...            ...   

Ix'aern (竜タイプ)

2009年08月19日
ルモリアNM 第一段階目に位置する「Ix'aern (竜タイプ)」について。


■Ix'aern (竜タイプ)

▼POP場所



ル・メト1Fからエレベータで2Fへ出ると上図マップに出ます。
NMは①~④までの4部屋にいる「Aw'aern」(Lv79-83)との抽選POP。
リポップ時間は無いのか、NMがPOPして倒してからまたすぐにPOPする事もあります
POP場所は各部屋の中央。POPする場合はそこに雑魚アーンを倒した瞬間すぐにPOPします。

アーンは1部屋につき3体ずついて、各部屋でジョブは以下の様に固定

①:モンク / 吟遊詩人 / 侍
②:シーフ / ナイト / 召喚士
③:暗黒騎士 / 忍者 / 竜騎士
④:赤魔道士 / 獣使い / 狩人


①から赤いルートを辿り④までアーンを殲滅しつつ回っていく訳ですが、④から中央方面へは
直接戻れないので、④の部屋まで来たらまた③ ⇒ ② ⇒ ①の順で戻る事になります。
それから、②と③には中央方面へ向けて移動する時に北東⇔南西 or 北西⇔南東
という感じで一旦ワープ(エリア)します
。少人数でやる場合はこのワープを使えば楽になります。


▼特長

HPは約13000程。アーン族。竜騎士タイプ。移動速度はPCと同程度。

・ディア / バイオ / 精霊弱体 / パライズ / スロウ / ブライン / グラビデ / ポイズン 〇
・バインド ×
・物理 / 精霊は共に通ります。
・通常攻撃の被ダメは200程。攻撃間隔は普通。

POP後すぐに小竜3体を召喚。以後倒しても常に3体維持する様に無限に呼び続ける

小竜のHPは約2000-3000程。寝かし・バインド以外の弱体はグラ含め通ります。

魔物達のララバイ / 魔物のレクイエムVI / 戦場のエレジー / 魔法のフィナーレ
俊敏のエチュード / 妙技のエチュード / 猛者のメヌエットIV / 重装騎兵のミンネIV / 栄光の凱旋マーチ


小竜は上記各種歌 or フレイム or フロストブレスを3体同時に使用し、
HPをある程度減らすと「ソウルボイス」を使用。
ソウルボイス中のみ乙女のヴィルレーを使用し、対象PCを魅了してきます。

本体のアーンを倒した時点で小竜3体は消失。


▼戦闘

普通にやる場合は召喚された小竜3体をそれぞれ赤/忍等がグラを使いキープ。
キープ中はララバイに注意し、魅了がこない様に小竜のHPを減らさない様にします。

その間に他の人で本体を削っていきましょう。蝉前衛でガチるのも良いですし、
このアーンにはグラも入るので精霊ピンポン等で削るのも良いでしょう。
部屋に雑魚アーンが残っていると、NMとリンクしてくるのでそちらにも注意する事。

と、こんな感じですが、今回は3人くらいの少人数(赤/忍 + 黒/忍)の場合の戦闘を紹介します。



POPしたら西側なら③のワープポイント、東側なら②のワープポイントまで移動
途中の通路にゴラホがいますが、からまれても気にせずワープポイントまで走ります。

そして、PT解散後、全員ワープ。全員ソロの状態でワープするのが重要。
すると、NMのタゲが切れるので再度ワープして釣り直し、戦闘開始。
PTを組んだ状態でワープするとタゲが切れずに追いかけてくるので、必ずPTを解散しておく事。

NMはタゲが切れた後マップ中央を移動し初期POP位置に戻ろうとするので、
釣り直すのが遅れて見失ったらPOPした部屋に一旦戻ってみましょう

タゲが切れて釣り直した後も全員ソロのままエリア付近をキャンプに精霊で削ります
精霊が着弾したらすぐにエリアし、黒2人でこれを繰り返します赤はスリップを切らさない様に。
エリア時以外の削り・ヒール時は3人共同じ側にいましょう。1人は西側、2人は東側、こういうのは×
黒のMPが切れたら赤がスリップを入れ続けエリアを繰り返し、その間にヒール。

そして残り1割以下になり、黒2人の精霊一発ずつで削り切れるくらいになったら
ここでようやくPTを組んで、印古代II辺りで一気に削り切りましょう

ここで削り切れないと本体 + 小竜に一斉に殴られて危険です。

万が一削り切れなかった場合に危ないと思ってPTを組んだままエリアで逃げようと
してしまいそうになりますが、何があろうとPTを組んだままエリアするのは×です。

他にもPOP場所次第だと小竜を赤が捨ててきている間にエレベータの所で
ぐるぐるマラソンしつつ精霊で削ったりするのも良さそうです。



上図の善根か毒悪どちらかを必ず落とします。
毒悪のドロップは非常に渋く、今のところ5/41のドロップ率約12%程。


ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]











▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:無題
ほー。ソロだとタゲ切れるのは知りませんでした。
PTでもエレベータ移動ならタゲ切れますよね確か。

昔から気になってましたけど、何でここだけエリチェン扱いなんでしょうね。
1Fから2Fに行くみたいに普通にロードなしで飛ばせてほしいと何度思った事か。
TP消えてしまうのが面倒くさかったです。

トラクタの仕様からヒントを考えると、同一マップ内での座標移動には技術的に読み込みが必要なのかなー
とか思ってもリヴェとかル・オンとか普通にワープしますしね。

単純に構造の複雑さを演出したかっただけなのかなぁ。
2:無題
ん~、なぜなんでしょうね~。
中央部分には本来移動出来そうで出来なかったりするので、やっぱりわざわざエリアさせて、それっぽい演出させたいだけなの・・かも。
3:昔
昔二人でマント狙いでやってた事があったのですが、運悪く海LSのNALSの人達がやってきて
NMは取られなかったのですがGMコールされてしまいました。GMによると意図的にタゲを切っての戦闘はNGみたいです。
4:無題
ふむふむ、なるほど。
このNM自体はノンアクですし、エリアを利用した戦略は
これまで様々な所で使われていて、特に問題無いと思っていましたが・・。
長時間NMを占有するという点がいけなかったとか、う~ん。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: