...            ...   

【天動編零式】アレキ2層 攻略&流れ(後半)

2016年10月02日
機工城アレキサンダー零式:天動編 2層のタイムライン+攻略的なものです。
前半の続き。(ローラーフェーズから)
※記事の最後に野良・RF用マクロ例有



※必要命中は「正面699/側面645/背面&魔法592」。詳しくはこちらの記事にて。



フェーズ3
フェーズ4
フェーズ5

■フェーズ3

「シュコォ……シュコォ……しつこい奴らだ……ローラーで押しつぶすゴブ!」というセリフと共にボスが北or南端(どちらかはランダム)へ移動し無敵状態になり、その場から動かなくなる。



同時にボスが移動した逆側(北or南端)に「VI号ゴブリローラー」が出現。ノーマルアムダのデモンズウォール戦のような感じで、後述する「ローラープレス」を使う毎に徐々にボスの方へ向かって前進してくる。「VI号ゴブリローラー」自体は「ローラープレス」以外の攻撃はしてこない。ギミック処理しつつ端に追い詰められる前に「VI号ゴブリローラー」撃破を目指すフェーズとなる。このフェーズでは罠パネルは踏んでも作動しないので気にしなくて良い。



「VI号ゴブリローラー」は出現と同時に「ローラープレス」を詠唱。詠唱完了と同時にエリアの1/4前進してくる。(詠唱時間15秒)この時巻き込まれると即死。範囲外まで逃げればダメージ無しのノックバックのみになり、更に遠くまで逃げればノックバックも無し。

★狙い目 1回目+イルミナティ・ハンドカノン(ローラープレス1回目の詠唱開始)

▼狙い目

最初にヒラ2名に赤玉マーカーが出現し、「マーキング」デバフが付与。マーキングデバフは他人に触れることで受け渡すことが出来るが、同時にヒラ以外には「マーキング対象外」が付くので、ヒラ以外に受け渡しが出来なくなる。

5秒後にマーキング対象者(ヒラ)に「狙い目」が着弾し、1万程のダメージ+被魔法ダメージ増加デバフ(効果時間12秒)を食らう。この時対象者を中心に円状AoEが発生。「狙い目」は被魔法ダメージ増加デバフがある状態で2回目が着弾すると即死

1回目の着弾と同時に「マーキング対象外」が消えるので、2回目がくる前にヒラは他の人(タンクが適任)に「マーキング」デバフを受け渡す必要がある。「マーキング」デバフは誰かに受け渡すと受け渡し不可になる。2回目の着弾が終わると「マーキング」デバフは消えて処理終了となる。

簡単にまとめると

 1.ヒラは5秒後に発生するAoEを捨てる
 2.次のAoEが発生する前にマーキングをタンクに渡す
 3.タンクがAoEを捨てる




「ローラープレス」の詠唱開始と同時に、「狙い目」の赤玉マーカーと「マーキング」がヒラに付与。学者はAに、白はBの位置にAoEを捨てにいく。更にこのタイミングで8人のいずれかを対象にボスから「イルミナティ・ハンドカノン」(直線状範囲の魔法ダメージ)の予兆が発生するので全員当たらない位置へ退避する。被弾すればタンク以外は即死。



ヒラ2人はAoEを捨てたら学者は暗黒に、白は戦士に「マーキング」を受け渡しにいく。タンクはそれぞれ図のようにヒラの直線状になるように位置して殴ってると受け渡しがやりやすい。「VI号ゴブリローラー」は北か南どちらに出現するかランダムだが、マーカー基準で位置を決めておけばどちらに出現してもやり方自体は変わらない。

★ローラープレス 1回目発動
暗黒と戦士は「マーキング」デバフを受け取ったら「ローラープレス」の詠唱完了までにAoEを捨てにいく。



捨てる位置はヒラが捨てたAoEのすぐ上が丁度いい。そこに捨てれば「ローラープレス」の安置になり、AoE発生と同時に「ローラープレス」が発動して吹き飛ばされるので自然にAoEを置きつつ、退避出来る



DPSは受け渡しの邪魔にならないように中央ラインでひたすら攻撃し、「ローラープレス」発動前には範囲外まで退避しておく。

★イルミナティ・ハンドカノン(ローラープレス2回目の詠唱開始)
1回目の「ローラープレス」が発動したら前述した通り、「VI号ゴブリローラー」がエリアの1/4前進。続けて2回目の「ローラープレス」の詠唱を開始。ここでも「イルミナティ・ハンドカノン」がくるので、予兆を避けつつ攻撃していく。

この「ローラープレス」の詠唱中は「狙い目」はこない

★ゴブ流大激震×2
他のフェーズ同様、全体に8000前後の魔法ダメージ。「イルミナティ・ハンドカノン」発動直後、2発続けてくる。ちなみにこのタイミングで1回目の「狙い目」で捨てたAoEも消える。

★ローラープレス 2回目発動
2回目の「ゴブ流大激震」の発動と同時に「ローラープレス」が発動。範囲外まで退避しておく。これで「VI号ゴブリローラー」はエリア半分まで前進したことになる

★狙い目 2回目+イルミナティ・ハンドカノン(ローラープレス3回目の詠唱開始)

2回目の「ローラープレス」が終わると続けて3回目の詠唱開始。同時に2回目の「狙い目」+「イルミナティ・ハンドカノン」がくる。処理方法は1回目と同じだが、AoEを捨てる位置が変わってくる



まずヒラは図の位置、ボスのいる北or南端のラインにAoEを捨てる



ヒラはAoEを捨てたら殴ってる最中のタンクに受け渡しにいく。



タンクは「マーキング」を受け取っても、そのまま攻撃しつつ、「ローラープレス」の詠唱完了ギリギリまで殴っておく



「ローラープレス」詠唱完了間近になったら範囲外まで全員退避。タンクは殴っていた位置にAoEを捨てる形になっていればいい。以降、「狙い目」はもうこない

★ローラープレス 3回目発動
「ローラープレス」3回目が発動。更に前進してくる。

★イルミナティ・ハンドカノン(ローラープレス4回目の詠唱開始)
先程の流れと同じ。「ローラープレス」3回目の発動後、「イルミナティ・ハンドカノン」の予兆が発生。避けつつ攻撃していく。そして4回目の「ローラープレス」の詠唱も開始。「狙い目」はこない。

★ゴブ流大激震×2
ここも「イルミナティ・ハンドカノン」発動直後、2発続けてくる

★ローラープレス 4回目発動
「ローラープレス」4回目が発動。更に前進してくる。4回目がきても一応まだ安置はあるが、これがくる前には倒しておきたい。恐らく次の「ローラープレス」で全滅。

「VI号ゴブリローラー」を倒したらボスの無敵状態が解除され、フェーズ移行



■フェーズ4

★ゴブ流ゴブリンラッシュ
他のフェーズ同様約1万ダメージの物理攻撃x3。

★三連充填(緑→赤→黄 or 赤→青→緑)
ボスの頭上にマーカーが3連続で出現し、3つ目のマーカーが消えたら(詠唱完了したら)マーカーが出現した順にスキルを使ってくる。マーカーの種類はフェーズ1と2で出てきた4種類(青黄緑赤)だが、ここでの出現パターンは

 ・緑【ボスに近づく】 → 赤【ボスから離れる】→ 黄【頭割り】
 ・赤【ボスから離れる】→ 青【散開】     → 緑【ボスに近づく】


の2パターンのみである。順番をよく確認して処理する。

★ゴブ流大激震×2
全体に8000前後の魔法ダメージ。「三連充填」後に少し間を置いてから1回目、それから少し間を置いてから2回目といった感じで、連続でくるわけではないが、合間に「ゴブリンラッシュ」(3000程の物理ダメージx3)がくる。

★「偽兵のレイムプリクス」出現~単発充填(緑)
2回目の「ゴブ流大激震」の着弾から約5秒後に「偽兵のレイムプリクス」がボスのいた場所に出現。直後にボスは棘罠パネルの辺りにジャンプして移動する。(ここのジャンプは場所固定)

ボスは移動後すぐに「単発充填」を詠唱。ここのマーカーは必ず緑(ボス周囲が安置)なので、ST(この時点では戦士のはず)がすぐに「偽兵のレイムプリクス」のタゲを取り、全員ボスを追いかけて安置へ退避する。

ボスの位置は棘罠パネル辺りで固定だが、フェーズ3のローラーの位置は北か南ランダムなので、ローラーを倒した位置からフェーズ4を開始した場合はローラーの位置次第で追いかける距離が変わってくることになる。



緑マーカーを回避したら、ST(戦士)はすぐにボスから「偽兵のレイムプリクス」を引き離す。この後のギミック処理の為に北端(C側)の方まで出来るだけ引っ張っておく。DPSは「偽兵のレイムプリクス」を倒しにかかる

フェーズ4を北側で開始した場合は北に「偽兵のレイムプリクス」が出現してボスが南側にジャンプすることになるので北と南を往復する羽目になる。ST(戦士)はボスを追いかけずにわざと緑マーカーを食らってしまえば(バフ無しで12000程のダメージ)わざわざ追いかけてから引き離す必要もないので、それでもいい。その場合は北側へ飛ばされるように位置調整しないとダメージ床に飛ばされることもあるので注意する。

★ゴブ流飛水断ち
「偽兵のレイムプリクス」の出現から約15秒後に「偽兵のレイムプリクス」が「ゴブ流飛水断ち」(270度の範囲攻撃)を使ってくるので、ST(戦士)はそれまでに北のほうへ引っ張っておいて、「ゴブ流飛水断ち」の安置を南側にするように位置調整する



★ゴブ流大回転斬り
「ゴブ流飛水断ち」の発動と同時にボスが「ゴブ流大回転斬り」を使い始める。「ゴブ流大回転斬り」中は常に回転し続け、ヘイト関係無くゆっくりとその場から動き始める。

この状態のボスには物理/魔法ストンスキンがかかっており、ダメージが通らなくなり、近づくと約15000ダメージ+ノックバックを受けてしまう。更に定期的に全体に7000~8000ダメージを与えてくる。

この時ボスに近づくと線で繋がれ、その人に向かってゆっくり移動するようになる。線は横切れば取ることが可能。この回転は氷罠を当てることで止めることが可能



MT(暗黒)は最初の「ゴブ流大回転斬り」に巻き込まれないように一旦ボスと距離を取っておいて、「ゴブ流大回転斬り」が始まったらすぐに線で繋がれに行く。(誰かが既に繋がれていれば線を取る)繋がれたらST(戦士)が「偽兵のレイムプリクス」を維持している逆側の氷罠が発生するラインへ誘導する



ST(戦士)とDPSで「偽兵のレイムプリクス」を倒し終えたら氷罠を作動させてボスに当てる。氷罠はタンクだとそれほど痛くはないので被弾覚悟で誘導する。



氷罠を当てたらボスは通常状態に戻り、戦闘再開。

★ゴブ流大激震
全体に8000前後の魔法ダメージ。ここでは1発のみ。

★ゴブ流ゴブリンラッシュ
「ゴブ流大激震」直後に詠唱開始。1万程の物理ダメージx3。

★ゴブ流三日月斬り
「ゴブ流ゴブリンラッシュ」の後すぐボスが北端へジャンプ移動し、「ゴブ流三日月斬り」(全体大物理ダメージ+左右へノックバック)の詠唱を開始。10秒後に発動する。

普通に食らえば左右へ飛ばされてスタンや麻痺のあるダメージ床に飛ばされてしまうので、被弾する前に棘罠を使って全員バインド状態にしておく

罠は踏んでから5秒後に起動し、棘状態は5秒間続くので「ゴブ流三日月斬り」の詠唱が開始されたのを見てから踏めば丁度いい。バインドになる前に全員ボス前に集まっておく

★単発充填(緑) or ゴブ流後の先
「ゴブ流三日月斬り」直後にボスが下図の①~③いずれかの場所へジャンプし、「単発充填(緑)」か「ゴブ流後の先」の詠唱を開始する



ボスを追いかけつつ「ゴブ流後の先」だった場合は詠唱完了時に動かないよう注意する。

★ゴブ流大激震×2
全体に8000前後の魔法ダメージ。続けて2発くる。2発目の直後に「ゴブリンラッシュ」(3000程の物理ダメージx3)もくるので注意。2発目が終わったら、各々後述の配置へあらかじめ移動しておく。



■フェーズ5

「シュコォ……シュコォ……「青の手」が作った悪趣味な罠……使ってみるゴブ!」のセリフと共にエリア外に「回転ノコギリ」が出現。3秒毎に罠パネル上のラインに飛び出してくるようになる。当たると15000~20000程の大ダメージ。つまり、エリアが4分割される



★狙い目+イルミナティ・ハンドカノン
「回転ノコギリ」出現のタイミングでヒラ2人に「狙い目」のマーキングデバフが付与。「イルミナティ・ハンドカノン」の予兆も同時に出現。



「イルミナティ・ハンドカノン」を避けつつ、上図のような配置で処理する。フェーズ4最後の「ゴブ流大激震」が終わったらあらかじめこの配置になるように移動し始めておく

ヒラはそれぞれ図の位置に「狙い目」AoEを捨てたら学者は機工士に、白は黒に「マーキング」デバフを渡しに行く。タンクと近接DPSは間のラインでボスと戦闘。

★単発充填(赤)
ヒラが遠隔DPSに「マーキング」デバフを渡した辺りでボスが「単発充填」の詠唱を開始。ここでは必ず赤色のマーカー(ボス周囲に攻撃範囲)なのでタンクと近接DPSは範囲外まで退避する。



遠隔DPSは「マーキング」デバフを受け取ったらその場でAoEを捨て、範囲外まで退避する。この時点でヒラが置いたAoEは消えているので、そのまま東側に移動すればいい。

★ゴブ流真空斬り(スイッチ→MT戦士へ)
フェーズ1や2と同様、赤マーカーが付いたらスイッチする。この時点では暗黒がMTだと思うのでリビングデッドで受ける

★ゴブ流ゴブリンラッシュ
「ゴブ流真空斬り」直後にくる。約10000の物理ダメージx3。スイッチ直後の戦士が受けることになる。要バフ。

★銃撃~罠起動(氷→鉄球)
「ゴブ流ゴブリンラッシュ」直後に銃を撃つモーションを3回程行い、円状のAoEが中央ラインに4つ発生。このタイミングでボスは「罠起動」を詠唱し、中央のAoEが消えた瞬間、氷罠が作動する。

ここまでの流れはフェーズ1と全く同じで、AoEを避けるために端へ移動→AoEが消えたらすぐに中央へ移動と同じように対応すればいいが、更にここではフェーズ2の鉄球罠も追加される



処理方法自体はフェーズ2と同じでいい。氷罠を避けた後、すぐ中央ライン以外にAoEが発生するが、すぐに安置へ行かず、鉄球が降ってきてから中央の安置へ移動する。この時罠パネルを踏んでしまわないことに注意するのも同様。まとめると、

 1.中央ラインのAoEを避けるために西or東端へ移動
 2.AoEが消えたらすぐに中央へ移動して氷罠を回避
 3.続けてAoEが発生するがすぐに安置へ行かず中央ライン外で待機
 4.中央に鉄球が落ちてきたらそこへ移動


※この部分の避け方参考動画:https://youtu.be/GOX6bX-Vd_Q?t=451

★ゴブ流大激震+雑魚3体出現
「ゴブ流大激震」がくると同時に北東にマーシナリー・ソルジャーが2体とマーシナリー・ナイト1体が出現、その後もう一度「ゴブ流大激震」。ソルジャーは出現から35秒後に「ゴブ爆発」(1体につき全体に15000程のダメージ+ダメージ低下デバフ:効果時間40秒)をしてきて、ナイトはソルジャーに対し被ダメージ軽減のバフを付与してくる。(スタンで止めることが可能)

雑魚のタゲはST(ここでは暗黒)が取り、鉄球罠を当ててからキャスLB3をボスと一緒にまとめて当てて処理する

★ゴブ流後の先
ST(暗黒)は雑魚のタゲを取ったらすぐに鉄球罠を踏みにいく。他の人はこの後「回転ノコギリ」が出現するので、安置へ移動しておく

ボスは「ゴブ流大激震」の後「ゴブ流後の先」を詠唱。移動中の人は動きを止めることを忘れずに。発動と同時くらいに鉄球が落下。この時ST(暗黒)にも鉄球の被ダメ上昇デバフが付与されてしまうと思うので雑魚からの攻撃が非常に痛い。要注意。

★回転ノコギリ出現
「ゴブ流後の先」発動後、「回転ノコギリ」が出現



上図のように安置へ移動しておく。ボスの位置は南にいることもあると思われるが、「回転ノコギリ」の安置になっていれば特に問題ない。「ゴブ流後の先」が終わったらキャスLBをボスと雑魚に当てて処理する。(当てる前に雑魚に被ダメ上昇デバフが付与されているか要確認)微妙に雑魚のHPが残ることがあるが、「ゴブ爆発」される前にしっかり倒しきっておく。DPSはボスを殴る際に、「回転ノコギリ」と降ってくる鉄球に当たらないよう要注意。タンクはDPSが殴りやすいように位置調整してあげると尚良。

雑魚が終わったあたりで「回転ノコギリ」は収まる。



以降はフェーズ4からのループだと思われます。ゴブラッシュ→三連充填→大激震×2→偽兵出現・・辺りまで確認済みなので、処理方法はフェーズ4と同じで良いかと思われます。

※コメントにて情報を頂きました。それによると、
フェーズ4の後半「三日月斬り→単発充填(緑)→大激震x2→フェーズ5」
の流れの最後の大激震が詠唱長めの大激震になり、それを発動されたら時間切れのようです。フェーズ5(回転ノコギリ)まではいかないようですね。
情報ありがとうございました。

※更にコメントにて情報を頂きました。
どうやら単純に時間経過でワイプになるようで、戦闘開始から11分経過時に詠唱時間約10秒の「ゴブ流大激震」がきて、それが発動すると全滅のようです。


※参考動画





※野良・RF用マクロ例

-----------------------------------------------------------

【開幕充填(青)散会】
|  MT  |
| D1ボ D2 |
|  ST  |
|H1  H2|
| D3  D4 |
---------------
【ローラー受け渡し】
ローラー12時として
(3時)H1→MT (9時)H2→ST
----------------
・スイッチはヒラが踏む

【回転ノコギリ】
・ヒラ → 遠隔DPS
|D3   H1|
|■■■■■|<ノコギリ
|   ボス|
|■■■■■|<ノコギリ
|D4  H2|
|■■■■■|<ノコギリ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:No title
記事お疲れ様です。
3層練習中ですが、ぺころぐさんの攻略はRFの指針にもなりそうなので期待しています。

今回の1、2層は明確な時間切れを設定していない辺り、ナイト優遇という感じですね。
Re:No title
3層練習中ですか!お互い頑張りましょう!こちらも3層クリア出来次第なるべく早く記事書きますね!ワンミスワイプや時間に厳しいところもあまりないですし、そういう面でも今回のは楽に感じますねぇ
2:No title
こちらの攻略サイトを参考に2層RFクリア出来ました
ノコギリ安置や攻撃順など図も用いて解説くださりとても参考になりました
3層もRFでクリアできるように頑張りたいと思います
Re:No title
おめでとうございます!律動がRFでのクリアは厳しい状況だったのでいい流れですね
3:No title
後半の記事ありがとうございます
おかげで無事にクリア出来ました!!
3層の記事来週中に待ってます( ^ω^ )
Re:No title
おめでとうございます!
4:無題
こちらの記事、かなり助かってます!
自分黒で攻略してるんですが、最後のLBのタイミングがどうしてもずれてしまって雑魚が処理できません…
LBを打つ頃には被ダメupデバフが切れてる?のか被ダメ軽減バフがすでに付いてしまっているのかLBで削り切れません
ゴブ流後の先が終わったらすぐLB使ってます
何かコツとかありますか?
Re:無題
キャスでやってないのであまり曖昧なことも言えないのです・・が・・貼ってる動画にもあるように後の先が終わったらすぐって感じだと思います。もしかしたら鉄球を当てるタイミングがおかしかったりするのかも・・?
5:無題
最終Pの雑魚に鉄球を当てるところは、雑魚にだけ鉄球を当てつつ、タンクが当たらないようにするのは可能です。無理して狙う必要はないですが。自分は雑魚キャッチ→自分で罠踏む→そのまま罠マークから出て、雑魚が罠に接するところで止まる、で出来ました。罠と罠の中間の鉄球安置にタンクが立つことで、自動的にそうなるのかもしれませんが、自分は斜めに立ってしまったので、また試したいと思います。
Re:無題
なるほど、避けれるなら避けた方が良さそうですね。情報ありがとうございます!
6:無題
マーシナリーナイトのゴブスキンはスタンで止めることが出来ました。既にご存知かもですがお伝えしておきますー。このゴブスキンがソルジャーの被ダメージを軽減するものなのですか?
Re:無題
止めれそうとは思いつつ、実際試してなかったのですが、やはり止めれましたか!情報ありがとうございます。

>このゴブスキンがソルジャーの被ダメージを軽減するものなのですか?
だと思います。
7:No title
三日月切り>ジャンプ単発充電後少ししてから時間切れを確認しました。
長時間詠唱からのゴブ激震で全滅です。

時間でかもしれませんが、ローラーを高速で倒して、本体で失速したとしても次のチェンソーフェーズにはいかないと思います。
Re:No title
なるほど。フェーズ4の内容やり切ったら終わりなんですね、情報ありがとうございました!
8:No title
2回目の回転ノコギリフェーズの単発充填、ゴブ流回転斬り後に時間切れを確認しました。
戦闘開始からちょうど11分経過時に99990ダメージの「ゴブ流大激震」の詠唱が始まり、約10秒後の発動でした。
Re:No title
情報ありがとうございます。単純に時間経過で時間切れになるんですかね。
9:無題
初めまして、今回から初レイドにタンクで挑戦する事になりましたので本当にわかりやすい攻略記事が助かっています。
攻略するだけでも一苦労なのでギミック把握しこういった攻略を書けるのが本当に凄いと思いますw
攻略を書いてくださりありがとうございます!
Re:無題
お役に立ててよかったです!攻略頑張ってくださいませ!
10:No title
初めまして。いつも大変お世話になっております。

時間の問題なのかもしれませんが、ループ後の回転のこぎり(通しで3回目)、狙い目の受け渡しまで確認しました。
受け渡し直後にクリアしたので本当にギリギリだったのかもしれませんが、削るペースによってはループ後の狙い目までありえるということでご報告させて頂きます。

わかりやすい攻略のおかげで何とかクリアできています。本当にありがとう御座います。
Re:No title
なるほど・・。貴重な情報ありがとうございます!
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字