...            ...   

エオルゼア日記 #44

2015年02月10日


ノウスが完成したので、いよいよ今日から輝き稼ぎに突入。馬集めも兼ねて極蛮神をひたすらやることにした。私がまだ持っていない馬はガルーダ、イフリート、リヴァイアサン、シヴァの4つ。この4つを回ってボーナスがきていれば、それ。きていなければ4つ適当に申請。といった感じでやってみた。パッチ2.5で輝きが倍になり、ボーナスがきていなくても8溜まるので馬集めと思えば苦ではない。馬効果のせいか、どの蛮神もすぐシャキるのでさくさく進んだ。CFなのでたまにギブすることもあったりはしたが、どの蛮神も比較的安定してやれていたと思う。今日は全11段階の2段階目まで進むことが出来た。途中から馬ドロップをカウントしたが、29戦して馬が出たのは2体のみ。もちろんロットは負け。思った以上に出ない。ちなみにナイトメアは3/7。

エオルゼア日記 #43

2015年02月09日


引き続きアニムス本。今日は8冊目から。FATE関連はエリアしたら既に始まっていたりすることも多く、雑魚狩りが一番面倒だったくらい順調に進み、8冊目、9冊目と続けて終わらせることが出来た。これでアニムスが完成し、そのまま貯めこんでいたアレキサンドライトで一気にノウスへ。DPS用ということで、ここは妥協したくなかったから、ステは意思とクリに極振り。ガは意思が8個にクリが11個必要。どちらも20万ほどするので、ガだけで380万が必要。これはもちろん一度も失敗しなかった場合のことなので、恐らく実際はもっとかかる。最近散財しすぎなので痛かったけど、頑張ることにした。結局全て終わるまでに割れたガは意思が5個にクリが4個になったので、ガだけで560万使う羽目に。とりあえずノウスの完成を喜ぼう。

エオルゼア日記 #42

2015年02月08日


ガーロックがわくとのことで行ってみると人が集まりやすい時間帯ということもあって物凄い人。久しぶりにモブハントレインを見た。いつ落ちるかとヒヤヒヤしながら戦ったが、なんとか落ちる前に撃破。あと30秒長引いていたら危なかったかもしれない。その後はアニムス本を進める。今日は順調に進み、6冊目と7冊目が終わった。残りは2冊。明日には終わらせたい。いや終わらせる。ログアウト前に黒用の新式装備を作った。手と腰。問題の禁断は両方共ガは結構すんなり付いたので楽勝かと思ったら、最後の天眼ダがなかなか付かず、50回目くらいでようやく成功。天眼はダでもそこそこの値段なので痛い。毎回思うけど、11%なのに50回失敗って!どう考えてもおかしい。

エオルゼア日記 #41

2015年02月07日


今日こそはタンク胴が出て欲しい。本気で出て欲しい。もうこれがあれば何もいらない。しかし結果はモンク脚。正直キツイ。ちなみにヒラ胴も一度も出たことがない。巷ではタンク・ヒラ胴は出やすいという話をよく聞くが、どうも信じ難い。まぁそんなこんなでタンク胴は出なかったが、黒武器を貰えた。黒のバハ防具は取れそうにないので、そのうち詩学や新式で黒の装備も揃えてみよう。その後はアニムスの続きをやり、5冊目まで終了。6冊目のFATEも終わっているので、明日には6冊目と7冊目も出来たら終わらせたいところ。

エオルゼア日記 #40

2015年02月06日


今日もアニムス本を進める。戦記は合間につまむモブで地味に溜まるのでいいとして、FATE待ちに相変わらず時間を取られる。雑魚狩りも10体ずつとは言え全部合わせると1冊につき100体なので結構大変。錬成しつつでもないとやってられない。とりあえず今日の所は4冊目を終わらせ、5冊目のFATEを完了させたところで終了。ログアウト前にG5地図をやったら久しぶりに隠され地図が出たので今日こそナッツイーター出すぞと意気込むも清々しいほどのハズレ箱でそのまま不貞寝。明日バハ胴出なかったら14引退する。

エオルゼア日記 #39

2015年02月05日


ヴァレンティオンデーのイベントをやる。ウルダハでクエを進行中、旧FF14のザナラーンのBGMが流れてきて懐かしい気持ちに。ところで、今回のイベントは「少ないヒントを頼りにプレイヤー同士で情報交換をしてNPCの場所を見つけよう」という主旨だったが、身も蓋もない事を言えばちょっと検索すればすぐ出てくるような事をわざわざ調べさせて、面倒なだけだった。まぁソロでさっさと終わらせたい層を対象にしたイベントでは無いんだろうが、この内容で楽しめた人達はいるのだろうか。その後オオシャル貝釣りにいくと運良く2匹釣れて、30匹が揃う。これで採掘園芸に続き釣りも完了。時間縛りが無くなって楽に。そしてアニムス本の戦記貯めがてらクリタワへ行く。今週はタンク足に絞らずキャス脚や詩人胴辺り取れればいいくらいの軽い気持ちで挑んだところ、すぐにタンク足がドロップし、GREEDでゲット。欲しがらない気持ちは大事らしい。アニムスは3冊目が終了。あと6冊。

エオルゼア日記 #38

2015年02月04日


アニムス本一冊目開始。FATEに苦戦し少々時間がかかったものの、無事終了。二冊目のFATEは順調に進み、FATEが済めば終ったも同然。良いペースかもしれない。合間にギャザルキスも進め、昨日に続き採掘も今日で終了。釣りも残り3匹。60個の方の素材も集めておきたいが、アニムスにリーヴ券が必要なので、とりあえずこちらを終わらせてから考えよう。時間縛りのあるものだけでも終わらせておければ後は気楽。

エオルゼア日記 #37

2015年02月03日


昨日の続きで、今日もアートマ集め。残り7個程あったが、無事集まり吉光アートマ完成。同じ目的っぽい人達が思ったより大勢いたのが意外だった。緩和されてサブジョブ用にやる人が増えたのだろうか。次のアニムスも戦記500で一冊貰えるし、FATEもわきやすくなっているみたいなので、結構楽になってそう。さっさとノウスにして蛮神やりたい。アートマ集めの合間にやっていたギャザ用ルキス素材収集も今日で園芸の分は99個揃い、あとは採掘と釣り。採掘も明日で終わらせたい。

エオルゼア日記 #36

2015年02月02日


麒麟の為に馬を集めたいが、どうせやるなら輝き稼ぎついでにやろうということで、忍者のZWを作ることにした。23時~6時は相変わらずギャザルキスの為の素材採集、他の時間はアートマ集め。アートマが緩和されてから初めてやったが、確かに出やすくはなっている模様。そんなにやった訳じゃないのに、今日だけで5つほど集まった。出来れば明日中には終わらせて次へ進みたい。次パッチは2月24日に決まったようで、それまでには完成させたいところ。

エオルゼア日記 #35

2015年02月01日


もう今週も終わってしまう。なんとか今日中に終わらせるべくクリタワへ。目当ては胴だったが、この際足でも良いので出て欲しい。そう覚悟して挑んだところ、あっさり3周目でドロップ。結構通ったけど、見たのは2回目。初めて行った時はDPSで行ったので、ロット出来ず。まさかあれ以来となるとは…。バハでは命中不足で使えないが、それ以外では非常に強い装備なのでバハ胴を持っていない私としては嬉しい。その後G5の地図をやるとブルーバードが出たり、たまたまやったAモブが手記を落としたりと、運が向いてきた予感。このまま金曜(バハ日)まで持ってください。

繊維の使用優先順位【タンク編】

2015年01月31日
タンク(主に戦士)用繊維の使用優先順位を考えよう。(武器除く)

続きを読む。

エオルゼア日記 #34

2015年01月31日


バハの日。4層のテンペストやらの調整で少し手間取ったが、次週からは安定するはず。こういうところをなあなあで終わらせないのは良いと思う。肝心のドロップは今週こそタンク胴…は出ず、竜脚。一応初物だけど第1希望がいない装備なので…全体的に微妙なドロップが多かった印象。来週に期待。たぶん自鯖で一番タンク胴欲しがってるのは私。その後は今日こそ終わらせる勢いでひたすら納品。納品。そしてついにクラフター分のルキス全8種取得!ムーンストーン155個くらいは納品で取ったので軍票約62万。更に他にもリーヴで補いきれなかった納品製作アイテム用素材も交換したので、1000個近くはチョーカー納品してます。簡易制作出来ない辛さを痛感。まぁ終わって良かった。ギャザは来週以降ゆっくりやろう。

ムーンストーンの為の軍票稼ぎ

2015年01月30日
ルキスに必要なムーンストーンの入手方法は

 ・宝の地図G1~G5
 ・デイリークエスト(イクサル)の納品クエスト
 ・軍票4000と交換


になりますが、地図からのドロップはG5でも出にくい印象。デイリークエストは確実に1個貰えますが、1日に1個のみ。手っ取り早く集めるには軍票との交換になります。軍票はひたすらグラカンの「希少品調達」で稼ぎます。

続きを読む。

エオルゼア日記 #33

2015年01月30日


討滅ルレで真ギルガメに当たる。ミニオンが欲しかったので丁度良かったが、8人でのロット勝負に勝つのはなかなか大変。そのうち取れればいいなと思いつつ、旬が過ぎればギルガメに当たる事も無くなっていくという焦りも多少あった。いざロット勝負…と画面を見ると98の数値。見事ゲット。バハ前に運を使ってしまったが、素直に喜んでおこう。ルキスが落ち着いたら馬集めもしたい。そんな訳で、今日もひたすら23時~6時はルキス素材集め、それからは軍票稼ぎのループ。明日こそは…って、毎日言ってるな。

武装聖域 ワンダラーパレス(ワンパレハード)のボス解説

2015年01月30日
2.5で追加されたIDのボスでワンパレハード2ボスのギミックが分かりにくいと思うのでメモ。ついでに他のボスについても。ちなみに道中にある旗は雑魚をエフェクトの範囲外まで引っ張り出せば壊す必要は無いです。

続きを読む。