獣使い上げ : 56−59@ワジャでLコリブリその2
2008年01月03日
狩り場は前回と同じくワジャームのレイポイント周辺で、獲物は Lesser Colibri (Lv63-65)
開始時 → [ 獣/忍56 踊/忍55 青/忍56 コ/忍56 学/忍56 詩/白55 ]
Repはコチラ
コと詩がいるPTとか豪華そうに見えて、なかなか個性的なPT…。
釣りは…学者が。全員殴ってる感じ。
削りがちょっと不安だったけど…やってみるとそうでもなかったです。
ペットも相変わらず良い削りしてました。
青さんのMPがちょっと足りない場面もあったけど、アスピルサンバも混ぜたり、
コリブリだからMP吸えるのでレタス→シックル→MBキッスとかやったりしてやりくりしてた様子。
ほとんど1人でタゲ持ってたので、スシ5Dくらい用意してたけどすぐになくなってしまいました。
なので、中盤くらいからは食事なしですけど…Lvも上がったのと歌のおかげで
それほど気にはならなかったかな?
そんなこんなでコロールとコリブリマジックでサクサクレベルも上がり59になったところで終了!
次は…また少し良い狩り場がなさそうな。

開始時 → [ 獣/忍56 踊/忍55 青/忍56 コ/忍56 学/忍56 詩/白55 ]
Repはコチラ
コと詩がいるPTとか豪華そうに見えて、なかなか個性的なPT…。
釣りは…学者が。全員殴ってる感じ。
削りがちょっと不安だったけど…やってみるとそうでもなかったです。
ペットも相変わらず良い削りしてました。
青さんのMPがちょっと足りない場面もあったけど、アスピルサンバも混ぜたり、
コリブリだからMP吸えるのでレタス→シックル→MBキッスとかやったりしてやりくりしてた様子。
ほとんど1人でタゲ持ってたので、スシ5Dくらい用意してたけどすぐになくなってしまいました。
なので、中盤くらいからは食事なしですけど…Lvも上がったのと歌のおかげで
それほど気にはならなかったかな?
そんなこんなでコロールとコリブリマジックでサクサクレベルも上がり59になったところで終了!
次は…また少し良い狩り場がなさそうな。
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |