銀海遺構60 : 要確認。
2007年12月20日
▼突入ヴァナ時刻
[4/18 十三夜 風 3:28]
▼倒した敵
道中+ボスRep
■1層西
最初の箱。
魔法が2個にHPが1個。これで序盤から大分楽に。
箱を開けたら西へ進んで最初の小部屋にフォモルが1体います。
これはモタイプですが、まだ弱めなので問題なく倒せるはず。
これ1体だけ倒したら、後は南大部屋まで直行。着くまでにロットは確定して解放は全て使っておきます。
大部屋に着いたらフォモルが6体いるので、シがエルメスを使い、からまれて北へタゲを切りに走ります。
6体反応したら、忍がすかさず右端のモタイプを抜いて部屋の端まで持っていきましょう。
部屋の端でシ以外の5人でモタイプを倒す訳ですが、ここの6体は途中にいたフォモルと違って
かなり手強く、その上まだ解放もろくに揃っていない状態でモタイプを相手にしなければなりません。
今回は箱で魔法が2個にHPも出たのでそんなに苦ではなかったけど、
どちらもない状況もあり得るのでハイポは多めに用意して慎重に。
モタイプを倒したらタゲが切れたフォモルは定位置まで戻り始めていましたが、
赤タイプ2体だけ戻るのが遅れていたので、この2体を先に倒しに少し戻ります。
移動する時、戻っている最中のフォモルにからまれないよう、スニ・HP白にするのを忘れずに。
手前の赤タイプをやっていると、少し遅れてもう1体の赤タイプもからんできました。
すぐ、赤/忍に抜いてもらおうと思っていたけど、さっきのモタイプが落とした魔法x3の確定が
終わってなくて、まだ魔法が使えなかったみたいで抜く前に2体から一気に殴られてシが死亡。
うーん、前から確定は早めにって徹底してるはずだけど、確認も必要だったかなー。
ま、しょうがないので、そのまま2体倒して、残ったフォモルは3体。
またシがからまれて本隊で抜いていきます。
さっきはモタイプ1体だけ抜いたけど、ここでは一気にコルセアタイプと狩タイプの2体を抜きました。
忍がコタイプを抜いて、そのまま戦闘開始。狩タイプは赤/忍が抜いてコタイプを倒すまでグラ・バインでキープ。
その2体も終わると、最後に残ったモタイプも大部屋まで戻ってきてると思うのでサクっと倒してNMがPOP。
そういえば、狩タイプが落とすサポx3誰に渡すかちょっと迷いました。
いつもなら赤/白なんだけど、詩に先に渡して回復出来る様にした方がいいかな、と。
で、結局詩から渡したけど…個人的にはやっぱり赤から渡した方が良さそうに感じました。
NM途中に詩はワープへ向かうし、イレもすぐ出来なかったりするので
サポート役に徹している赤/白から渡した方が良いかも。命中ダウン食らったままで、ちょっと気になった。
◆1層:17分
■2層南東
まず全員南東大部屋へ。
ここからは赤/忍が釣りをやって、フォモル・インプを全て殲滅していきます。
フォモル同士はリンクしませんが、インプが近くにいる時は要注意。
インプを釣ると近くにいるフォモルが、フォモルを釣ると近くにいるインプがリンクします。
リンクっていうか、後ろをついてきてPTがいる位置までくるだけで、その時点ではからんでこないけど
どうせインプをやってる間にwsやアビで近くまできているので反応してリンクします。
そんな感じなので、もしフォモルとインプがリンクしたら先に本隊でフォモルを抜いて、フォモルから倒す。
その間インプは赤/忍がキープしておく。
これが1番安全…だと思います。キープといっても、寝ない、グラ・バインも通らないので蝉回して耐えます。
だから、なるべく早くフォモルを倒してインプさっさと取ってあげましょう。
ちょこちょこあぶない場面もありましたが、特に事故らしい事故もなくフォモル・インプ殲滅完了。
続いてNMがPOPしているので、倒します。
赤タイプなので大して強くはありません。開幕に強化することが多いのでそれだけキチンと消しましょう。
手が空いた後衛から部屋の箱をゴソゴソして強力な薬があれば報告してワープ前に取っておくこと。
NM倒しそうになったら赤/忍がワープへ向かって、待機。
倒し終わって箱のチェックもOKなら合図してあげて、飛んでもらいます。
◆2層:25分
◆1・2層合計:42分
■3層東
中央大部屋はからまれない様にスルー。
中央大部屋の扉を開けてからぐずぐずしてると、扉が骨やお化け呼んでくるのでその前にさっさと東大部屋まで移動。
最初は大部屋手前の小部屋まで赤/忍がギア・ギアズを持ってきて、やっていきました。
すると、扉もリンクしたので一旦大部屋の端まで移動。その間赤/忍はタゲ切りへ。
後はそのまま大部屋の端でギア・ギアズを倒していって、殲滅。NMがPOP。
レストラルで4000近く回復するので下手すると連発されて長引いてしまうこともありますが
地道に削っていきましょう。ちなみにスタン系は一切入りません。
雑魚ギアズにも言えることだけど、3連の状態でアンチグラビティされるとかなりの距離飛ばされるので
壁を背にして戦うと多少楽かも。
NMやってる間にシはアタリ扉を殴り始めててもOK
NM倒したら全員でアタリ扉殴って、倒したらワープ。飛ぶ前にバインドだけは必ず治しておく。
ここのワープ役はシが担当。
◆3層:24分
◆1・2・3層合計:58分
■4層東
着いたらワープしたシが1番早く動けると思うので、すぐにとんずらで南へ。
巡回に追いついて釣ってきます。他5人も着き次第追いかけて、合流したところで戦闘開始。
ここで赤/忍が連スリで1体ずつ寝かして、薬もここで全部使って良いので早めに数を減らしていきます。
百烈やソウルといった2Hはボスまでとっておきました。
数が減ってきて、楽になったら後衛で箱をゴソゴソしてても○
6体全部倒したら中央部屋へ。
あらかじめ4人扉抜き役を決めておいて、シが中央部屋の敵を引き付けたら4人でそれぞれ1体ずつ扉を抜きます。
余った一人は4体抜けたか確認。無事抜けていたらシは絶対回避+侠者の薬を使ってログアウトで逃げました。
今回、1体ちゃんと引っ張れたの確認する前に扉やり始めて、1体だけ抜けてませんでした。
シが抜くまで落ちるの待っていたので、なんとか気づいて4体目抜けたけど、
もしあのまま落ちるか、死ぬかしていたら1体の為にもう一度囮やらなければいけない破目に。
確認役は地味だけど、重要だなーと。
で、扉4体と来訪の雑魚も全て掃除が終わったら続いて5体目の扉をもう一度囮をして倒します。
普通は既にわいているし、亀だけやれば良いんだけど、願掛け…みたいなものです、余りにも出ないので!
その扉も終わったらそのまま亀も釣って通路で戦闘開始。
今日もネヴァンクラウンでした。なんか安心するな、ネヴァン出ると。
最後に戦車を釣って、釣ったシはそのまま南へ向かってワープ部屋前で待機。
本隊で戦車を抜いて北の通路で倒します。
倒すとワープ部屋のロックが開くのでワープしてもらいましょう。
◆4層:24分
◆1・2・3・4層合計:82分
■BOSS
今回はうまい具合にws不発に出来ることが多かったので、時間もあまりかからずに倒せました。
ブレインモード、毎回一人目から不発に出来れば大分楽になりそうなんだけど…。
◆BOSS:10分
◆全層+ボス合計:92分
薄金頭35部位 日数兜 通算…5/67
モリガン脚35部位 マッハスロップス 通算…2/64
アレス脚35部位 ダイモスクウィス 通算…3/58
薄金胴35部位 日数腹当 通算…0/57
↓ポチっと応援お願いします。
[4/18 十三夜 風 3:28]
▼倒した敵
道中+ボスRep
■1層西
最初の箱。
魔法が2個にHPが1個。これで序盤から大分楽に。
箱を開けたら西へ進んで最初の小部屋にフォモルが1体います。
これはモタイプですが、まだ弱めなので問題なく倒せるはず。
これ1体だけ倒したら、後は南大部屋まで直行。着くまでにロットは確定して解放は全て使っておきます。
大部屋に着いたらフォモルが6体いるので、シがエルメスを使い、からまれて北へタゲを切りに走ります。
6体反応したら、忍がすかさず右端のモタイプを抜いて部屋の端まで持っていきましょう。
部屋の端でシ以外の5人でモタイプを倒す訳ですが、ここの6体は途中にいたフォモルと違って
かなり手強く、その上まだ解放もろくに揃っていない状態でモタイプを相手にしなければなりません。
今回は箱で魔法が2個にHPも出たのでそんなに苦ではなかったけど、
どちらもない状況もあり得るのでハイポは多めに用意して慎重に。
モタイプを倒したらタゲが切れたフォモルは定位置まで戻り始めていましたが、
赤タイプ2体だけ戻るのが遅れていたので、この2体を先に倒しに少し戻ります。
移動する時、戻っている最中のフォモルにからまれないよう、スニ・HP白にするのを忘れずに。
手前の赤タイプをやっていると、少し遅れてもう1体の赤タイプもからんできました。
すぐ、赤/忍に抜いてもらおうと思っていたけど、さっきのモタイプが落とした魔法x3の確定が
終わってなくて、まだ魔法が使えなかったみたいで抜く前に2体から一気に殴られてシが死亡。
うーん、前から確定は早めにって徹底してるはずだけど、確認も必要だったかなー。
ま、しょうがないので、そのまま2体倒して、残ったフォモルは3体。
またシがからまれて本隊で抜いていきます。
さっきはモタイプ1体だけ抜いたけど、ここでは一気にコルセアタイプと狩タイプの2体を抜きました。
忍がコタイプを抜いて、そのまま戦闘開始。狩タイプは赤/忍が抜いてコタイプを倒すまでグラ・バインでキープ。
その2体も終わると、最後に残ったモタイプも大部屋まで戻ってきてると思うのでサクっと倒してNMがPOP。
そういえば、狩タイプが落とすサポx3誰に渡すかちょっと迷いました。
いつもなら赤/白なんだけど、詩に先に渡して回復出来る様にした方がいいかな、と。
で、結局詩から渡したけど…個人的にはやっぱり赤から渡した方が良さそうに感じました。
NM途中に詩はワープへ向かうし、イレもすぐ出来なかったりするので
サポート役に徹している赤/白から渡した方が良いかも。命中ダウン食らったままで、ちょっと気になった。
◆1層:17分
■2層南東
まず全員南東大部屋へ。
ここからは赤/忍が釣りをやって、フォモル・インプを全て殲滅していきます。
フォモル同士はリンクしませんが、インプが近くにいる時は要注意。
インプを釣ると近くにいるフォモルが、フォモルを釣ると近くにいるインプがリンクします。
リンクっていうか、後ろをついてきてPTがいる位置までくるだけで、その時点ではからんでこないけど
どうせインプをやってる間にwsやアビで近くまできているので反応してリンクします。
そんな感じなので、もしフォモルとインプがリンクしたら先に本隊でフォモルを抜いて、フォモルから倒す。
その間インプは赤/忍がキープしておく。
これが1番安全…だと思います。キープといっても、寝ない、グラ・バインも通らないので蝉回して耐えます。
だから、なるべく早くフォモルを倒してインプさっさと取ってあげましょう。
ちょこちょこあぶない場面もありましたが、特に事故らしい事故もなくフォモル・インプ殲滅完了。
続いてNMがPOPしているので、倒します。
赤タイプなので大して強くはありません。開幕に強化することが多いのでそれだけキチンと消しましょう。
手が空いた後衛から部屋の箱をゴソゴソして強力な薬があれば報告してワープ前に取っておくこと。
NM倒しそうになったら赤/忍がワープへ向かって、待機。
倒し終わって箱のチェックもOKなら合図してあげて、飛んでもらいます。
◆2層:25分
◆1・2層合計:42分
■3層東
中央大部屋はからまれない様にスルー。
中央大部屋の扉を開けてからぐずぐずしてると、扉が骨やお化け呼んでくるのでその前にさっさと東大部屋まで移動。
最初は大部屋手前の小部屋まで赤/忍がギア・ギアズを持ってきて、やっていきました。
すると、扉もリンクしたので一旦大部屋の端まで移動。その間赤/忍はタゲ切りへ。
後はそのまま大部屋の端でギア・ギアズを倒していって、殲滅。NMがPOP。
レストラルで4000近く回復するので下手すると連発されて長引いてしまうこともありますが
地道に削っていきましょう。ちなみにスタン系は一切入りません。
雑魚ギアズにも言えることだけど、3連の状態でアンチグラビティされるとかなりの距離飛ばされるので
壁を背にして戦うと多少楽かも。
NMやってる間にシはアタリ扉を殴り始めててもOK
NM倒したら全員でアタリ扉殴って、倒したらワープ。飛ぶ前にバインドだけは必ず治しておく。
ここのワープ役はシが担当。
◆3層:24分
◆1・2・3層合計:58分
■4層東
着いたらワープしたシが1番早く動けると思うので、すぐにとんずらで南へ。
巡回に追いついて釣ってきます。他5人も着き次第追いかけて、合流したところで戦闘開始。
ここで赤/忍が連スリで1体ずつ寝かして、薬もここで全部使って良いので早めに数を減らしていきます。
百烈やソウルといった2Hはボスまでとっておきました。
数が減ってきて、楽になったら後衛で箱をゴソゴソしてても○
6体全部倒したら中央部屋へ。
あらかじめ4人扉抜き役を決めておいて、シが中央部屋の敵を引き付けたら4人でそれぞれ1体ずつ扉を抜きます。
余った一人は4体抜けたか確認。無事抜けていたらシは絶対回避+侠者の薬を使ってログアウトで逃げました。
今回、1体ちゃんと引っ張れたの確認する前に扉やり始めて、1体だけ抜けてませんでした。
シが抜くまで落ちるの待っていたので、なんとか気づいて4体目抜けたけど、
もしあのまま落ちるか、死ぬかしていたら1体の為にもう一度囮やらなければいけない破目に。
確認役は地味だけど、重要だなーと。
で、扉4体と来訪の雑魚も全て掃除が終わったら続いて5体目の扉をもう一度囮をして倒します。
普通は既にわいているし、亀だけやれば良いんだけど、願掛け…みたいなものです、余りにも出ないので!
その扉も終わったらそのまま亀も釣って通路で戦闘開始。
今日もネヴァンクラウンでした。なんか安心するな、ネヴァン出ると。
最後に戦車を釣って、釣ったシはそのまま南へ向かってワープ部屋前で待機。
本隊で戦車を抜いて北の通路で倒します。
倒すとワープ部屋のロックが開くのでワープしてもらいましょう。
◆4層:24分
◆1・2・3・4層合計:82分
■BOSS
今回はうまい具合にws不発に出来ることが多かったので、時間もあまりかからずに倒せました。
ブレインモード、毎回一人目から不発に出来れば大分楽になりそうなんだけど…。
◆BOSS:10分
◆全層+ボス合計:92分
薄金頭35部位 日数兜 通算…5/67
モリガン脚35部位 マッハスロップス 通算…2/64
アレス脚35部位 ダイモスクウィス 通算…3/58
薄金胴35部位 日数腹当 通算…0/57
↓ポチっと応援お願いします。
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |