花鳥風月#20 アラパゴ Step2 : ヴェルデレト
2008年10月13日
Step2のVerdeletに挑戦。
■Verdelet
▼POP場所
アズーフ島監視哨に飛んだら(J-6)の図の丸印の位置まで歩きます。
Lv上げ等で有名な広場の先なので行った事がある人も多いと思います。
丸印に着いたら???があるので、そこに「ミントドロップ」をトレードでNMがPOP。
???周辺にはインプが2体いてPOPさせる時に邪魔になるのであらかじめ掃除しておくと○
エレもPOPする事があるので通路まで引っ張って戦闘するのが良いでしょう。
▼特長
HPは22000-23000ほど。インプタイプ。強力なファストキャスト持ち。
スロウ・エレジー・サイレス・グラは一切通らず。印サイレスも×
パラ・バインド・ポイズン・ブライン・スタン・フラッシュは通りました。
精霊の通りはあまり良くない様ですが物理はよく通り、突だと+12.5%。
各属性II~IV系 各属性I~IIIガ系、あとプガII・ポイゾガII・アスピルの使用を確認。
ガII(200-300ダメ)とIII系(400-500ダメ)を使ってくる事が多い。
ガIIIが強力で500-600ほど食らいます。連発されると危険。
通常のインプ以上に魔法を使う間隔が短く、その上強力なファストキャストのせいで連発されます。
ほとんど魔法とwsなのですが、合間にしっかり通常攻撃もしてくる厄介な敵。
通常のインプに見られる回復魔法に対して非常に大きなヘイト上昇はないみたい。
通常のインプと同じ様に通常攻撃で角笛が壊れる事があります。
角笛が壊れるとタンタラを使用せずwsはフレネティクリップのみに。
これがかなり痛く、直撃すると1000↑のダメージ。注意しましょう。
その代わり角笛が壊れている間は使用魔法が単体II系とガはI系のみになるので
魔法に関しては楽になります。角笛は2-3回行動するとすぐに復活する模様。
■wsについて
・フレネティクリップ
⇒近接単体、3回攻撃。蝉3枚消費。角笛を壊されると使用。かなり痛い。4桁食らう事も。
・アブレーシブタンタラ
⇒自己中心範囲。ダメージなしで食らうとアムネジア。角笛がある場合に使用。
・デフェニングタンタラ
⇒自己中心範囲。ダメージなしで食らうと静寂。角笛がある場合に使用。
▼戦闘
POPさせた瞬間魔法を詠唱してきて、詠唱が早く逃げ切れないので
スタン出来る人がいればあらかじめスタン役もPOP地点で待機しておくと良。
南の通路まで引っ張って戦闘。盾盾青赤詩+αくらいなら安定してやれるでしょうか。
ガを連発されたり、頻繁にアムネや静寂になる事を考えるとナ盾が有効。
スタンが通るので青がいるとヘッドバット等のスタン魔法で大分楽になりますが
ヘッドバットは当たっても詠唱が止められない事も多く過信は禁物。
テンポラルシフトや魔法のスタンはガIIIに温存しておいても良いかも。
パライズは普通に入るので詠唱を止める事もあるし必ず入れておきましょう。
静寂対策にやまびこ薬は必須。プガもあるので後衛は出来るだけ離れておく。
ガがきたらケアルガ、連発されて対応が間に合わなくなってきたら盾以外は下がる。
アブレーシブタンタラは火属性。バファイでレジ率を上げる事が出来るので余裕があれば
かけておくのも良いです。(NM相手なのでほとんど効果は期待出来ないかもしれないけど)
トリガーアイテムの「ヴェルデレトの翼」を100%と↑の盾とケープをランダムでドロップ。
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment