第三ウイング : オルトリンデの間#2
2008年10月11日
第IIIウイング オルトリンデの間 24人(27人)で突入。
デーモンx12 ⇒ 青色インプx12 ⇒ ドゥエルグ(ボス)
デーモンx12 ⇒ 青色インプx12 ⇒ ドゥエルグ(ボス)
■第1グループ ⇒ Berserkr(デーモン) 12体
突入するとデーモンとインプが12体ずつ。まずデーモンからやることに。
12体いますが6体ずつ暗と黒の2ジョブに分かれている様です。
暗が片手剣、黒が片手棍を持っているので見た目で判別も可能。
黒タイプはIV系やプガを使ってくるので毒を飲んでおくと安心。
裏等にいる個体同様コンデムネーションやクアドラストライクも使用してくるので注意。
特にコンデムネーション、ヘカトンウェーブが前方範囲なので立ち位置には気をつける。
■トリガーモンスター ⇒ Saehrimnir(虎) 1体
途中虎がPOPしたので優先的に処理。
プレダトリグレアというwsを使ってきて、なんだろうと思ったら
この虎だけが使うwsみたいで範囲スタンの効果みたい。
虎は逃すと敵強化?HP回復?なので、逃す訳にはいきません。
■第2グループ ⇒ Odin's Jester(青色インプ) 12体
デーモンの途中にインプもからんできたので並行してやっていきました。
インプはガII系、III系、プガも使ってくるのでやはり毒薬があると安心。
大して強くはありませんがタンタラで沈黙やアムネが厄介。なるべく離して戦闘する。
■ボス ⇒ Motsognir(ドゥエルグ) 1体
この回に続きドゥエルグ2度目の登場。
このボスは12体のデーモンがお供にいて、どれかが反応すると必ず全部強制リンクする。
デーモンは4体ずつ3種のジョブに分かれていて以下の通り。
・戦タイプ ⇒ Angantyr / Barri / Hervarth / Tyrfing
・暗タイプ ⇒ Brami / Hadding the Younger / Hrani / Tind
・黒タイプ ⇒ Bui / Hadding the Elder / Hjorvarth / Reifnir
ナイトがインビン+ランパートで突っ込んで、西側に集めて集めた所を印プガ。
ボスはデーモンとヘイト連動しているけど、なるべくナイトがボスのタゲを維持しつつ
デーモンを黒タイプから処理していく、ってのを想定していたのですが
引っ張る前に黒タイプのガでナイトが倒されて、寝かしも遅れグダグダになり結局時間切れに。
ボスには引き寄せもあって、なかなか引っ張る事が難しくて、
その間に精霊がくるとどうしようもない。
なので、むしろその場で寝かす事にすれば良いのかも。端に引っ張る意味あんまないよね。
ナイトが突っ込んである程度集めたらすぐに印プガ。
黒タイプが詠唱長めの魔法を唱えていても黒タイプは無視して
とりあえず戦タイプと暗タイプだけ寝れば良い。
補助として青1人も向かわせてナが突っ込んだらテンポラルシフト辺りで黒タイプの詠唱を止めたり。
ナイトがその後サークルで青にヘイト乗せてセンチでもすれば青にタゲがいく事はないはず…。
黒はデーモンが起きた後一斉に攻撃されないようにすぐに距離を取っておいて、
ここでも青はテンポラル等で動きを止めて寝かしの補助。
うーん、次回はこんな感じでいけないだろうか…。
という事で、今回はデーモン5体倒せたので1360アンプル貰って終了。
40x12 + 40x12 + 80x5 = 1360って事かな。
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
突入するとデーモンとインプが12体ずつ。まずデーモンからやることに。
12体いますが6体ずつ暗と黒の2ジョブに分かれている様です。
暗が片手剣、黒が片手棍を持っているので見た目で判別も可能。
黒タイプはIV系やプガを使ってくるので毒を飲んでおくと安心。
裏等にいる個体同様コンデムネーションやクアドラストライクも使用してくるので注意。
特にコンデムネーション、ヘカトンウェーブが前方範囲なので立ち位置には気をつける。
■トリガーモンスター ⇒ Saehrimnir(虎) 1体
途中虎がPOPしたので優先的に処理。
プレダトリグレアというwsを使ってきて、なんだろうと思ったら
この虎だけが使うwsみたいで範囲スタンの効果みたい。
虎は逃すと敵強化?HP回復?なので、逃す訳にはいきません。
■第2グループ ⇒ Odin's Jester(青色インプ) 12体
デーモンの途中にインプもからんできたので並行してやっていきました。
インプはガII系、III系、プガも使ってくるのでやはり毒薬があると安心。
大して強くはありませんがタンタラで沈黙やアムネが厄介。なるべく離して戦闘する。
■ボス ⇒ Motsognir(ドゥエルグ) 1体
この回に続きドゥエルグ2度目の登場。
このボスは12体のデーモンがお供にいて、どれかが反応すると必ず全部強制リンクする。
デーモンは4体ずつ3種のジョブに分かれていて以下の通り。
・戦タイプ ⇒ Angantyr / Barri / Hervarth / Tyrfing
・暗タイプ ⇒ Brami / Hadding the Younger / Hrani / Tind
・黒タイプ ⇒ Bui / Hadding the Elder / Hjorvarth / Reifnir
ナイトがインビン+ランパートで突っ込んで、西側に集めて集めた所を印プガ。
ボスはデーモンとヘイト連動しているけど、なるべくナイトがボスのタゲを維持しつつ
デーモンを黒タイプから処理していく、ってのを想定していたのですが
引っ張る前に黒タイプのガでナイトが倒されて、寝かしも遅れグダグダになり結局時間切れに。
ボスには引き寄せもあって、なかなか引っ張る事が難しくて、
その間に精霊がくるとどうしようもない。
なので、むしろその場で寝かす事にすれば良いのかも。端に引っ張る意味あんまないよね。
ナイトが突っ込んである程度集めたらすぐに印プガ。
黒タイプが詠唱長めの魔法を唱えていても黒タイプは無視して
とりあえず戦タイプと暗タイプだけ寝れば良い。
補助として青1人も向かわせてナが突っ込んだらテンポラルシフト辺りで黒タイプの詠唱を止めたり。
ナイトがその後サークルで青にヘイト乗せてセンチでもすれば青にタゲがいく事はないはず…。
黒はデーモンが起きた後一斉に攻撃されないようにすぐに距離を取っておいて、
ここでも青はテンポラル等で動きを止めて寝かしの補助。
うーん、次回はこんな感じでいけないだろうか…。
という事で、今回はデーモン5体倒せたので1360アンプル貰って終了。
40x12 + 40x12 + 80x5 = 1360って事かな。
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment