...            ...   

花鳥風月#11 アラパゴ Step2 : ウルガル

2008年08月05日
Step2のWulgaruに挑戦。




■Wulgaru

▼POP場所



白門からナイズル監視哨に飛ぶと上のマップに出るので、黒丸で囲んだ場所へ。
座標で言うとアルザダール海底遺跡群(H-6)になります。柱があるだけの大きい広場。
その広場の中心に「???」があるので「オパルス」をトレードでNMがPOP。


▼特長

HPは約31000前後。アルカナ類アクロリス族。アルカナキラーでひるむ。鈍足
弱体は麻痺/毒/バインド/スタンは入りますが、エレジー/スロウは全く入りません
精霊もほとんど入らず、レジ多めで火属性以外は50%カット。特に土属性×
火属性のみ普通に通りますが、それでもファイアIVで300程度、ファイガIIIをMBで400-500程。

戦士のアビリティ「トマホーク」に非常に弱く、
効果時間内は物理/魔法ダメージ共に与ダメが3倍近くにアップします。





■wsについて

・ダイアストレート
⇒近接単体。蝉貫通。物理ダメージ(400前後)。
⇒ダメージ幅が大きく100程度の事もあれば700程食らう事もある。
第1形態で使用

・シンカードリル
⇒近接単体。蝉全消去。物理ダメージ(500前後)。
⇒これもダメージ幅が大きく2桁の事もあれば4桁近く食らう事もある。
第2形態で使用

・デトネーティンググリップ
対象中心範囲。蝉貫通。属性ダメージ(400前後)。
使用後に右腕損失



最大の特徴はHPの減り具合によって以下の様に3段階に変化していく事です。

・第1形態 (HP100% - HP75%)



POP時からHP75%を切るまではこの状態で、


・通常攻撃は使用せず「ダイアストレート」のみを連発する
・「ダイアストレート」の構え~発動までの間以外ダメージが通らない(0ダメ)
・正面からのダメージは1/3程度にカットされる


…という特徴を持っています。

通常攻撃は使用せず、ダイアストレートも蝉貫通なので第1形態では蝉の意味がありません

ダイアストレートの構え~実行までの間のみダメージが通り
その際後ろからの攻撃は通常通り通るのですが、正面からのダメージは1/3程になります


・第2形態 (HP74%以降)



残HPが75%を切り74%になった瞬間「デトネーティンググリップ」を使用し右腕損失。
それ以降はこの形態になり、

・通常攻撃と「シンカードリル」を使用する
・常時位置関係なくダメージが通る様になる


…という感じになります。

第1形態では通常攻撃をせずダイアストレートを連発するのみでしたが、
この形態からダイアストレートは使用せず通常攻撃 + シンカードリルになります。
通常攻撃は間隔が非常に短く、被ダメも200-300程度と結構痛い上にDA持ち
スロウ/エレジーも入らないですし、シンカードリルで蝉も次々剥がされるという…。

第1形態では正面からのダメージがカットされていましたが、
第2形態からは正面からでも通常通りダメージが通る様になります。

・第3形態 (第2形態以降ランダム)



第2形態時にランダムでこの形態になる事があります。
第2形態になってからすぐになる事もあれば、この形態になる前に倒れる事もあります。
恐らくアトルガンエリアの敵特有の一定の条件で変化する状態(武器破壊等)だと思われます。

この状態になると一切攻撃を仕掛けてこなくなり、部屋内を逃げ回るだけ
第2形態同様ダメージも普通に通りますし、適当に追いかけながら削れば負けはないでしょう。


▼戦闘

戦闘は特に邪魔になる敵もいないですし「???」のある部屋でそのまま行います。
POP後すぐダイアストレートを放ってくるのでトレードする人は注意。

トマホークの有無で大きく難易度が変わるので最低1人は戦士が欲しいです。
トマホークに5振りしている戦士が2人いれば常時トマホークを入れる事も可能
(トマホークは再使用3分でメリポ5振りで1分30秒効果が持続)

まず、ナイトがセンチネル等で耐えている間にトマホークを使い一気に第2形態まで削ります
アタッカーは後ろから殴る様にして、wsはダイアストレート実行時に撃ちましょう
削りが遅いと回復が間に合わなくなる事もあるので、マズイと感じたらすぐにマラソンに移行する事。
足は遅めなのでグラビデがなくてもマラソンは可能です。

75%付近になったらデトネーティンググリップがくるので、後衛は離れましょう

無事74%まで削り第2形態になったら後は普通に削っていきます。
ここから通常攻撃がくるので、蝉前衛でタゲを回しつつ麻痺は入るので忘れずに。
第3形態になったら儲けもの。好きに料理しましょう。

いかに早く第2段階にもっていけるかがカギとなるので、トマホークの有無はかなり重要。
後はあらかじめ周辺にいるキキルンでTPを貯めておくと良さそうです。

ところで、「トマホーク」や「火属性」が弱点というのは、
「ウルガルはオーストラリアのアボリジニの伝承に登場する木で造られた人間」
という元ネタからきているのでしょうか?







トリガーアイテムの「ウルガルの頭」を100%と、↑の装備2種をランダムでドロップ。
盾の潜在時の防は一見スゴイモノに見えますが、「盾以外の防具を全て外す事」が条件という…。



ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]













▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: