...            ...   

エオルゼア日記 #55

2015年02月22日


今日中に佐助を完成させるため、インしてすぐにIDへ。残りは4つ。思ったより順調に進み、あっさり揃う。上質素材一式を買い込み一気にクエを進め、ようやく完成!アートマを集め始めたのが2月の2日なので丁度20日で完成したことになる。輝き溜めはボーナスに拘らず馬集めも兼ねてずっと蛮神で稼いでいたので完成だけを急げばもっと早く出来ていたと思う。とりあえず24日までに完成出来て良かった。試しに木人を1回だけ殴ってみたらDPS600ちょっと出てハイアラから80近く伸びた。やっぱり武器が全てだなと改めて思う。

メラシディアン・シャドウのタゲが安定しない理由と解決策+内丹のススメ

2015年02月21日
・真成4層のメラシディアン・シャドウのタゲがふらつく理由

タンクがヘイトを稼ぐ前にタンク自身や遠隔ジョブのAAがヒットするとシャドウがそれに反応。その時点でHoT等で一番ヘイトを稼いでいるヒーラーに飛んで行く。たまに開幕判定の早いスカサンをきっちり入れても一瞬ヒラの方へ向かって戻ってくるのはこのせい。

続きを読む。

エオルゼア日記 #54

2015年02月21日


はー。今日もタンク胴は出ず。何が出たかというと詩人胴。5つ目。いい加減運ゲーにはうんざりする。4層以外でも5つ目となるヒラ脚が出たりと偏るにも程がある。まぁそう悪いことばかりでもなく、珍しいタンク手や頭が出たりもした。この流れでタンク胴も出るかと思ったが…。個人的にはDEX耳がかなり欲しかったので、これを取れたのは嬉しい。バハが終わってからはZWの続きをやる。オーラムとゼーメルが残っていたので不安だったが、両方あっさりと出る。その勢いで他のIDもいくつか終わらせ、残り4IDとなったところで今日は終了。お手伝いありがとう!明日には「佐助の刀」完成させたい。

バハ装備無しでも大丈夫!サブジョブな黒魔道士向け装備

2015年02月20日
先日黒杖を入手出来たので黒装備を考えてみた。バハ装備(防具・アクセ)は一切入手出来ないことを前提にした、所謂サブジョブ用装備です。私が黒を出すのはせいぜい極シヴァまでなので必要な命中は471に設定。これで真成以外なら大丈夫。



 頭:ガーロンド・キャスターフードRE
 胴:ガーロンド・キャスターダブレットRE
 手:キリムキャスターグローブHQ(詠唱ガガ信力ガ天眼ダダ)
 腰:キリムキャスターベルトHQ(詠唱ガガ信力ダ天眼ダダ)
 脚:デモンズ・キャスタースカート
 足:ガーロンド・キャスターブーツRE

 首:ガーロンド・キャスターチョーカーRE
 耳:ガーロンド・キャスターイヤリングRE
 腕:アイス・キャスターブレスレット
 指:ガーロンド・キャスターリングRE
 指:プラチナキャスターリングHQ(詠唱ガガ天眼ダダダ)



禁断ガは1個までに抑えました。私の種族だとPIEを9稼がないと251にならないので手にガ腰にダを付けて調整。食事やPTボーナスで調整するのは面倒なのでここは禁断で。命中も丁度471。優先度はSS、意思、クリの順で選んでみましたが、結構いい感じに出来たと思います。バハ杖なのでこれでSS640意思269クリ495。詩学杖の場合は禁断の天眼を他のものにすればいいかと。繊維はモブハン頑張ろう。

エオルゼア日記 #53

2015年02月20日


パッチまでにZWを完成させたい。ひたすらIDを回すが、なかなか出ない。幸いジョブは何でも良いのでシャキ待ちになることはあまり無かったが、残り9IDになったところでログアウト。もう少し出て欲しかった。ゼーメルとオーラムがまだ終わってないし、先は長い。そういえば風のうわさで次のZWクエはまた輝き溜めのような感じと聞いた。しかも800x12ティン。解析だと数値までは解らないと思うが、なぜこの数が出てきたのか。その辺はよく分からないが、仮にこの数字が本当だとしたら3本とか無理なんですけど。いい加減同じ様なことばかりやらせるのもやめて欲しい。こんなゲームだったっけ?

エオルゼア日記 #52

2015年02月19日


レドロネットがPOPするということで向かう。時間的にも人が多い時間帯なので不安だったが、案の定POPして間もなくエリア落ち。残念だったが、気を取り直して今日もリヴァとガルを回す。ガルで一緒になったモンクが死んでもいないのに2人いた白以下のDPS。装備もそれほど悪くなかったし恐らくスキル回しが酷かったり位置取りが適当なんだろう。こういう人の為にも初心者の館の実装を急いで欲しい。それはさておき今日は結構やった甲斐あって輝きが溜まりきった。馬はリヴァで1頭出ただけで、ロット負け。結局輝きを蛮神だけで溜めきったが、手に入れた馬はイフとシヴァのみで、出た馬は全部で12頭。170戦でそれなので確率的には7%。もっと数をこなせば10%に収束しそうではあるが、ロット勝負がある以上そう簡単に取れる代物でないのは確か。明日からは馬集めは一旦止めてZWを完成させることにしよう。

エオルゼア日記 #51

2015年02月18日


今日はリセ日ということで、早速クリタワへ行く。薬はいくつか貯まってきたものの、トークンが追いつかずアクセが交換出来ない状況。私以外にもそういう人が増えてきたのか、古代の民・シルクス共にシャキり難かった。その2つを終わらせたら続けて闇の世界へ行く。今週はキャス足、時点で頭狙い。ZWも進めたいし長引きそうなら最悪キャス装備以外でもいいという感じだったが、6周目くらいで頭が出たのでゲット。頭は詩学が強いがトークンが全然足りないのでとりあえず防具はクリタワ装備で揃え、先にアクセから交換することにした。そして最後に薄闇の雲が出て、ロット勝ち!今日はクリタワだけで終わったが、明日以降この調子で馬も勝ち取りたいところ…。

【IL130】戦士のSTR換算値を計算

2015年02月18日
戦士のSTR換算値を探しても「クリ0.204 意思0.325 SS0.178」という竜騎士のものを使っている事がほとんどで、しかもこれは古いものです。ILが上がりSTRが変わっていくと換算値も変化していきます。無いのなら自分で計算してしまえ、ということで以下。

続きを読む。

エオルゼア日記 #50

2015年02月16日


なんとなくフリントキャビアを作りたくなって煌魚を釣りにいく。釣餌を調べようと検索した時に知ったが、最近緩和されてスメルトだけでなくゴビーの泳がせ釣りでも掛かるようになったらしい。餌はハナアブがゴビーとスメルトしか掛からないので最適。これでどちらが掛かってもHQなら煌魚を狙える。餌99消費するまでやったが、煌魚はNQ6HQ3の合計9匹釣れた。思ったより釣れて満足。その後は今日もガルとリヴァをひたすら回す。今日はそれほど長くやれなかったが、リヴァから3頭も馬が出た。が、ロットには勝てず。そのうち2回は2位で、相当悔しかった。早く取って楽になりたい…。

エオルゼア日記 #49

2015年02月15日


リーヴ券が結構貯まってきたのでギャザリーヴで消費することにした。ギャザ用ルキスの素材集め。しかしこれが非常にダルい。クラフターのリーヴと違って採集作業があるぶん1回のリーヴに時間がかかる。延々デイリークエをやっているような感覚になり苦痛。さすがに一気にやるのはキツかったので、程々にして輝き稼ぎの続きをやることに。残る馬はリヴァとガルなので、その2つをひたすらこなす。なぜか今日は調子が良く、ガルから3体、リヴァから1体馬が出た。その内の1体はナイトメアも同時に出てビックリ。しかし、ロットに勝てず。しかも50と51という1差で負けるロットがあって相当悔しかった。負けたのもそうだけど、51で馬が取れたというのがまた。うーん、悔しい。

エオルゼア日記 #48

2015年02月14日


今日のバハは何度も出た事がある上に、メインで使わないような物ばかりと先週のアクセ祭りに負けず劣らずの微妙っぷりだった。もちろんタンク胴も出るはずもなく、まさかの竜脚。しかも2個目。このまま3.0まで出なかったらどうしよう…。しかし、そう悪いことばかりでもなく今日はシヴァ馬とリヴァ馬が出た。そして見事シヴァ馬をゲット。リヴァ馬は負けてしまったが、これで馬コンプまであとガルとリヴァの2体となった。輝きは残り600ほど。どちらが先に終わるか…。

エオルゼア日記 #47

2015年02月13日


引き続きクリタワへ。4周目くらいでようやくキャス脚が出たのでゲット。もう一人ロットした人がいたのでヒヤッとした。本当はバハ脚の方がいいが、今のところ取れる見込みがないので、とりあえずの最終装備になる代物。あとは詩学がたまり次第頭と足を交換したい。アクセも。詩学が足りない。その後はAモブつまみつつ、ネクサス極蛮神回し。今日はあまり数がやれなかったのもあるが、馬は0。ネクサス自体は折り返しまできたのであと少し。

エオルゼア日記 #46

2015年02月12日


今週分のクリタワ装備を取りに行くが、目当てのキャス脚は出ず。タンク装備目的で周回していた時は何度も見かけたのに欲しくなった途端これ。程々にしてネクサスの続きをやる。最初のボーナスだったシヴァでは相変わらず馬は出なかったが、次にやったイフでナイトメアとアイトーンが続け様にドロップし、なんと両方共ゲット。アイトーンでは96のロット。これで負けていたら間違いなく立ち直れなかった。その後のガルでもクサントスがドロップしたものの、こちらはロット負け。2位だったのが悔しい…。全然関係ないけど、受け流しを付けた佐助の刀を見かけた。どういう思考回路をしているのか割と本気で気になる。

フォーサイトは本当に微妙性能なのか?

2015年02月11日
タンクの主な防御バフは以下の通りです。

フォーサイト:物理防御力20%上昇。効果20秒。リキャスト120秒(戦士90秒)。
ランパート:被ダメージ20%軽減。効果20秒。リキャスト90秒。
センチネル:被ダメージ40%軽減。効果10秒。リキャスト180秒。
ヴェンジェンス:被ダメージ30%軽減。効果15秒。リキャスト120秒。


フォーサイトは被ダメージを直接軽減するものではなく、防御力(それも物理のみ)を上昇させるだけと一見微妙な性能に思えます。では実際防御力を20%アップさせるとどれくらいの軽減になるのか?

調べてみると(※http://www28.atwiki.jp/feenal/pages/175.html

 ・物理軽減率 = 防御力 x 0.044 (%)
 ・魔法軽減率 = 魔法防御力 x 0.044 (%)


ということらしく、防御力1で0.044%の軽減。

私の戦士の防御力が792(34.848%軽減)なのでフォーサイトを使うと950(41.8%軽減)になります。例えば素の状態(防御力792)で1万ダメージの攻撃を食らうと6515になりますが、フォーサイトを使用し防御力が950の状態で食らうと5820まで軽減されます。つまりフォーサイトを使うことにより物理ダメージが約10.7%軽減されたことになります。(注:IL120~130の場合)

他に比べ効果時間やリキャストが優れている訳でもなく、物理限定でこの効果となるとやはり微妙かもしれません。ちなみに真成1層のワイルドチャージや4層のアクモーンは魔法扱いなのでフォーサイトは意味なし。

エオルゼア日記 #45

2015年02月11日


リセット日ということでクリタワクエをやったが、シルクスで酷い竜騎士がいた。武器はIL55のグラカン槍に防具は頭と手以外IL40代のラプトル装備とかモスホーンメイルとか。ILで引っかからないのかと一瞬思ったが、アクセがダークライトやら戦記だったので、それで満たせているらしい。当然DPSは断トツ最下位でヒラ以下。DPSとしての仕事を全くやれていないといっても過言ではなく、寄生以外の何者でもない。タンクがタゲを取らなかったら?ヒラが回復しなかったら?同じこと。「もう少し装備揃えてから来た方が良いですよ」と注意したら、一応すいませんとだけ謝っていたけど、自覚あるなら何とかしてから来い。こんなのがいてもクリアは出来るから、別にそれくらいいいじゃないと思う人もいるんだろうけど、真面目にやってる人に対して失礼だと思うし、何より私が一番こういうのにムカつく方だから我慢出来ない。少し長くなったが、その後はネクサスの続きをやりに極蛮神へ。ここでも別の意味でかなりムカつく奴に出くわしたが、また長くなりそうなので略。とりあえず馬出ない。