...            ...   

エオルゼア日記 #12

2015年01月09日


ソブリンを釣りつつ手帳のFLを今日も進める。7戦は無事終了し、3勝まであと1勝。続きはまた後日。ソブリンは残り7匹!日課のG5地図をやったら、久々に謎地図が出て挑戦。今日こそナッツイーターを出す!と臨むも、残念ながらガラス板コンビ。まぁクラスターも欲しかったので良いんですけどねッ!ベラフディアンHQは上質~に加工して売ろう。

エオルゼア日記 #11

2015年01月08日


フレにウーツガントレの作成を依頼される。下準備次第で大きく難易度が変わるので本番はむしろウーツインゴット。とは言え、ここであまりリクレイムは使いたく無いのでほどほどに妥協し、リクレイム0回でHQ2NQ1のウーツインゴが完成。他の素材もHQを用意。これだけ揃えれば正直楽勝ではあるものの、やはり依頼品は緊張するもの。慎重にスキルを回し…無事完成!終わってみればビエルゴ前にほぼ100%という結果。シヴァとかやってると最近忍者が減って竜がどんどん増えてる気がする。

エオルゼア日記 #10

2015年01月07日


パミスストーンを自力調達したくなり、貯めてあったイクサル貨幣をパテに交換しフォリジャーモールを作成。これでパテが必要な装備は園芸のサイズのみに。ところで忍者でDPSを測定していると、どうも他人が測った場合より低いらしく、スキル内訳を確認したところ、私のACTでは何回か拾えていないスキルがある模様。他のジョブでは問題なく測定出来ているのに、なぜか私が忍者の場合だけおかしい。試しに他人の忍者を私が測ってみたところ、それは問題ないようで「私が忍者で私が測った場合のみ」おかしいらしい。原因が全く分からないけど、すごく気持ち悪いので何とかしたい。

 ⇒ 解決しました。

エオルゼア日記 #9

2015年01月06日


クラスター掘りつつ、仕入れた素材を料理に加工し小銭稼ぎ。終わった所でデイリーの時間。あと園芸・採掘の副武器に必要なパテを取り終えるまでは…とりあえず頑張りたい。そして日課になりつつある極シヴァや邂逅4層へ。そういえば4層にはこの日記でも書いたが、アクセだけでなく全身錬成な人がたまにいるわけだけど、詩人が圧倒的に多い。なぜ詩人には全身錬成が多いのか。これってトリビアになりませんか?

エオルゼア日記 #8

2015年01月05日


昨日達成出来なかった手帳分を埋める為に今日もFL。結構かかるかと思った2勝をあっさり達成。ついでにランク44に。その後は最近ハマっている極シヴァへ。馬を狙いつつ、なんとなく全武器コンプを目指し継続中。今日は槍が取れたので、残りは学本と剣。シヴァはやってて楽しい。やっぱりこれくらいの難易度が良い。シヴァは気分転換にDPSでCF申請してるけど、なかなかシャキらないので、待ち時間は相変わらずソブリン釣りに励む。今日の釣果は2匹!

エオルゼア日記 #7

2015年01月04日


リセットも近いということで、今週全く手をつけていなかったフロントラインに参戦。毎週攻略手帳分だけでもと、ちまちま消化中。今日の目標は「7戦参加」を埋めて、あわよくば3勝。しかし残念ながら、6戦目が終わった所で全くシャキらなくなり、今日の所はそこで一旦終了。勝ったのは一勝のみ。とりあえず明日にでも7戦目を終わらせて、火曜までに3勝したい。そういえば、一戦だけ48人のことがあって、Aにヒラ0、Bにヒラ1という絶望的な状況があった。もうそこまでいくと逆に何やっても無駄なので、全員でぐるぐる大回転をすることに。勝てはしなかったけど、これはこれでカオスな展開で面白かった。かも。

エオルゼア日記 #6

2015年01月03日


あけましておめでとうございます。大抵年越しはFF上だったのですが、今年は2日ほどイン出来ず、今日が今年初めてのインとなりました。そして今年最初のバハ。残念ながら今回も胴は出ず。1層でDPS390出たけど胴あれば400いけるかな、どうかな。バハ後は正月イベントをやり、頭装備を4枠埋められる。さっさと預けたい。でも、ミニオンは結構可愛くてお気に入り。今日も早く落ちるつもりが、ちょこちょこ料理を作って無駄に時間が過ぎてゆく…。

エオルゼア日記 #5

2014年12月30日


漁師は50になってからずっと放置していたジョブ。フォリジャー竿も当分取る気は無かったが、先日とある料理の自作用に魚を釣りたい事があって、これを機会にそろそろ取ろうと決意。そんな訳でシルバーソブリン初挑戦となったが、噂通りなかなか釣れない。幸い時間指定等も無いし(昼はマヒマヒ邪魔だけど)空いた時間に気長にやっていこう。邂逅4層にも少しだけ行って錬成。アクセ5個で雄略ガ武略ガ活力ガがそれぞれ1個ずつ出てラッキー。その前のオールハズレが無かったらもっと良かった。

エオルゼア日記 #4

2014年12月29日


倉庫に溜まっている素材を製品化する為に各地をブラブラ。で、ちまちま売っているが、値下げしまくり&一気に大量出品する人は一体何なのか。他人より少しでも値を下げて早く売りたい気持ちは分かる、それはいい。でも、例えば45000で安定して売れているのに、40000で10枠一気に出品したり…。大きく下げようが売れるまでの時間は変わらないし、売れないのは値段のせいでは無い。出品数が多ければそれだけ値下がるのも早くなるし、もうちょっと考えて出品して欲しいものだ。

エオルゼア日記 #3

2014年12月28日


某ジョブの新式を自分用に作りたくなり、久しぶりに邂逅4層へ行ってきた。甲冑分解があるので革ゲットの期待値は結構高い。ところで、4層では大半の人が錬成をしながらやっているが、左側(防具)まで全てIL70新式の人や、更に酷いと武器までやっている人がいる。アクセまでならまだ分かるけど、さすがに防具まではどうか?DPSを見るとTOPとダブルスコア以上の差をつけられていることなんてザラで、寄生以外の何者でもない。タンクが同じ事をやった場合のことを考えてみてほしい。抜けたくなるよね。

エオルゼア日記 #2

2014年12月27日


今日はバハ。前回は4層を一発クリア出来たものの、今回は凡ミスが続き少々苦戦。今日こそはタンク胴が出て欲しかったが、残念ながら出ず!でも、武器防具共に初物で良かった。(武器は槍だったけど…)それからミラプリ用にとある装備のHQを作ったが、ミラプリするとHQマークが無くなるというのを知らず、何だか凄く損した気分。売ればン十万はするのに!どうでもいいことに拘るのは直したいところ。

エオルゼア日記 #1

2014年12月26日


長らく放置していた秘伝書2の残り、調理と錬金を一気に終わらせた。工ダは使いきっていたのでマケで調達。相場は28000と安くなったとは言え、錬金で運悪く詰まってしまい、結局両方終える頃には100万以上飛んでいた。90%のリクレイムを何度も失敗し、80%以上あるのにNQを引いたり…相変わらずこのゲームの確率は信用出来ないが、とりあえず終われてすっきり。ベーコンエピでも作ろう。

ZW用IDまとめ方(範囲狩り)メモ

2014年12月21日
ZW(ゾディアックウェポン)で散々IDを回らされましたが私はタンクでやっていたので道中は常にまとめていました。大体どのようにまとめていたかを覚書。各IDボス毎に番号で区切っています。(厳)が付いている所は他よりキツイ展開になると思われる箇所です。

私は主に戦士でやっていましたが、ナイト・戦士一長一短です。古城アムダのような敵から敵への移動距離が長く、分ける部分もいくつかあるような場所ならスプリントを使いやすいナイトの方がやりやすいですが、戦士はバーサク・アンチェ・ブラバスを併用したオバパでDPS以上の火力を出すことが出来ます。まぁIDや自分のスタイルに合わせて好きな方でやれば良いかと。どちらでもやれないことはないです。

ちなみにフレの白とやっていたので、このような無茶が出来るのであって、CFでいきなりまとめるようなことはやめましょう。

続きを読む。

これでまた暇になる

2014年12月07日
先日ようやく真成4層までクリア出来ました。侵攻は色んな意味で酷かったので、それに比べれば真成はマシだったように思います。特に4層はギミック処理に重点を置いた縄跳びゲーでなくPTとしての地力が試されるような内容で良かったです。

続きを読む。

★4メモ

2014年11月25日
本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。
続きを読む。