MMM#5
2008年12月24日
・バウチャー01 / タビュラM01 (1回目)
[ 010(デーモン) + 017(偉力)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 102(四面楚歌) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]
・バウチャー01 / タビュラM01 (2回目)
[ 007(プラントイド) + 017(偉力)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 102(四面楚歌) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]
・バウチャー01 / タビュラM01 (3回目)
[ 017(偉力) + 094(落し物)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 102(四面楚歌) + 103(能力抑制) ]
[ 010(デーモン) + 017(偉力)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 102(四面楚歌) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]
・バウチャー01 / タビュラM01 (2回目)
[ 007(プラントイド) + 017(偉力)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 102(四面楚歌) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]
・バウチャー01 / タビュラM01 (3回目)
[ 017(偉力) + 094(落し物)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 102(四面楚歌) + 103(能力抑制) ]
それぞれ下弦の月(土)に突入。
1回目はいつもの組み合わせにデーモン指定。制限時間は26分。
インプ10体 ⇒ タウルス6体 ⇒ アーリマン8体の3グループ。
ルーン017と、45マーブルを獲得して終了。
勝手にPTメンバー全員が持っているルーンは出ないと思っていましたが、そんな事はない模様。
2回目はルーン007でプラントイドを指定。制限時間は26分。
グゥーブー6体 ⇒ 球根10体 ⇒ 木4体の3グループ。
グゥーブーと木は初めて見たのですが、プラントイドを指定した場合のみ出現するタイプ?
ルーンは出ずに、45マーブルを獲得。前から思ってましたが、種族でボーナスはないですね。
ラスト3回目はいつもの組み合わせに094「おとしもの」を付け様かと思いましたが、
100~104をセットしつつ094をセットする事がマス目的に無理だったので、やむを得ず104は省き。
カブト8体 ⇒ 火エレ8体 ⇒ 土エレ8体の3グループ。制限時間は26分。
4分くらいでクリア。ルーン091と、37マーブルを獲得。
見たことがないタイプのルーンなので「おとしもの」効果かな。
マーブルはいつもの計算なら41なのですが、4少ない。
「おとしもの」は、wikiの「バウチャー01ならマーブル-10%」で合ってる?
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment