それにしてもこのスライム、ノリノリである。
2008年01月06日
いつか取ろうと思ってはいたのですが、面倒で結局取らずにごまかしてたけど
久しぶりにシにジョブチェンジする機会もあったしラッパリーハーネスを取ることを決意!
…とは言ってもわざわざ人に頼む程でもないし、いつだったかフレがソロで取ったというのを
思い出してソロで取ってきました。
ソロでちまちまするのが好きだし、何日かかけて取ろうくらいの感じでスタート。
簡単に流れを説明すると、獣使いでとてとてorとてスライムを操って使い魔で魅了時間を延長したら
それをペットにシタイプのフォモルを倒すのです。
これでは味気ないので最初から順に説明していきましょう。

まず、フォミュナ水道に入ると↑のマップに出ます。黒線を辿って、Aの位置を目指します。
途中の丸くなっている部屋にタウルスが3体いるのでからまれない様に注意。
ちなみにこのマップの魚・コウモリ・ダイアマイトは全てノンアク。
スライムとタウルスにだけ気をつけてればOK。

一枚目のマップAから、このマップに移ります。
○で囲んだ部屋に目当てのシタイプフォモルがいるのですが、まずはペットとなるスライムを確保しましょう。
黒線で記してある通路にとてとてorとてのスライムがいるので、なんとかして頑張って操る。
最初装備適当で行ったら全然操れなくて、これはダメだと思って一旦引き返しました…。
しっかりCHR装備を整えてから挑戦すると失敗することはあるものの、何回かやってると操ることに成功。
操りが届くギリギリの位置から操って、失敗したら下が水辺だから?うまいこと地形利用すると
タゲを切ることも出来ます。そして、成功したらすかさず使い魔。
これで30分はフォモルを狩ることが出来ます。
そんな感じで、スライム様を従えたら○で囲んだ部屋まで移動。
移動する時に通る大部屋にはタウルスがいるのでからまれない様に慎重に。
移動を終えたら、その部屋には[ 獣 忍 竜 シor狩 ]の4体がいると思います。
ちなみにこの部屋にはEbaってNMもわくようで、下見に来た時わいていました。
まぁ関係ないです。今回は置いておいて、シーフをやっちゃいます。
でも、なぜかシーフだけ狩と抽選の様で、どちらか1体だけPOPするようです。
運良くシーフがわいていましたが、狩がわいている場合はシーフがわくまで倒しましょう。
この部屋のフォモルはPT組んでいる訳ではないので、リンクはしません。
あとここのコウモリもノンアク。
スニをかけてスライムをぶつけたら、あとはフォモルが倒れるのを見てるだけ。
負けることはまずないと思います。それくらいスライムは強いです。
ただし、「ほんきだせ」でwsを使わせると範囲wsを使ったりして
回りの敵を巻き込むことがあるので、止めておいた方が良いかも。というか1回巻き込んでしまいました。
そして様々な失敗の末、初めて1体目を倒したら…。

まさかのサブリガドロップ…。まさか1体目で出るとは思ってなかった。
2時間に30分しかやれないし、リキャ待ちの間適当に色々他のことしながら
地道に取ろうかと思ってたので、ちょっと拍子抜け。いやいや嬉しいですけど、ね。
早速バスに戻ってクエオファー。…と思ったら受けてた。いつ受けたんだろ…。
要求されたのは、パッデッドアーマーとウールホーズ。
ウールホーズは競売で買って、アーマーは在庫なかったので自作。
そして空気を読めずに割れるパッデッド。
そんなこんなで思ったよりあっさり取れて下見の方が長かった気もしますが無事ゲット。

よく考えたら50台の装備でヘイスト4%って結構スゴイような。
元地図データは"F&M"で作成されたものです。

↓↓ポチっと応援お願いします。

[人気ブログランキング]

それをペットにシタイプのフォモルを倒すのです。
これでは味気ないので最初から順に説明していきましょう。
まず、フォミュナ水道に入ると↑のマップに出ます。黒線を辿って、Aの位置を目指します。
途中の丸くなっている部屋にタウルスが3体いるのでからまれない様に注意。
ちなみにこのマップの魚・コウモリ・ダイアマイトは全てノンアク。
スライムとタウルスにだけ気をつけてればOK。
一枚目のマップAから、このマップに移ります。
○で囲んだ部屋に目当てのシタイプフォモルがいるのですが、まずはペットとなるスライムを確保しましょう。
黒線で記してある通路にとてとてorとてのスライムがいるので、なんとかして頑張って操る。
最初装備適当で行ったら全然操れなくて、これはダメだと思って一旦引き返しました…。
しっかりCHR装備を整えてから挑戦すると失敗することはあるものの、何回かやってると操ることに成功。
操りが届くギリギリの位置から操って、失敗したら下が水辺だから?うまいこと地形利用すると
タゲを切ることも出来ます。そして、成功したらすかさず使い魔。
これで30分はフォモルを狩ることが出来ます。
そんな感じで、スライム様を従えたら○で囲んだ部屋まで移動。
移動する時に通る大部屋にはタウルスがいるのでからまれない様に慎重に。
移動を終えたら、その部屋には[ 獣 忍 竜 シor狩 ]の4体がいると思います。
ちなみにこの部屋にはEbaってNMもわくようで、下見に来た時わいていました。
まぁ関係ないです。今回は置いておいて、シーフをやっちゃいます。
でも、なぜかシーフだけ狩と抽選の様で、どちらか1体だけPOPするようです。
運良くシーフがわいていましたが、狩がわいている場合はシーフがわくまで倒しましょう。
この部屋のフォモルはPT組んでいる訳ではないので、リンクはしません。
あとここのコウモリもノンアク。
スニをかけてスライムをぶつけたら、あとはフォモルが倒れるのを見てるだけ。
負けることはまずないと思います。それくらいスライムは強いです。
ただし、「ほんきだせ」でwsを使わせると範囲wsを使ったりして
回りの敵を巻き込むことがあるので、止めておいた方が良いかも。というか1回巻き込んでしまいました。
そして様々な失敗の末、初めて1体目を倒したら…。
まさかのサブリガドロップ…。まさか1体目で出るとは思ってなかった。
2時間に30分しかやれないし、リキャ待ちの間適当に色々他のことしながら
地道に取ろうかと思ってたので、ちょっと拍子抜け。いやいや嬉しいですけど、ね。
早速バスに戻ってクエオファー。…と思ったら受けてた。いつ受けたんだろ…。
要求されたのは、パッデッドアーマーとウールホーズ。
ウールホーズは競売で買って、アーマーは在庫なかったので自作。
そして空気を読めずに割れるパッデッド。
そんなこんなで思ったよりあっさり取れて下見の方が長かった気もしますが無事ゲット。
よく考えたら50台の装備でヘイスト4%って結構スゴイような。
元地図データは"F&M"で作成されたものです。

↓↓ポチっと応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |