MMM#14
2009年01月02日
・バウチャー07 / タビュラM03 (1回目)
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 016(静) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 046(暗黒魔法) + 094(落し物) ]
・バウチャー07 / タビュラM02 (2回目)
[ 005(リザード) + 014(小兵) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 029(STR) + 045(精霊魔法) + 094(落し物) ]
・バウチャー01 / タビュラM01 (3回目)
[ 017(偉力) + 018(強力) + 094(落し物)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 016(静) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 046(暗黒魔法) + 094(落し物) ]
・バウチャー07 / タビュラM02 (2回目)
[ 005(リザード) + 014(小兵) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 029(STR) + 045(精霊魔法) + 094(落し物) ]
・バウチャー01 / タビュラM01 (3回目)
[ 017(偉力) + 018(強力) + 094(落し物)
+ 100(疾風迅雷) + 101(軟弱地形) + 103(能力抑制) + 104(詠唱抑制) ]
出現モンスターの数、ドロップアイテムやルーンドロップ率等はコチラで。
▼1回目
13(大兵)を土属性マスに、016(静)を水属性マスに、046(暗黒魔法)を闇属性マスに設置。
005(リザード) + 013(大兵)でブガード、それに016(静)を設置するとwsの性質が変化。
主な変化は昨日の記事で大体書きました。「アーフルアイ」が石化+ヘイトリセで厄介です。
回避が高い上に、とにかく固いのでヘイトが稼ぎにくく、そこにヘイトリセットされると大変。
学者で範囲エンがあると削りやすくなるかもしれません。ロイエは普通に通ります。
25分ほどで撃破。ルーン089(革細工)と9マーブルを獲得。
▼2回目
014(小兵)を風属性マスに、029(STR)を火属性マスに設置。
トカゲがPOP。これに015(動)を付けるとラプに変化。
045(精霊魔法)を付けているので精霊IV系、ガIII系や古代、精霊弱体を使用。
他のNM同様回避や防御、攻撃力は相変わらず高い。wsは通常のトカゲのモノを使用。
邪視は発動が見えてからでも楽に避けれますし、痛いwsも特にないので比較的楽な相手でした。
200の経験値と11マーブルを獲得。相変わらず装備は出ない…。
▼3回目
最後は基本セット+おとしものでマーブル稼ぎ。満月(土)に突入。
モルボル6体 ⇒ サソリ6体の2グループ。ルーン055(赤魔道士)と40マーブルを獲得。
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment