...            ...   

ゼオルム遺構まとめ [ 4-6層 ]

2008年09月27日
4層から6層まで。




■4層

4層は小部屋掃除後マダムを倒してワープするのが主な目的。


(↑マップでワープの所4層へとなっていますが5層の間違いです)

1. 小部屋を掃除する

・西(東)小部屋にいるマムを全て倒す
⇒まず小部屋のマムを全て倒して掃除します。
⇒マダムをやらない場合はインビで無視して扉部屋へ移動しましょう。

北ルートの場合マムはSavant(白)Sophist(黒)Mimicker(青)の3種が2体ずつ計6体います。

白マム[ STR + HP ] or [ VIT + AGI ]をドロップ。
黒マム[ DEX + MND ] or [ INT + CHR ]をドロップ。
青マムは解放をドロップしません

⇒詳しくは後述しますがワープすると敵が再POPしてドロップも変化します。
⇒という事で1回目は上のドロップですが2回目は下の様になります。

白マムは解放をドロップしなくなり
黒マム[ STR + HP ] or [ VIT + AGI ]をドロップ。
青マム[ DEX + MND ] or [ INT + CHR ]をドロップする様になります。

3回目にはまた最初のドロップに戻ります。
⇒つまり、例えばHPだけが3つ欲しければ白マム⇒ワープ⇒黒マム⇒ワープ⇒白マムと倒せばOK。
(正確にはマダムをやる場合は小部屋掃除⇒マダム⇒ワープ⇒黒マム…という流れですが)
⇒もし時間の関係で3層でステを集めきれなかった場合はここで補充すると良いです。

⇒敵が密集していてリンクしやすい上に黒マムは詠唱の長い魔法を唱える事もあって
⇒その間にどんどんリンクされる事も。最初の釣りは慎重に

南ルートの場合忍マム/竜マム/獣マム/シマムの4種が1体ずつ計4体の配置。
⇒ここもドロップは固定で下の様になっています。

忍マム[ STRx3 + HPx3 ] 竜マム[ VITx3 + AGIx3 ]
獣マム[ DEXx3 + MNDx3 ] シマム[ INTx3 + CHRx3 ]をドロップ。

2. マダムを倒す

・マダムを囮を使って本隊で抜く
⇒小部屋の掃除が終わったら後衛はそのまま小部屋辺りで待機しておいて
盾2人とシはマダムを釣りに北(南)大部屋の方へ移動します。

⇒盾2人は大部屋手前の通路で待機しておいて、準備が出来たらシはマダムを釣りましょう。
⇒釣る時マダムをタゲらずにマダム周辺にいる雑魚カエルを釣って
マダムをリンクさせる形で持ってきます。
⇒部屋中のカエルがリンクしてくると思うのでシはそのままワープ部屋の方へ

⇒マダムは魔法詠唱中に止まると思うので、すれ違い様に盾2人はwsを撃って抜きます
⇒あらかじめ小部屋の最後のマムをやる時TPを貯めておくこと。

⇒抜く事が出来たら後衛が待機している方へ持っていってシ以外の5人は扉部屋まで移動

・マダムを倒す
⇒扉部屋でマダムを倒しましょう。戦闘は他の層同様この記事参照。
⇒魅了されたら扉部屋を大きくぐるぐる回って耐えましょう。

⇒場合によっては何体か雑魚カエルが本隊の方へ行ってしまう事もあると思うので
⇒シは出来るだけそれも遠隔等で抜いておきます

⇒それでも本隊の方に向かったカエルがいれば一旦マダムを寝かすか
⇒グラバイン等でキープしておいてさくっと雑魚カエルを倒してからマダムと戦闘しましょう。

⇒シは本隊がマダムと戦闘を始めたらワープ部屋の方で倒れておきます
⇒一応タゲをうまく切る事も出来なくはなさそうだけど本隊にからんだカエルを
⇒抜いたりしているとなかなか難しいのでおとなしくさっさと倒れておいた方が良いかも。

3. アタリ扉を倒してワープする

・アタリ扉を倒す
⇒扉部屋にはFirst Rampart / Second Rampart / Third Rampart / Fourth Rampart
⇒という4体の扉がいてその内1体だけがアタリとなっています。

遺構突入曜日(4層に到着した曜日ではない)で見分ける事が出来て図にもありますが
1st[ 火・土 ] 2nd[ 水・風 ] 3rd[ 氷・雷 ] 4th[ 光・闇 ]となっています。
⇒例えば氷曜日に突入した場合はThird Rampartがアタリになる訳です。

北ルートは最初からワープ部屋の扉が開いていますがワープ装置が起動しません
⇒扉を倒すと起動してアタリ扉を倒せば5層へ飛ぶ事が出来ます
ハズレ扉を倒してからワープすると5層へは行けずに4層入り口に飛ばされます

⇒この時倒したはずの敵も再POPする様になっていて小部屋のマムが復活しています。
⇒これを利用すればわざとハズレ扉を倒す事で何度もマムから解放を集める事が可能
⇒4北マダムを狙う際、時間の関係で3層で集められなかったステやHPはこれで集めれば良いです。

⇒ただし1つ注意したいのはハズレワープを使うとマダムが消えてしまう事。
⇒もし利用するならマダムを倒してからにしましょう。

南ルートのワープ部屋の扉は最初ロックされています
アタリ扉を倒す事でロックが開きワープする事が可能になります。

・ワープする
⇒扉は来訪でマーリドを呼びますが寝かして放置しておきましょう。
⇒扉をやっている間に強化をかけ直して、前衛はTPを貯めておきます
⇒強化を貰ったらシはワープへ向かって待機。扉を倒したらワープして5層へ。



4層北マダムを5・6マダムと同時にやる様な場合は
2層北東でソウルや2層マダムで百烈を使ったり色々と工夫する必要があります。



■5層

5層はマダムを倒してワープするのが主な目的。



1. マダムを倒す

・本隊はマダム部屋へ移動する シはギアズのタゲを切る
⇒最初の小部屋にはギアズ(ギア)が大量にいてマダム部屋に行くには
⇒ここをギアズ(ギア)にからまれずに通り抜けなければいけません。

⇒一応壁際ギリギリを歩けば反応されずに通り抜ける事も可能ですが
土天候が出ていると感知が広くなり、からまれずに通るのは不可能になり、
⇒天候が出ていなくても万が一からまれた場合厄介です。
(ちなみにここのギアズ(ギア)はHPが少なくとても弱い上に寝ます)

  

⇒そこでシがギアズにからまれて捨ててきてもらいます。上の左図を見てください。

⇒準備が出来たらスタートと示した位置でシがパウダーブーツorエルメスクエンチャを使用
⇒使ったらすぐに部屋をぐるっと1周して部屋内のギアズを全て集めます
(この時点で他の5人はまだ部屋には入らず待機しておく)
⇒1周したらそのまま来た道を戻って5層スタート地点の部屋へ走ります

⇒他の5人は部屋のギアズが全てシに反応したのを確認したらマダム部屋まで移動。
⇒マダム部屋に着いたら歌/ヘイストをかけて先に戦闘始めていましょう。

⇒シはスタート地点の部屋まで戻ったら部屋の隅で絶対回避を使って
⇒からんできたギアズを隅に集めます。ここまでにタゲの切れたギアズがいないか要確認。
⇒集め終わったら今度はアビのとんずらを使用。右図を参考にしてマダム部屋まで走ります

⇒うまくいけば途中の通路辺りでギアズのタゲが切れると思うので本隊と合流しましょう。

・マダムを倒す
⇒ここも他の層同様こんな感じでマダムと戦闘。
⇒5層は他の層と比べて部屋がせまいので魅了された時は気をつけましょう。

⇒ちなみにマダム部屋にいる3体の扉はノンアクですが達ララ等範囲で巻き込まない様に注意。

⇒それから戦闘する時の立ち位置ですが後衛は通路と逆の部屋の奥側に立ちます。(右図参照)
⇒後衛が通路側だとシがタゲを切ったギアズが魔法に反応して
⇒再度からんでくる可能性があるからです。

2. 2人でワープへ向かいワープする

・ワープする
⇒マダムを倒したらシとエルメスクエンチャ持ちの2人でワープへ向かいます。
⇒他の4人はマダム部屋で待機しておきましょう。

⇒準備が出来たらとんずらを使ってシが先行してワープ部屋へ走ります。
⇒もう1人のワープ役もシが走り出したらすぐにエルメスを使ってすぐ後を追います。

シは出来るだけ途中にいる敵を反応させて
もう1人はシを追い抜かずに絶対に敵にからまれない様にします。
⇒ワープ部屋前に戦車がいるのでそれもシは反応させておきましょう。

⇒シはワープ役がワープするまで大部屋の外周を走って耐えます。
⇒ワープ役はワープ部屋に着いたらすぐに飛んであげましょう。

⇒途中にいる扉と戦車はスニで回避出来るのでワープに向かう前スニしておくと○(シにはいらない)



■6層

マダムを倒した後ギア/ギアズ ⇒ 戦車を倒すのが6層での主な目的。



1. マダムを倒す

・マダムを倒す
⇒6層に着いたら最初は戦車と(条件を満たしていれば)マダムしかいません。
⇒まずはマダムからやりましょう。歌/ヘイスト等準備が出来たら早速戦闘開始。
⇒ここも戦い方はこれまで通りここ参照。

⇒6層は部屋も広いので魅了されても比較的楽に逃げられるとは思いますが
⇒なるべくこの後の事を考えて戦闘は部屋の南側だけ使う様にしておきましょう。
⇒マダム後ワープ部屋前の通路まで移動する訳ですが北の方で倒すと移動が無駄になるので
⇒出来るだけ南で倒した方が通路までの距離を節約出来ます。

2. ギア/ギアズを倒す

・戦車にヘイトを入れてギア/ギアズをPOPさせたら全て倒す
⇒マダムを倒したらシ以外の5人はワープ部屋前の通路(マダムがいた場所)へ移動。

⇒5人移動出来たのを確認したらシは戦車にヘイト入れます。
(なるべく西or東側から出来るだけ離れて遠隔で釣りましょう)
⇒すると部屋全域にギアズ10体と戦車の周りにギア2体がPOP。

⇒シはそのまま戦車とリンクしたギア/ギアズのタゲを切る為に
⇒大部屋の外周をぐるぐる走ってきましょう。
⇒移動速度UP装備がない場合もとんずらを使えばなんとかなると思いますが
⇒無理そうだと感じたら安全な場所で倒れておきます。(土天候が出ている場合も)

⇒本隊はギア/ギアズがPOPしたら南から北に向かって殲滅していきましょう。

⇒ギアズは左右を規則正しい動きで行ったり来たり、ギアは戦車の周囲をうろうろしています。
⇒ここのギア/ギアズは寝ないのでなるべくリンクさせないように注意。
⇒特に土天候が出ていると感知が広くなるので釣りは慎重に。
⇒もしリンクしたらグラ・バインで切り抜けましょう。

⇒シはタゲを切ったら本隊と合流して戦闘に参加。

⇒途中戦車がいるので釣るのを躊躇ってしまう事があるかもしれませんが
戦車(ノンアク)はギア/ギアズとリンクしないので気にせず釣って大丈夫です。
(ギア/ギアズは戦車とリンクするので最初POPさせる時は戦車にギア/ギアズが付いてきます)

⇒ちなみにここの、というか全てのギア/ギアズに言えますが突弱点。

3. 戦車を倒してワープする

・戦車を倒す
⇒ギア/ギアズを全て倒してMPも大丈夫そうならそのまま戦車も倒しましょう。
⇒戦車はHPが多めなくらいでしっかり対処すればそれほど強くはありません。

「ディスチャージ」にはパラナ担当を決めておいて即治せる様に。
⇒盾1人は正面(目の様な模様が多い方)に立ってレイを誘発させると少し楽。
⇒微妙に斬ダメージに対してカットがある様な気が。
⇒バインドは戦闘中特に治さなくて良いですが戦闘終わったら治しておく。

・シがワープする
⇒戦車を倒したらシェル⇒プロの順で強化をかけ直します
⇒ゼオボスにはシェルが重要なのでシも必ず貰っておきます。

⇒シは強化を貰ったらすぐにとんずらでワープへ。(シェル貰った時点で向かって良いかも)
⇒その間5人は歌も歌っておきましょう。
⇒シは着いたらすぐにワープしてボスへ。



前 ⇒ 「2-3層編」






▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: