...            ...   

花鳥風月#25 マムージャ Step1 : ヴルパングエ

2009年01月04日
Step1のVulpangueに挑戦。





■Vulpangue

▼POP場所



ワジャーム樹林(D-10)に???があるので、そこに「地獄蝶々」をトレードでNMがPOP。
歩きでは少々遠いので、アルザビからチョコボを使うのが良さそうです。
ちなみにLeypointから近いので、オルドゥームリングを持っていればすぐです。


▼特長



HPは15000ほど。プークタイプ。風耐性/氷・突属性(+12.5%)弱点。物理・精霊共に通る。
弱体もスロウ・パラ・毒・エレジー・スタン等ひと通り入りますが、グラビデはほとんど入らない。
バインドは普通に通るものの、徐々に耐性がついていく模様。

リゲインは持っていないですが、風天候が出ていると常時リゲイン状態に。(強力なストアTP有?)
ワジャは風天候が出やすいので注意しましょう。

通常のプーク同様攻撃間隔が短い上に、通常のプークにはないDAを持っています
現曜日の属性ダメージ(連携ダメージ含む [Lv1のみ] )を与えるとダメージを吸収し、TP+100
(例えば雷曜日に衝撃だと吸収されますが、分解/光だと問題ない)



■wsについて

・ウィンドシアー
⇒自己中心範囲。蝉複数消費。物理大ダメージ + ノックバック(長) + ヘヴィ
⇒蝉次第ですが1000-2000ほどのダメージを食らう事も。ヘヴィの深度は深く厄介。

・クロスウィンド
⇒前方範囲。蝉貫通。風属性ブレスダメージ + ノックバック。
風曜日ダメージアップ

・イルウィンド
⇒自己中心範囲。蝉全消費。風属性ダメージ + ディスペル
風曜日ダメージアップ

・粉塵
⇒自己中心範囲。蝉貫通。ダメージ無 + フラッシュ。

・ゼファーマント
⇒自身単体。ブリンク(幻影4枚)。

・ホワイトウィンド
⇒自己中心範囲。HP回復(900-1000ほど)。




▼戦闘

戦闘は???周辺で構いませんが、少し離れた位置に蜂の巣があるので、
ノックバックで突っ込まない様に注意。一応東にいくと(E-10)からエジワへエリチェン出来ます。
ノックバック対策に壁を背にして戦うと良いでしょう。

未確認ですが風曜日にPOPさせるとwsが強力になるらしいので風曜日は避けて、
ディアやバイオの光曜日や闇曜日も避けた方が良さそう。(曜日の属性を吸収して+TP100になる為)

とにかくウィンドシアーイルウィンドが強力。
どちらも1000近いダメージを食らう事があり、範囲攻撃。
ウィンドシアーはまだ蝉で回避出来るものの、ヘヴィの深度が深く地味に厄介で、
イルウィンドは蝉全消費 + ディスペル付。
このディスペルは効果を1つ消すだけですが、消された効果はすぐに報告して掛けなおし。

なので、極力TPを与えない様に削っていき、スタンで蝉補助 + wsを止めていくか、
強火力で一気に削りきるか、どちらかになってきます。
TP技が即撃ち状態になる残HP20%辺りになったら精霊等で一気に削りきるのが良さそうです





トリガーアイテムの「ヴルパングエの翅」を100%と↑の装備2種をドロップ。
3戦やって鉢巻3エペ1のドロップでした。エペには「風曜日:攻+10」というなんとも微妙な隠し性能が。



ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]














▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:無題
FF11辞めようと思ったことはありますか?
2:無題
ありますね。
FFってやっぱり一緒に遊ぶ人がいてこそだし
~と遊びたいな、今日は~があるな、~が誘ってくれた、
そういうのがなくなったら辞め時かな、と思います。

去年の春頃もちょっと訳あってそんな状態でした。
このまま1人で遊びつつ、飽きたら辞めようかなと思っていたけれど
丁度色々と誘ってくれる方がいたり、他の鯖からわざわざこっちまで来て
元気付けてくれる方もいました。やる気も戻ってきたのです。
ブログを続けてきたのも大きな要因かもしれません。

自分はほとんど誘われたら何かをやる、という感じなので、
今年の目標を「動」にしたのも、そういう自分を変えたいという思いからですね。
3:無題
その話とは別なんですが。
最近追加されるNMにところんバインド耐性やバインド累積耐性がついてて残念ですね。
FF11って人数の割りにドロップ率が低い、ドロップ種類が少ない、次に挑戦するまでに時間がある。 事で無駄に時間がかかります。
赤ソロっていうのは目的アイテムのライバル消しでもあるし、挑戦するのに自分の都合のみでいいですし、赤ソロが流行ってもしょうがないゲームだと思います。
花鳥風月でも、ドロップ品の性能がよくないかつドロップしない、かつ1PT前後必要とする。
少しいじればいいコンテンツだと思うんですけど、将領NMや花鳥風月の赤ソロ潰しには残念です。
この手のFF11のアイテムの取り難さってどう思います? ほかのオンゲやったことないのですが、こんなのばっかりで疲れてきますw
それこそゲーム内の関係を保つために、FFの休止を繰り返していては遊んでくれる相手もいなくなります。
>FFってやっぱり一緒に遊ぶ人がいてこそだし
話がこういうのにつながってきますよね
4:無題
何をするにしても人が必要、頑張ればソロでやれたのに
それすらも潰してくる、これでは時間が取れない人はどんどん離れていく。
とは言え長時間占有されるのも問題になり、ソロでやれるとなると
独占する人なんかも出てきて違う問題が出てくる…
この辺のバランスが難しいですよね。

MMMはソロ専用で、ソロでも頑張っていればそれなりの報酬が貰えるとか、
そんな感じのを想像していたのですが、フタを開けてみればまたも絆強制。
みんなで強力して強敵を倒し、良いアイテムを手に入れる!ってのも良いですけど
みんながみんなそうでもないだろうし、もうちょっとうまく住み分け出来るようになれば良いのですが。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: