エオルゼア日記 #83
2015年03月26日
特に欲しい物は無いが、一応クエの為に闇タワへ。モンクの装備でも出たらロットしようかと思ったが、出ず。その後は馬を欲しがっていたフレに付き合い極シヴァへ。私自身はカードも馬もあるし、これといった用は無いが、シヴァ戦自体結構楽しいので用が無くてもたまに通っていたくらいなので丁度いい。たまに事故はあったものの、全滅も無く順調。最近は慣れてる人も多い。無事馬も取れ、気持よく終われてなにより。
エオルゼア日記 #82
2015年03月25日
在庫が切れてきたので煌魚釣りへ行ってキャビアへ加工。少し前に邂逅4層で錬成+分解にハマっていたが、その時に溜め込んだウーツナゲットがかなりあったのでこれをウーツ装備に加工してIDで錬成すればうまいんじゃないか?ということで脚以外のウーツ装備を一式作ることにした。IL110の防具ならエキルレでも問題ないだろう。クラスターが結構必要なのは痛いが、他の素材はすっかり安くなってしまったので原価自体は安い。HQで揃えようとするとかなり時間がかかるので、NQで妥協してマテリアを2個ずつはめることにした。とりあえずハイルレに行ってみるとタムタラハードに当たるが、なぜか錬成が溜まらない。シンクされるから…?どうやら錬成目的ならエキルレだけにしたほうがいいらしい。
NPC産カードが揃うまでのドロップ詳細
2015年03月24日
エオルゼア日記 #81
2015年03月24日
今日もくじで1万MGP!ツイてる。引き続きチョコボレースをやる。今日から総合120クラスのレースになったが、内容がガラッと変わってこれまでの調子でやってると終盤までスタミナが持たない事が多くなった。持久力も育てるべきか。相変わらず良さ気なアビは覚えない。レースは程々にして、パッチも近いし残してあった前回追加分のレターモグクエを進めた。ストーリーはありがちな話だし、やることはお使いばかりだけど、大して長くないし気楽にやれるからこのシリーズは結構お気に入り。落ちる前に攻略手帳のバディが終わってなかったことに気づき、錬成しつつウルズのイノシシを30体程倒す。日課になっているG5地図で出るエーテリアル装備がこういう時の錬成にピッタリ。手帳が終わる頃に丁度溜まった装備をマテ化してみると雄略ガが。ツイてる。
エオルゼア日記 #80
2015年03月23日
討滅ルレを回すとアマジナ。ティナ目的で周回していた時以来。今でもカードで回している人が結構いるのか、事故なくあっさり終われたが、ログをよく見てみるとティナのカードを落としていた。あれだけ苦労したのに…。その後チョコボレースをやっているとバルウールがわいたとのことで向かう。私がログインしている時間帯にバルウールがわいたのはかなり珍しく、モブハン実装時に初めて倒した時以来の戦闘となった。ハイドラを見る度に毎回思うが、14のハイドラのデザインはなぜこうも弱々しいのか。
劇毒薬を使うと逆にDPSが下がる?
2015年03月23日
コンテンツが追加され、攻略初期には大量消費されていく劇毒薬。しかし、逆に劇毒薬を使うとDPS下がるのでは?という話があったので検証。(HQ前提です)
劇毒薬はリキャスト108秒で、効果時間15秒のDoT。武器性能やステータスに関係無く47~52程のダメージを3秒毎に与えるので、15秒で約250ダメージ(威力では無く実ダメージ)。1分48秒に1回AA一発にも満たないダメージを与える、と書くと微妙な感じがしてきます。
GCDの合間に使うなら悪くない気もするのですが、劇毒薬を使うと硬直が発生します。この間WSを使うことが出来ず(AAは発生する)GCDに食い込みます。最近の装備だと威力150のWSでも400程のダメージが出るので、ダメージ的には赤字。忍やモだとかなり損です。
結論:使う必要無し。ILが充実した今、使うことでDPSが下がる恐れがある。
劇毒薬はリキャスト108秒で、効果時間15秒のDoT。武器性能やステータスに関係無く47~52程のダメージを3秒毎に与えるので、15秒で約250ダメージ(威力では無く実ダメージ)。1分48秒に1回AA一発にも満たないダメージを与える、と書くと微妙な感じがしてきます。
GCDの合間に使うなら悪くない気もするのですが、劇毒薬を使うと硬直が発生します。この間WSを使うことが出来ず(AAは発生する)GCDに食い込みます。最近の装備だと威力150のWSでも400程のダメージが出るので、ダメージ的には赤字。忍やモだとかなり損です。
結論:使う必要無し。ILが充実した今、使うことでDPSが下がる恐れがある。
エオルゼア日記 #79
2015年03月22日
先日釣ったまま放置していた煌魚を加工する。ついでに余った戦記で交換したベーコンをエピに。★4品のマクロ作成は無理だが3個ずつ作れるのでまだマシか。★3も3個ずつにするべき。クラスターも掘ったり色々やっていると0時を回ったのでくじを引きにいく。ジャンボくじの抽選日でもあったので結果を見に行ったが、こちらはカスリもせず。しかしミニの方で3600MGPゲット。最近ツイてるかも。その後はG3チョコボ育成。先天スキルはチョコショックIIだったが、ステがそこそこ良かったので仕方なくこれにした。10になって覚えた後天スキルもチョコエスナと微妙だったが、とりあえずIIを覚える総合81まではレーテー水節約の為にこのままいこうかと思いつつログアウト。
FF11が終わるとのことで
2015年03月21日
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/46413
11月のVUを最後にコンテンツの追加は無くなり、来年3月にはPS2と箱版のサービス終了。その後は一応Win版のみでサービスは続いていくみたいですが、実質11月でFF11は終わり。最近はUIの改修や、アドゥリンが出たりと、まだまだ続くのかと思っていたので驚きです。発表会を設けるくらいだから、それなりに大きいことを発表するとは思っていましたが、まさか終わってしまうとは…。
FF11程長く続けたゲームは無いし、恐らくこれから先も無いでしょう。色んな人と出会い、数えきれない思い出があります。これを機会に思い出年表でも書こうかと思いましたが、やっぱり恥ずかしいので止めておきます。それくらい11にはたくさんの思い出があるんです。既に11を辞めてから4,5年経っていますが、たまに11のことを思い出してはふらっとインしたくなることもあります。プレイはしていなくてもサービスは続いていて、ヴァナの世界は変わらずそこにあるとどこか安心していました。いずれ終わりがくるものではありますが、実際その事実を目の当たりにするとやはり寂しいです。
発表を見て思ったのはスマホ向け新シリーズなんて11やってるような層は誰も望んでいないということ。こんなコスト使うくらいならオフゲ版11でも出してキレイに終わっておいて欲しかったと思います。潜在的な11ユーザーって結構な数いると思うし今現役の人はもちろん、懐かしんで買う人もいそう。もちろん私もその一人。ジュノでまたボーっとしたいです。BGM一つで色んな事を思い出せるって凄いことですよ。
今更こんなところで改めて言うのもどうかと思いましたが、もうこんな機会もそう無いと思うので言っておきます。11で私に関わってくれた人全てにありがとう!
11月のVUを最後にコンテンツの追加は無くなり、来年3月にはPS2と箱版のサービス終了。その後は一応Win版のみでサービスは続いていくみたいですが、実質11月でFF11は終わり。最近はUIの改修や、アドゥリンが出たりと、まだまだ続くのかと思っていたので驚きです。発表会を設けるくらいだから、それなりに大きいことを発表するとは思っていましたが、まさか終わってしまうとは…。
FF11程長く続けたゲームは無いし、恐らくこれから先も無いでしょう。色んな人と出会い、数えきれない思い出があります。これを機会に思い出年表でも書こうかと思いましたが、やっぱり恥ずかしいので止めておきます。それくらい11にはたくさんの思い出があるんです。既に11を辞めてから4,5年経っていますが、たまに11のことを思い出してはふらっとインしたくなることもあります。プレイはしていなくてもサービスは続いていて、ヴァナの世界は変わらずそこにあるとどこか安心していました。いずれ終わりがくるものではありますが、実際その事実を目の当たりにするとやはり寂しいです。
発表を見て思ったのはスマホ向け新シリーズなんて11やってるような層は誰も望んでいないということ。こんなコスト使うくらいならオフゲ版11でも出してキレイに終わっておいて欲しかったと思います。潜在的な11ユーザーって結構な数いると思うし今現役の人はもちろん、懐かしんで買う人もいそう。もちろん私もその一人。ジュノでまたボーっとしたいです。BGM一つで色んな事を思い出せるって凄いことですよ。
今更こんなところで改めて言うのもどうかと思いましたが、もうこんな機会もそう無いと思うので言っておきます。11で私に関わってくれた人全てにありがとう!
エオルゼア日記 #78
2015年03月21日
昨日、今日と久しぶりに風邪を引いて寝込んでいたがバハの日ということでログイン。2層で初となるキャス胴がドロップ。初なのもあるが、やはり胴が出るのはテンションが上がる。3層でもモ胴が出たが、こちらは希望者は取り終えていてフリー品。最近モもやろうかと思っていたのでロットしてみたが、残念ながらロット負け。1~4層まで特に事故も無く無事終わり、肝心の4層の箱。正直週制限が無くなるまで諦めていたが、やっとタンク胴が出た。16回目でようやく…ようやくウーツ胴卒業!このなんとも言えない高揚感をアレキでは味わえなくなると思うと少し寂しいが、これは取れたから思えるんだろう。とにかく、取れて本当に良かった!正直嬉しい。病み上がりなのでその後はすぐログアウト。
エオルゼア日記 #77
2015年03月19日
4日連続1万MGPは…さすがに無理だった。それでも1000ちょっと当たったので良しとする。久しぶりに煌魚釣りへ。本読みつつエサ99無くなったところで終了。読書時間だと思えば結構釣りも悪くないように思えてきた。8匹釣れたので明日加工予定。その後はチョコボレース。G2オス育成の続きで、ランク40になったところで終了。G2で既にNPCが強い…。カップリング予約してログアウト。4枚ガチャったのでMGPの減りが痛い。
【戦士】MT時はフラクチャー無しのほうが良いのか?
2015年03月18日
MT時に限りフラクチャーを撃たずにラースを早く溜めて原初を回したほうがDPSが上がる…と言っていた人がいたので3分間ボーラルートとメイムルートを交互に回し続けた場合で検証してみました。(バフは考慮せず)両方原初は即撃ち。
・フラクチャー無スキル威力合計 ⇒ 12727.5
・フラクチャー有スキル威力合計 ⇒ 13027.5
3分間では原初の回数はフラクチャーを挟もうが変わらず。必然的にフラクチャー有の方が上になる結果に。ちなみにSS+100の場合およそ20秒に1回原初は撃てますが、3分間に撃てる回数は8回でフラク無の場合に比べフラク有で8発目が撃てるのは約13秒後。
実際は原初の性質上即撃ち出来ない事もあったり、DoTは移動中も入り続けるので、フラクチャーを挟むほうが更に上になるはずです。ただ、3分を超えた辺りからフラク無の場合の方が原初の回数で上回るので、3分以上常に殴り続けられる状況なら計算上同等程度には一応なります。
・フラクチャー無スキル威力合計 ⇒ 12727.5
・フラクチャー有スキル威力合計 ⇒ 13027.5
3分間では原初の回数はフラクチャーを挟もうが変わらず。必然的にフラクチャー有の方が上になる結果に。ちなみにSS+100の場合およそ20秒に1回原初は撃てますが、3分間に撃てる回数は8回でフラク無の場合に比べフラク有で8発目が撃てるのは約13秒後。
実際は原初の性質上即撃ち出来ない事もあったり、DoTは移動中も入り続けるので、フラクチャーを挟むほうが更に上になるはずです。ただ、3分を超えた辺りからフラク無の場合の方が原初の回数で上回るので、3分以上常に殴り続けられる状況なら計算上同等程度には一応なります。
エオルゼア日記 #76
2015年03月18日
インしてくじを引くと1万MGP!それからすぐに0時を回ったので続けてくじを引くと…なんとまたも1万MGP。実は前回も1万MGP引いているので3回続けて1万MGPを引いたことになる。この運の良さ、今週のバハは期待出来る。カード大会がまた開かれていたが、前回同様TOP3の賞品は諦めて、シャントット狙いでスペード相手に勝ち星をあげる。前回15戦中13勝しか出来なかったので今回の取得は期待薄だったが、ルールを見ると全15戦から全20戦になっていたので前回と合わせ30勝に届き、無事シャントットのカードゲット。カードガチャもやりたいけど、チョコボの為にMGPは残しておかなければ…。
エオルゼア日記 #75
2015年03月16日
日課にしている地図掘りがなかなか掘れずにイライラする。掘れない時はホント掘れない。しかしそんなイライラも1万MGP当てたので吹っ飛んだ。まぁいくら当たっても全部カードやチョコボに消えるんですけど。その後は引き続きチョコボ育成。今日はあまり時間が取れずG2がランク32になったところで終了。落ちる前に1回だけ極シヴァへ行く。初めて黒で行ったが、結構楽しかった。もっと黒に慣れたい。
【検証】ヘイト関連まとめ
2015年03月16日
エオルゼア日記 #74
2015年03月15日
PLLを見ているとパッチ2.55で真成の週制限が外れると突然の発表。最初はビックリしたけど、確かに時期としては来てもおかしくない時期ではあった。結局制限が外れるまでバハ胴は取れなかった…(一応まだ2週程猶予はあるが)。その後インして、ムーンストーンが20個貯まっていることに気づき、残りの素材を軍票で交換して園芸用ルキスをゲット。これでギャザクラ全てのルキスが揃い一安心。昨日交配したチョコボの確認にいくと加速は★1で持久は★2なものの、最高速・体力・適応が★4、更にスタダを覚えている新羽が産まれていたのでこれを育てていくことに決定。途中チョコダッシュも覚え、結構理想的なステに仕上がり満足しつつログアウト。