...            ...   

MMM#10

2008年12月30日
・バウチャー07 / タビュラM02 (1回目)
[ 005(リザード) + 014(小兵) + 015(動) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 041(神聖魔法) + 042(回復魔法) + 094(落し物) ]

・バウチャー07 / タビュラM03 (2回目)
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 040(特殊防御) + 046(暗黒魔法) + 094(落し物) ]

・バウチャー01 / タビュラM01 (3回目)
[ 017(偉力) + 018(強力) + 094(落し物)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]






3回共上弦の月(風)に突入。NM戦の食事はナ・モどちらもスシ。
出現モンスターの数、ドロップアイテムやルーンドロップ率等はコチラで。

▼1回目



前述の内容で、上図の様に014を風属性マスに、015を火属性マスに、041を光属性マスに設置。



すると、ラプNMが1体POP。
HPは15000ほど。弱体はグラ・バイン・サイレス以外はひと通り入る。回避が高い。DAや2Hアビはなし。
ケアルV / ケアルガIV / バニシュIV / バニシュガIII / ホーリー / リポーズ / フラッシュ / ブライナ
上記の魔法を使用。ケアル2種は残HP25%切ってから(?)。662回復。

wsは「サイズテール」、「噛みつきラッシュ」、「リッパーファング」以外に、
ファウルブレス / フロストブレス / サンダーボルトの3種類のブレスを全て使用。
どれもそれほど痛くはなかったですが、
フロストブレスの追加麻痺とサンダーボルトのスタンが少し鬱陶しい。

回避が高いのでマドマチでやりましたが、それでもまだ足りないくらいでした。
とはいえ、回避が高いくらいでDAもないですし、wsもそれほど大したことはないので楽勝。
12分ほどで撃破。ルーンのドロップはなし、200の経験値と10マーブルを獲得して終了。

■Rep ⇒ ラプNM Rep


▼2回目



続いて2回目は上図の様に013を土属性マスに、046を闇属性マスに重なるよう設置。



今度はブガNMがPOP。
これもHPは15000ほどで、弱体もひと通り入ったのですが、こちらは多少入り辛かった様です。
もしかしたら040(特殊防御)のせい…?DAがなく回避が高い点も同じ。それとすごく固かった。
クリティカルじゃないと0ダメが目立つほど。ロイエがなかったらマズかったかも。

魔法は 各種アブゾ系 / ドレイン / アスピル / スタン / バイオII / ドレスパ を使用。
wsは通常のブガードの物と特に変わらず。アーフルアイは視線判定なので後ろを向くことで回避可。

これも固いくらいで、特に危ない所もなく無事撃破。
ルーンのドロップはまたもなし、200の経験値と9マーブルを獲得して終了。…なぜか1減りました。

■Rep ⇒ ブガNM Rep


▼3回目

火エレ8体 ⇒ 虎8体の2グループ。制限時間は26分
最後までルーンのドロップはなし、40マーブルを獲得して終了。



ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]













▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: