムネと来訪がウザイので扉をいかに早く倒すかがカギ。




無事キキルン2体POP。今回は5分50秒程で殲滅。

キキルンはそれぞれ違う小部屋に逃げますがデジョンしたりはしないので慌てなくてOK。

キキルンを倒して、箱をゴソゴソ、強化のかけ直ししたらワープ。

◆6層:12分
◆1・2・3・4・5・6層合計:83分

■BOSS




モータルで飛ばされてケアルが届かずに回復が遅れる→死亡。
ってことも十分ありえるので、なるべく壁を背にして戦いましょう。
弱体・スロウは絶対の絶対の絶対に切らさない様にして、盾も切れてるなと思ったらすぐ報告。

ドロップは


でした。

◆BOSS:13分
◆全層+ボス合計:96分




アレス胴35部位 ダイモスキュイラス 通算 2/94
モリガン胴35部位 マッハコート 通算 5/120
アレス頭35部位 ダイモスマスク 通算 0/9
薄金脚35部位 日数の袴 通算 5/45
スカディ足35部位 フレイヤレデルセン 通算 3/45
マルドゥク手35部位 エンリルコッルク 通算 2/45





↓ポチっと応援お願いします。








ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: