...            ...   

花鳥風月#26 アラパゴ Step3 : 惨痛のマジュラエフ

2009年01月21日
Step3のMahjlaef the Paintornに挑戦。





■Mahjlaef the Paintorn

▼POP場所



まず、白門からアルザダールに飛ぶと上図左の1枚目マップに出ます。
赤いルートを通ってAへ向かい、そこからワープすると上図右の2枚目マップAに着きます。

次に西/東にワープがあるので東のワープ(向かって左)を使うとまた違うマップに出るので、
そこから外へ出てカダーバの浮沼(ヘディバ島)へ出ましょう。



ヘディバに出たら上図の赤ルートを辿り、黒丸へ。座標で言うと(H-7)
そこに???があるので、「破魔の書」をトレードでNMがPOP。があるので、それが目印。

???周辺にはインプイカがたっぷり配置されているので、掃除しておくか、
からまれた人はログアウトしてやりすごしましょう。ちなみにリポップ5分なので注意。

さすがにここで戦闘するのは無理があるので、東の通路(図の青丸辺り)まで引っ張って、そこで戦闘。
この通路には敵がPOPしないので、安全に戦闘が出来ます。


▼特長



HPは40000程。ソウルフレアタイプ。闇耐性
パラや毒、バインドは入るが、スロウ(印有りでも)・エレジー、グラ、ブラインは入らない。
(入るとは言え、毒はかなり入りにくい パラは比較的入る)
物理は比較的通るものの、精霊の通りは魔防/INTが高いからか、いまひとつ。ロイエはフルで入る。
水や氷に耐性があるようでほぼ通らず。撃つなら雷や火が〇
スタンは通るが、徐々に耐性が付く模様(ガのみに入れ続けたが特に変化はなかった)。


・通常時
各種精霊III系 / ディアIII / ドレインII / アスピルII / スリプルII / パライズII / スロウII / アブゾタック
・バリア2枚
各種精霊ガIII系 / 各種古代II / スロウガ / サイレガ / スリプガII
・バリア1枚
各種精霊ガII系 / 各種古代 / ディアガII / スリプガ

通常殴りの合間に上記の魔法を使用。殴りは200程度とそれほど痛くないが、魔法使用頻度が高い。
精霊III系400-600/ガII系200-400/ガIII系300-500/古代II系1000ほど(主に3人で被弾した場合)
ちなみにソウルフレアと言えばアイスパですが、このNMは使ってきません。

通常時と、後述するバリア状態で使用する魔法が違います
それぞれの状態で使う魔法は固定。例えばディアIIIは通常時のみでバリアがある状態では使わない。



残HP90% / 65% / 35% / 15% / 5%付近になると「イモータルシールド」を使用。
HPは大体の目安で、恐らく時間経過がキーとなっている為、多少前後します。
詠唱等により時間は一定ではありませんが、HPが減る毎に短い間隔で使ってくる様です。
大体4-5回使う事になりますが、削り速度次第ではそれ以下の事もあります。

これが発動するとNMの回りに黒く丸い壁が2枚表れて、NMの回りをぐるぐる回り始めます

図のようにバリアは目視出来て、バリア中は物理ダメがほとんど通らなくなり、0~1桁ダメージに。
魔法ダメージを与えると壊す事が可能で、魔法のみ対応のストンスキン+物理バリアと言った感じ。
大体1000程度(?)与えると1枚破壊、それが2枚。1枚破壊する毎にちゃんと見た目も変化します。
ちなみにロイエやブレス等も通る上にカットがないので、バリア破壊に非常に有効です。

そして、バリア中は前述した様に状態によって使う魔法が変化します。
1枚時はそれほど危険ではないですが、2枚時にはガIII以外にもサイレガ/スロウガまで
使ってくるので厄介です。スロウガはもちろんヘイスト上書きなのですぐにイレース ⇒ ヘイストを。

バリアを2枚破壊すると、また通常時に戻り普通にダメージを与えられる様になるのですが、
2枚目を破壊したと同時に必ずTP関係なし「マインドパージ」を使用。
そして、バリア破壊時の残HPが30%以下ならこれが「レプロベーション」になります。
破壊した時、魔法詠唱中だとすぐにはきませんが、詠唱後必ず使ってきます。

バリア中も魔法の合間に通常攻撃をしてきますが、wsは一切してきません



■wsについて

・イモータルマインド
⇒自身単体。魔法攻撃力アップ + 魔法防御力アップ(ログには片方しか出ない)

・イモータルシールド
⇒自身単体。物理バリア + 魔法バリア効果の壁が2枚出現。
⇒魔法に対してはスキンの様な感じで一定の魔法ダメージ(1枚につき約1000?)を与えると破壊可能。
HP残量に応じて一定のタイミングでのみ使用

・マインドブラスト
⇒前方範囲。蝉全消費。雷属性ダメージ(100-300程) + 麻痺(深度深い)

・トリビュレーション
⇒自己中心範囲。蝉貫通。ダメージ無 + バイオ(-41/3秒) + 暗闇(深度深い)
⇒バイオのスリップがとんでもなく、暗闇の深度も深い。フラッシュを食らったかの様にスカスカに。

・イモータルアナテーマ
⇒自己中心範囲。蝉貫通。ダメージ無 + 呪い(HP/MP Max75%化)

・マインドパージ
⇒近接単体。蝉全消去。ダメージ無 + 強化全消去(食事含む)
イモータルシールドのバリア2枚目破壊時の残HPが30%以上の時のみ使用

・レプロベーション
⇒自己中心範囲。蝉全消去。ダメージ無 + 強化全消去(食事含む)。範囲広い。
イモータルシールドのバリア2枚目破壊時の残HPが30%以下の時のみ使用




▼戦闘

???周辺では危険なので、前述した通り東の通路まで引っ張ってから戦闘開始
ロイエが使えるナイトがいると削り、盾、バリア破壊と役に立ちます。
やまびこ薬・目薬・聖水を用意して、食事も消される為多めに用意しておくと〇
(1戦につき最低4回は食事を消される)

青で参加したのですが、火炎の息やロアも杖背負ってればよく通りました。
水耐性、魔防が高いということもあり、リガージ等の魔法系はほぼ通らず。
不意も乗せるとキャノンボールも良いダメージソースに。

バリアが来るまでは普通に削って、バリアがきたら精霊やブレス、ロイエ・スピで壊しにかかります
バリア中はガ系もくるので、順番を決めておいてスタンで止めていきます
プガもくるので注意しましょう。バリア中のみ服毒するのも良いかもしれません。

破壊後マインドパージorレプロベーションがくるので、すぐに強化のかけ直し

イモータルマインドには必ず2回フィナーレ(ブランクゲイズ)をする事。
放置しておくと精霊の通りが悪くなるだけでなく、相手の魔法/マインドブラストが強力になって危険。

マインドブラストのダメージは大したことないのですが、麻痺の深度が深く、すぐにパラナを。
前方範囲なので、位置取りに気をつけてタゲ持ち以外は正面に立たないこと

トリビュレーションにはすぐにイレース ⇒ ブライナ(なるべく目薬で)。
イモータルアナテーマの呪いは大したことないので、ガ系が怖いバリア時までに治せば良いです。
(とは言えMPも減るので、なるべく聖水などで早めに治療したいところではありますが)

こんな感じで、バリア時のガ系さえしっかりスタンで止めていけば大した相手ではありません。
そろそろバリアがくるなと思ったらTP貯めておいて、ロイエ温存しておくのも良いかも。
一応バリア中も1桁ダメージは出るので、バリア中でもTP貯まる事は貯まりますが。





トリガーアイテムの「マジュラエフの杖」を100%と、↑の装備をドロップ。



他にはサンダーグリップや↑の盾も落とします。盾のドロップ率は低め。
この盾良いですよね、サンド/バス杖と併用すれば闇杖を超えるHMPを得られます。




ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]













▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: