MMM#15
2009年01月05日
・バウチャー07 / タビュラM03 (1回目)
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 016(静) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 045(精霊魔法) + 074(回避) + 094(落し物) ]
・バウチャー07 / タビュラM03 (2回目)
[ 013(大兵) + 017(偉力) + 018(強力) + 046(暗黒魔法) + 055(赤魔道士) + 094(落し物) ]
・バウチャー07 / タビュラM03 (3回目)
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 016(静) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 046(暗黒魔法) + 074(回避) + 094(落し物) ]
ついに初となるルーン以外のアイテムをドロップ。
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 016(静) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 045(精霊魔法) + 074(回避) + 094(落し物) ]
・バウチャー07 / タビュラM03 (2回目)
[ 013(大兵) + 017(偉力) + 018(強力) + 046(暗黒魔法) + 055(赤魔道士) + 094(落し物) ]
・バウチャー07 / タビュラM03 (3回目)
[ 005(リザード) + 013(大兵) + 016(静) + 017(偉力) + 018(強力)
+ 046(暗黒魔法) + 074(回避) + 094(落し物) ]
ついに初となるルーン以外のアイテムをドロップ。
出現モンスターの数、ドロップアイテムやルーンドロップ率等はコチラで。
▼1回目
013(大兵)を土属性マスに、016(静)を水属性マスに、045(精霊魔法)を闇属性マスに設置。
敵はブガード。大体の特徴はこの記事や他の記事を見て下さい。
045(精霊魔法)を付けているので精霊IV系・ガIII系・古代・精霊弱体を使用。
ガの頻度が特別多いわけでもなく、それほど痛くもないので大して怖くはないです。
017(偉力)・018(強力)でただでさえ硬くて回避が高いのに、074(回避)も付けたのでスカスカ。
命中440程にマドマド貰っても命中40%くらい…。おかげで編成上削るのが大変でした。
なんとか苦労の末撃破に成功。200の経験値と10マーブル、それにルーン086(木工)をドロップ。
▼2回目
さて、2回目は自分の番です。準備をして突入しました。
が、なにかがおかしい。何か敵が小さい。良く見ると水エレに見える。
あれ…?ブガードをわかせるつもりだったのに。どうして?
一瞬戸惑いましたが、落ち着いて自分のタビュラを確認してみると…。
005(リザード)がない!
いつかはやると思っていましたが、まさか今日やってしまうとわ。
時間も押していて、ルーンしか出ない(と思う)しマーブルも微妙という事で脱出する事にしました。
謝ったり、慌てたりでSSも撮り忘れた…。
▼3回目
13(大兵)を土属性マスに、016(静)を水属性マスに、046(暗黒魔法)を闇属性マスに設置。
これもブガ。1回目のブガと違う点は045(精霊魔法)が046(暗黒魔法)になった点のみ。
046(暗黒魔法)を付けているので各アブゾ系・バイオII・ドレアス・スタン・ドレスパを使用。
ドレスパの詠唱が見えたら殴っている人はすぐに後ろを向いて、すぐにディスペルで消しましょう。
これも074(回避)を付けていたので、倒すのに苦労しましたが、なんとか撃破。
そして箱を開けてみると…。
ようやく初の装備品、マムージャピアスをドロップ!
耳装備でMND+3は星行のピアスと並んで最高値。
自分の番ではなかったですが、装備品が出たということでとりあえず満足でした。
で、他の方の報告等を見させて貰っていると、どうも005/013/017/018/094を設置して
ブガを倒せば装備品を落としそうな気がします。もしかしたら005/013/094だけでも?
敵指定 + おとしもので装備品はドロップ、強化すればドロップ率が上がっていく感じなのかな…。
005/013/017/018/094が共通したブガの装備品ドロップ率は今の所1/6。
ポチっと1クリック。応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |
Comment