...            ...   

カンパニエops : 黒太子討伐(王国軍)

2008年11月04日
この記事の「黒太子討伐」の詳細。





1. 任務を受領

「黒太子討伐」はラヴォール村を含むサンド担当地域を全てサンドが支配すれば
カンパニエopsリストに載り、受領するには過去サンド所属で一級戦功水晶章以上が必要。
参加者全員が受領する必要があるので上記条件を全員が満たし、チケットも各自必要。

2. 剣虎の石を入手

任務が受領出来たらラヴォール村へ。
まずはBCに突入するのに必要な「剣虎の石」(だいじなもの)を入手。
これは道中にいる雑魚オークが落として、一度で全員分入手出来ます。
入ってすぐの弱めのでも、奥の強めのでもドロップ率に変化はないと思います。
1度で出る事もあればなかなか出ない事もありました。

3. BCを目指す



「剣虎の石」を手に入れたら上図を参考にBCを目指します。BCの場所は青丸の位置。
南から来る事も出来ますが途中インプゾーンやノールがいたり、図のルートを通ってくるのが安全。
ちなみにこのルートだとインビだけでOK。将領NM(Coinbiter Cjaknokk)の見破りだけ注意。

※図に書き忘れましたが、将領NMと丸で囲んだ北東(オーク戦車がいる辺り)にも
1体将領NMがいる「拳聖下ばき」を落とすNM(Shatterskull Mippdapp)がPOPしている事がありますが
見破りではありません。将領NMかと勘違いしやすいです…。

(レディバグは、昼間は視覚感知のアクティブですが、夜間はノンアク)

4. 黒太子討伐



BCに突入したら強化とリレの準備。入る時に強化が消えるので入ってから。(リレアイテムは大丈夫)
歌などもかけ終わり、準備が出来たら奥の広場に「Darkheir Grradhod」が1体だけいるので
戦闘開始。反応するとすぐに↓の護衛3体を呼んできます。

・Gorepledge Rozzbrezz [ ナタイプ / 片手剣持ち / HP1650程 ]
・Slitherword Razghogg [ 黒タイプ / 両手棍持ち / HP1550程 ]
・Malicearm Razbhobb [ モタイプ / 素手 / HP1850程 ]


ナタイプは プロIV / シェルIII / フラッシュ / ケアルIV / バニシュII
黒タイプは ガ系III / 精霊IV系 / スリプルII・ポイゾガII・スリプガ・ブライン・バインド等の弱体
等の魔法と、過去オークの使用するwsを使ってきて、HPは上記の通り少な目。2Hアビは使用せず。

次にボスの特徴。

・Darkheir Grradhod [ 侍/戦タイプ ]

DAを多様してくるので、恐らく戦のジョブ特性のある侍と言った感じでしょうか。
侍という事でTPの貯まりが早く、その上リゲイン持ちの様でwsを短い間隔で使ってきます。
他にも蝉があると残心が発動したり、HP残り3割くらいになると1度だけ明鏡止水を使用。

通常攻撃の間隔自体は特別短いというわけではないのですが、
DAや残心、バーサーカーダンスや、エレジー・スロウが入りにくい事などから
異様に攻撃間隔が短く感じるかもしれません。

金剛王に比べそれほど回避は高くないので、スシを食べていれば普通に物理で削っていけます。
大体命中430くらいあればキャップしてました。

HPは23000ほど。弱体は一応入るようですが、かなりレジられます。
他の弱体同様、入りにくい事は入りにくい様ですが、珍しくレクイエムも入る模様。
エレジー次第で、難易度が変わってくると言っても過言ではないので修羅はもちろん、
戦場でも構わないので入るまで暇さえあれば歌い続けていきましょう。土スレとかも併用すると〇

・アームブロック [ 自身強化 防御力アップ ]
・エアリアルホイール [ 遠隔単体 蝉1枚消費 ダメージ + スタン ]
・カウンタースタンス [ 自身強化 カウンター率アップ こちらから消去不可 ]
・ショルダーアタック [ 近接単体 蝉1枚消費 ダメージ + ノックバック ]
・ショルダーチャージ [ 前方範囲 蝉複数消費 ダメージ + 防御力ダウン ]
・スラムダンク [ 近接単体 蝉1枚消費 ダメージ+バインド ]
・トルネードエッジ [ 前方範囲 蝉複数消費 ダメージ + HP/MP/TPMaxダウン ]
・バーサーカーダンス [ 自身強化 ヘイスト + 魔法防御力ダウン こちらから消去不可 ]
・バトルダンス [ 自己中心範囲 蝉複数消費 ダメージ + DEXダウン ]
・雄叫び [ 自己中心範囲 ウォークライの効果 ]


使ってくるwsは上の10種。気をつけたいのがショルダーチャージトルネードエッジの2つ。
どちらも蝉次第ですが、直撃すれば4桁近くの大ダメージでアタッカーが食らえば即死級。
アタッカーはタゲを取ったら必ずすぐに後ろを向くなり、攻撃するのを一旦止めること。
追加効果も厄介で食らったら即イレースを。(エッジは3種貰うので全部治すなら3回必要)
ちなみにエッジのHP/MPダウンはそれぞれ75%になり、
エッジ・チャージそれぞれ追加効果は発動しない事もあります。

(発動した時はHP/MP/TPダウン3種とも発動する)

自身強化のバーサーカーダンスカウンタースタンスは、
ディスペ等で消す事が出来なくて、時間経過で消えるのを待つしかないです。(スタンスで2分間程)
前者のヘイストはスロウIIをも上書きしてくるので注意。
ちなみにこれの効果中は魔防も下がるので、ロイエのダメが増えます。(1.25倍くらい?4桁出る事も)

後者がきたらタゲを持ってる人は、納刀するのが無難。(後ろ向くだけだと盾が発動しない)
スタンス中はほぼカウンターされて、このカウンターはかなり痛いです。
(通常攻撃ナイトで200前後の所、400↑のダメージ)
大抵崩れる場合は、カウンターで蝉を一気に剥がされ、そこにチャージやエッジがくる、って感じ。

■戦闘

・ 護衛3体は倒しても、すぐに再POPして向かってくるのですが、
BC入り口付近まで引っ張って戦闘をすると、再POPしても向かってきません

↑現在は修正されて、引っ張っても向かってくるようです。
なので、雑魚は耐性が付くまでは寝かしキープして、キープが難しくなってきたら
一旦倒す、という感じが良いかもしれません。


まずはそこまで引っ張って、護衛3体を一旦寝かし(ナタイプ レジストスリープ注意)
ボスを盾役がキープしている間、アタッカーで護衛を黒 ⇒ ナ ⇒ モの順で倒していきます。
(キープは1人では多少無理があるので盾役2人でキープ、アタッカー1人で護衛殲滅という感じ)
黒タイプとナタイプにはサイレスも忘れずに入れておきましょう。
護衛はジョブによって向かってくる速度が違うので、寝かす際注意しましょう。

・ 護衛は最初ボスとヘイト連動していて、ボスのタゲを取った盾役に向かっていくと思いますが
アタッカーが護衛を削り始めたら、すぐにそっちへヘイト移るので大丈夫です。
盾役がボスのタゲを取ったらもう護衛の寝かしは完了している、くらいが理想。
じゃないと、護衛+ボスから一気に殴られて危険。護衛はHPも少なく、前衛1人でもすぐに倒せます。

・ 護衛3体を無事倒せたら後は全員でボス1体を削っていくだけ。
ボスは前述した通りDAや残心、wsで次々に蝉を剥がしてくるので盾2人でタゲを回していきましょう。
前方範囲のwsがあるので盾役は後衛側に敵を向かせない様に注意すること。
後衛も、範囲wsがあるので出来るだけ離れておきます。

Darkheir Grradhod : 惜しい!
 惜しいぞ、虫ゲラ!
 貴公がオークなら部将に加えでやるとごろだ。


・ 敵のHPが残り3割くらいのところで↑のセリフと共に明鏡止水がきます。
明鏡という事は3回連続でwsがくるので、下手したらここで崩れる恐れがあります。
ショルダーチャージの防御ダウン ⇒ 続けてショルダーチャージとか即死コース。
なので、明鏡発動と共にこちらもインビン or センチネルで対抗。フラッシュも併用すると〇。

・ 盾役はロイエ持ちのナ/忍2人で、スシ食。盾を持つのが理想かな。削り兼盾役で楽。
あとは最初の寝かしをしっかりして、回復/イレースを早め早めに対応していけば
大きな事故がない限りそれほど難しいBCではありません。
ナイト2人がロイエ覚えていれば10分以内に終わると思います。

実は黒PT(黒4赤2等)でやるともっと楽にやれます。
赤1人が雑魚3体を寝かしキープ、その間に赤が印グラをボスに入れて、
黒/忍でピンポンしつつ削る感じ。慣れてうまくいけば5-6分で終わります。


ボスを倒すと↓のセリフと共に広場の奥に箱がPOP。

Darkheir Grradhod : キサマ……
 本当に、わかっでいるのが?
 俺を……黒太子を弑するこどの意味……を……


・グリップ枠x1[ ワイズストラップ or ブレイブグリップ ]
・素材枠x2[ 宝石(原石HQ2) or インゴ類 or 原木類 or ピースリング or スペクタクルズ ]
・装備枠x1[ クーフリンマント or ウィッチサッシュ or オーキシュガントレ ]


中身は↑の様な感じで、装備枠は無い場合もあるようです。

BCから出たらエスケで一旦出て、またラヴォに戻り、カンパNPCに送って貰うか、
リコールジャグをして、そこから徒歩 or チョコボでジャグのカンパNPCに送って貰うと早いです。

最後に1戦分だけRep。ボス分のみ。

■Rep ⇒ 黒太子討伐Rep

ナ1がロイエ有で、ナ2がロイエ無。全員スシ食。
白はサポ黒で印スロウとかやっても良かったかな。

11/5 もう1個追加。これもボス分のみ。

■Rep ⇒ 黒太子討伐Rep2

ナ1がジュワで、ナ2が普通の片手剣。二人共スシでロイエ持ち。
青は基本殴らず青魔法のみ。リガージが意外に削ってて驚いた。
ちなみに上と下のRepで、どちらも違う人だけど、詩人さんがギャッラルでした…。

▼2/22 追記

38戦やって、マント9個 / サッシュ12個 / ガントレ13個 / 装備枠なし4回 という結果でした。



…リングか眼鏡で抽選だと思っていましたが、こういう事もあるようです。
ちなみに38戦でスペクタクルズが出たのは2回だけ。リングは結構出るのですが。



ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]












▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: