ウィンダスミッション RANK1-10
2008年06月27日
FF11では開始時所属国を決める所から始まりますが、皆さんはどの国から始めましたか?
あたしはとある理由もあってサンドを選ぶことになりました。
それから色々あってサンドのランクを10にした後バスに移籍。
バスに移ってからも順調にミッションをこなし、無事ランク10に。
そのまま最近まではバス人でした。
でも、以前からウィンMは面白いとよく耳にしていてどうせなら3国制覇しようという気が出てきてしまい
丁度ウィンMを最初からやりたい人がいたので2人で一気に最後までクリアすることになりました。
あたしはとある理由もあってサンドを選ぶことになりました。
それから色々あってサンドのランクを10にした後バスに移籍。
バスに移ってからも順調にミッションをこなし、無事ランク10に。
そのまま最近まではバス人でした。
でも、以前からウィンMは面白いとよく耳にしていてどうせなら3国制覇しようという気が出てきてしまい
丁度ウィンMを最初からやりたい人がいたので2人で一気に最後までクリアすることになりました。
大まかな流れはeLeMeN様を見つつ、
マップはFF11・Mapガイド様を参考に(特にデルクフ登る辺り)進めば大体解ると思うので略。
進める上でいくつか気になった点だけ補足。
ちなみに全てのBCで強化は持ち込めません。その代わり経験値は減らなくなっています。
■RANK2
- 白き書 -
⇒シャクラミのFossil Rockはいくつかあるので調べると反応する岩を探す。
- 三大強国 -
⇒サンド→バス or バス→サンドと回る。
⇒なので1つ目のイベントはゲルスバでオークNMを倒すか
⇒パルブロでミスリルの砂粒を手に入れるか、どちらかのみでOK。
⇒2つ目のイベントのBC戦はモと回復役の2人で突入。
⇒武器さえあれば装備はさほど気にしなくても良さそう。
⇒開幕百烈で目玉を倒し、後は回復しつつドラゴンを殴り倒して終了。
■RANK3
- それぞれの正義 -
⇒オズでのハンドルは内側から操作して、わざとハズレを引き穴に落ちる。
- 星読み -
⇒ミッション終了後Kupipiに渡すロランベリーは[ ジュノ港H-8◆免税店「Gekko」 120G ]等で。
- 新たなる旅立ち -
⇒塔登りは上記サイト様参照。それからデルクフのカギは人数分必要。
■RANK5
- 最後の護符 -
⇒BC戦はモと回復役の2人で突入。
⇒最初ボスと側近2体の計3体がいて、時間経過と共に雑魚骨が入り口の方からわいてくる。
⇒ボス1体倒せばクリアになるので、百烈で一気に片付ける。肉食で命中は充分。
⇒開幕アイスパがかかっているので消してから殴ること。
⇒念のためにハイポ等薬品を用意しておくと安心。
余談ですが、このBCをソロでクリアする人もいるんですね。スゴイ。
- 最果てにて君を待つ闇 -
⇒Lv無制限なので75のジョブがある人なら正直言ってさっきのBCより大分楽。
⇒蝉前衛+後衛の2人で突入。物理ダメ無効・魔法ダメ無効を繰り返すが特に問題なし。
■RANK6
- 満月の泉 -
⇒扉を調べるとイベントなしで即NMがPOPするので注意。
⇒NMは4体いて Cups=白 Batons=黒 Swords=ナ Coins=赤
⇒これはこれ以降に出てくるNMでも共通なので覚えておくこと。
⇒蝉前衛+後衛で寝かしつつ黒→赤→ナ→白の順で処理。75なら楽勝。
- 聖者の招待 -
⇒BC戦は4体のヤグと戦闘。蝉前衛+後衛の2人で突入。侍→召→忍→白の順で処理。
⇒75ならアスフロ・微塵共に大した事はなく、寝かしながらやれば楽勝。
⇒裁きのカギはオズのYagudo Flagellantがドロップ。人数分は必要なし。
⇒カギをトレードする扉はハイプリが徘徊している場所の先なので暗号操作が必要。
■RANK7
- 第6の院 -
⇒水路でのスライム戦はスライムが16分で再POPするので
⇒16分以内に4体倒さなければいけないが75の2人なら特に問題なく倒せるはず。
⇒周りにいる楽コウモリ等がからんでくるので、一応注意すること。
- 蘇る神々 -
⇒呪われたカギを落とすNM自体は75ならさほど苦戦はしないはず。黒タイプ。
⇒しかしトンベリNMなのでみんなの怨念が脅威。恨み解除はしっかりと。
⇒ちなみにカギは人数分必要だが、NMは1体につき2個しか落とさないので注意。
■RANK8
- ヴェイン -
⇒ダボイ中央島にいるNMから杖を人数分入手しなければならないが2本ずつしか落とさない。
⇒NMは黒タイプでガ系が非常に強力。NMだけなら75の2人で倒せるはず。
⇒しかし、周りに雑魚が4体ほどいてリンクは必至。囮や引き抜きを使わないと厳しい。
- 王と道化師 -
⇒NM2体は壁を調べた瞬間POPするので調べる前にしっかり準備。
⇒あらかじめスニをかけておいて調べるとどちらか1体だけ釣る事が可能。
⇒魔法反応があるので遠隔で。SwordsがナイトでCoinsが赤。
⇒釣ったらもう1体が反応しない所まで引張り戦闘。75なら楽勝。
⇒1体倒したらもう1体は消えるので2体倒す必要はなし。
■RANK10
- 死者の人形 -
⇒腐葉土は人数分必要。ボヤのOld Goobbue や Elder Goobbueがドロップ。
- 月詠み -
⇒ウガレピのカギは1個あれば扉が開くので人数分必要なし。
⇒BCは蝉前衛+赤で突入。1戦目は寝かしつつ黒→赤→ナ→白の順で処理。
⇒弱体はどれも普通に入るので特に問題なし。
⇒問題は2戦目。2分くらいでアジドが勝手に戦闘を始めるのでそれまでに強化をかけ直す。
⇒最初にマンティから倒す。その間ワイバンはバイン・グラで赤がキープ。
⇒マンティのスロウガはヘイスト上書きなのでイレース→ヘイストでかけ直し。
⇒アジドが倒されると追い出されるのでアジドにも気を配る。
⇒アジドはHP1000らしく、いきなりタゲを取る事もあるので早め早めに回復を。
以上、駆け足で進めましたが無事ランク10になれました。
丁度アルタナとリンクしている所もありますし、時間がある人は移籍してみては?
新鮮で楽しいですよ。補給クエも保存されるようになりましたしね。
↓↓ポチっと応援お願いします。
[人気ブログランキング]
マップはFF11・Mapガイド様を参考に(特にデルクフ登る辺り)進めば大体解ると思うので略。
進める上でいくつか気になった点だけ補足。
ちなみに全てのBCで強化は持ち込めません。その代わり経験値は減らなくなっています。
■RANK2
- 白き書 -
⇒シャクラミのFossil Rockはいくつかあるので調べると反応する岩を探す。
- 三大強国 -
⇒サンド→バス or バス→サンドと回る。
⇒なので1つ目のイベントはゲルスバでオークNMを倒すか
⇒パルブロでミスリルの砂粒を手に入れるか、どちらかのみでOK。
⇒2つ目のイベントのBC戦はモと回復役の2人で突入。
⇒武器さえあれば装備はさほど気にしなくても良さそう。
⇒開幕百烈で目玉を倒し、後は回復しつつドラゴンを殴り倒して終了。
■RANK3
- それぞれの正義 -
⇒オズでのハンドルは内側から操作して、わざとハズレを引き穴に落ちる。
- 星読み -
⇒ミッション終了後Kupipiに渡すロランベリーは[ ジュノ港H-8◆免税店「Gekko」 120G ]等で。
- 新たなる旅立ち -
⇒塔登りは上記サイト様参照。それからデルクフのカギは人数分必要。
■RANK5
- 最後の護符 -
⇒BC戦はモと回復役の2人で突入。
⇒最初ボスと側近2体の計3体がいて、時間経過と共に雑魚骨が入り口の方からわいてくる。
⇒ボス1体倒せばクリアになるので、百烈で一気に片付ける。肉食で命中は充分。
⇒開幕アイスパがかかっているので消してから殴ること。
⇒念のためにハイポ等薬品を用意しておくと安心。
余談ですが、このBCをソロでクリアする人もいるんですね。スゴイ。
- 最果てにて君を待つ闇 -
⇒Lv無制限なので75のジョブがある人なら正直言ってさっきのBCより大分楽。
⇒蝉前衛+後衛の2人で突入。物理ダメ無効・魔法ダメ無効を繰り返すが特に問題なし。
■RANK6
- 満月の泉 -
⇒扉を調べるとイベントなしで即NMがPOPするので注意。
⇒NMは4体いて Cups=白 Batons=黒 Swords=ナ Coins=赤
⇒これはこれ以降に出てくるNMでも共通なので覚えておくこと。
⇒蝉前衛+後衛で寝かしつつ黒→赤→ナ→白の順で処理。75なら楽勝。
- 聖者の招待 -
⇒BC戦は4体のヤグと戦闘。蝉前衛+後衛の2人で突入。侍→召→忍→白の順で処理。
⇒75ならアスフロ・微塵共に大した事はなく、寝かしながらやれば楽勝。
⇒裁きのカギはオズのYagudo Flagellantがドロップ。人数分は必要なし。
⇒カギをトレードする扉はハイプリが徘徊している場所の先なので暗号操作が必要。
■RANK7
- 第6の院 -
⇒水路でのスライム戦はスライムが16分で再POPするので
⇒16分以内に4体倒さなければいけないが75の2人なら特に問題なく倒せるはず。
⇒周りにいる楽コウモリ等がからんでくるので、一応注意すること。
- 蘇る神々 -
⇒呪われたカギを落とすNM自体は75ならさほど苦戦はしないはず。黒タイプ。
⇒しかしトンベリNMなのでみんなの怨念が脅威。恨み解除はしっかりと。
⇒ちなみにカギは人数分必要だが、NMは1体につき2個しか落とさないので注意。
■RANK8
- ヴェイン -
⇒ダボイ中央島にいるNMから杖を人数分入手しなければならないが2本ずつしか落とさない。
⇒NMは黒タイプでガ系が非常に強力。NMだけなら75の2人で倒せるはず。
⇒しかし、周りに雑魚が4体ほどいてリンクは必至。囮や引き抜きを使わないと厳しい。
- 王と道化師 -
⇒NM2体は壁を調べた瞬間POPするので調べる前にしっかり準備。
⇒あらかじめスニをかけておいて調べるとどちらか1体だけ釣る事が可能。
⇒魔法反応があるので遠隔で。SwordsがナイトでCoinsが赤。
⇒釣ったらもう1体が反応しない所まで引張り戦闘。75なら楽勝。
⇒1体倒したらもう1体は消えるので2体倒す必要はなし。
■RANK10
- 死者の人形 -
⇒腐葉土は人数分必要。ボヤのOld Goobbue や Elder Goobbueがドロップ。
- 月詠み -
⇒ウガレピのカギは1個あれば扉が開くので人数分必要なし。
⇒BCは蝉前衛+赤で突入。1戦目は寝かしつつ黒→赤→ナ→白の順で処理。
⇒弱体はどれも普通に入るので特に問題なし。
⇒問題は2戦目。2分くらいでアジドが勝手に戦闘を始めるのでそれまでに強化をかけ直す。
⇒最初にマンティから倒す。その間ワイバンはバイン・グラで赤がキープ。
⇒マンティのスロウガはヘイスト上書きなのでイレース→ヘイストでかけ直し。
⇒アジドが倒されると追い出されるのでアジドにも気を配る。
⇒アジドはHP1000らしく、いきなりタゲを取る事もあるので早め早めに回復を。
以上、駆け足で進めましたが無事ランク10になれました。
丁度アルタナとリンクしている所もありますし、時間がある人は移籍してみては?
新鮮で楽しいですよ。補給クエも保存されるようになりましたしね。
↓↓ポチっと応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment