...            ...   

「死者の宮殿」に違和感

2016年10月16日
つい先程PLLが終わったのですが、そこで死者の宮殿についての情報がいくつか公開されました。





こういう画像や



のようなBGMが流れたんですが



ニバス登場確定なんですね。(BGMはニバス戦のもの)

「死者の宮殿」自体がタクティクスオウガ(以下TO)のものなんですが、ここまで絡めてくると違和感が凄いです。

気にならない人は気にならないでしょうし、どうでもいいって人も多いとは思いますが、FFTやFF12といったFFシリーズならまだしも、TOってFFシリーズでもなんでもなくて、ただ吉田が好きってだけのゲームなんです。

名前を変えてデザインだけ流用した装備のような、知ってる人だけがニヤリと出来る程度ならまだ許せるんですけど、設定から名称、BGMまでそのまま持ってくるのはやりすぎなのではないか?と。TO自体は別に嫌いな訳じゃないですが、明らかに浮いてます。リメイクの方はスクエニのものですが、原作はそもそもスクエニ作品ですらないですからね・・。

もう一度言いますけど、これの引いちゃう点は吉田が好きってだけで実装してるとこです。いくらP/Dだからといえども私物化するなと言いたい。これまでセカイカンガーと言いつつ、日野社長と仲が良いからというだけでやり遂げた妖怪コラボもどうかと思ったものです。





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:無題
オリジナルのボス追加してもあれだから違う作品のボスだして人集めようって考えもあると思う。
ほら死者の宮殿事態、爆○してるようなもんですし。誰が企画したかわからないからなんとも言えないですねー。下からの意見でよし採用!って決めたかもしれませんし。妖怪は日野さんが頼み込んだとも噂がありますよね。世界進出のために
今の世の中1つの会社でオラオラやってくのは現実問題大変ですしコラボしてパイプも繋げるし会社的な面で妖怪は実用されたのでは?と考えてます
最近パクりというかオマージュみたいなのも多いですね。マハ最後は派手に作ってあるらしいですがオリジナルボスを期待したいものです

Re:無題
FFにあまり興味がない人にも興味を持ってもらおうという狙いは確かにあるかもしれないですが、TOとかぶっちゃけ意味あるの?ってタイトルだと思うんですよね。けしてTO馬鹿にしてるわけじゃなくて、ゲーム自体は名作だとは思いますが、原作は何十年も前の作品ですし、そこまで知名度あるタイトルでも無いはずです。あえてTOなところに違和感があります。

PSO2とのコラボも、むこうはすぐゲーム内実装されたのに、FF側は絶賛放置中ですし、なんか言い訳してましたけど、妖怪みてるとちょっと酷いなと思っちゃいます。

マハには期待してます!
2:No title
わかります。違和感ありますよね。
FFネタならクリスタルタワーと同様な扱いだったんでしょうが
オウガはオウガであってFFじゃないですからねえ。
ただ、わざわざ死者の宮殿と名付けたのに
そこにタクティクスオウガ要素がなかったとしたら
それはそれで違和感というか残念ですので
やってしまったからには違和感のない形で
14に溶け込ませてほしいものです。
Re:No title
そうですね、元ネタから持ってきたからにはとことんやったほうがいいとは思います。死者の宮殿とせずにディープダンジョンで止めておけばFFTネタとして終わってたんですけどね・・。
3:No title
小学生しか喜ばなさそうな妖なんとかってクソコラボした時点でもう世界観も何もないですからね・・・

PvP好きでも有名なP/Dですけど出来上がったPvPコンテンツがゴミみたいな出来ですし早く交代して欲しいものです。

Re:No title
新生させた時は素直に凄いと思ったんですけど、最近は色々酷いことが多いと思いますね。頑張ってはいるんだろうけど・・頑張って欲しい。
4:無題
個人的には別にTOネタを使うなら使うで良いけど、Pがそうであるように、アレを特別な存在と思ってる人は自分含めほかにも少なからずいるのだから、ぞんざいに扱わないで欲しかった。

違和感のあるコラボを嫌悪する勢力にも、コラボ先を大事にする人にも反感を買う状況だと思います。
Re:無題
まぁなんでもそうですけど中途半端が1番よくないですね。
5:無題
気持ちはわかるんですが吉田PDの独断かどうかは我々にはわからないので、決めつけるような言い方は違和感感じました。最終的な決定権はもちろんあると思うので、全く責任がないとも思わないのですが。

私はコンテンツが楽しめればよいのでそれほど不満は持っていませんが、コンテンツもつまらなかった妖怪は擁護できません。ただ、あれも楽しんでいたフレンドもいるので、色んな遊び方を提供していると考えれば、無駄ではなかったのかなーとも思います。死者の宮殿も若葉さんと遠慮なく遊べるコンテンツなので私は好きですし!

長々書きましたが、いつも参考にさせて頂いてます!これからも楽しみにブログ読ませていただきます。失礼しました。
Re:無題
確かに、私がそう感じただけであって実際のところはわかりません。断定するような言い方ははすべきではなかったですね。私がFFシリーズが好きなほうなので、余計そう感じただけかもしれません。

私にはあまり合わなかったですが、死者の宮殿自体は楽しんでいる人も多いみたいなので、コンテンツとしては良かったんだと思います。
6:No title
PSO2のコラボより妖怪のコラボが先だったのは単に
契約、企画が妖怪側のほうが先に進んでいたからではないかなと
Re:No title
実際はそんなところなんでしょうけど、この調子だと色々勘ぐっちゃいますね。
7:No title
オウガというかイヴァリースの要素なんて他にも大量に14に入ってますよ
Re:No title
イヴァリースの設定ならいいんですけどね、あれはFFTや12といったFFシリーズでのことですから。
8:No title
確かに妖怪はちょっと引きました
世界観が~って言ってたのに・・・
Re:No title
あのマウントがエオルゼアのフィールド飛んでんのはさすがにないわーwって思いましたよ!
9:No title
人でも予算も減らされてじゃあどうするか
流用に頼るしかないんだよね
Re:No title
流用すること自体は別に構わないんですけどねぇー
10:No title
売上を上げる為に、まだFF14に無関心な隠れ新規ユーザーを取り込まなければなりませんし
妖怪もPSO2も今回も、ちゃんとマーケティングしてからのGOだった事かと
でも今後こういったコラボチックな演出は効果がある以上は増えていきますね
いつか吉田Pが「完全に趣味で実装しました。本当すいません」て明言したら鼻で笑っていいと思います
Re:No title
PSOはまだわかりますが妖怪とかプレイ層が全く違うだろうし意味があるのかどうなのか・・いや、まぁ、とりあえずコラボいう名目があるならマシです。TOにいたってはコラボですらないですから。至る所でTOのことを褒めちぎっては何の関係もないTOから設定名称BGM丸々もってくるって、逆に趣味以外だとしたらなんなんだ?となります・・。一番恐ろしいのは誰も止める人はいなかったのか?ということかもしれません。
11:No title
TOを知らないのでなんとも思いませんでしたが、ボスの後姿は11のコースぽいですね。懐かしい。

ぺころぐさんにはサルベージ攻略の時にめちゃめちゃお世話になりました。死者の宮殿200階への道があんな感じの難易度だったらなーなんて妄想しています。
Re:No title
私も思いました。コースに見えますね。マハの2ボスでドゥエルグの顔部分だけ変えたようなのがいましたが、ああいう感じでコースのデザインを一部変えたものになるかもしれないですね。

サルベージは楽しかったですねぇ・・。私の全盛期は間違いなくあの頃ですw
12:No title
で?元ネタはFFじゃないから入れるなってこと?
Re:No title
正式にコラボをしてイベントとして期間を決めてやるならともかく、FFシリーズでもなんでもない作品をガッツリ絡めてくるのは個人的には物凄く気になるので入れて欲しくないですね。単純にスクエニ作品だからというだけならここまで思わなかったかもしれないですが、P/Dが個人的に気に入っている作品というだけでやってるから余計気になるのかもしれません。
13:無題
例えば、自分の好きなアニメに全然関係ないキャラが出てくると考えると、、、

確かに違和感がある。
出すなよとは言わないけど、何しに来たんだよって思いますね。
Re:無題
そうですねー、何か理由があってならわかりますけども
14:No title
FF11とDQ10の2作品とコラボした時点で世界観ガーなんて無意味でしょう。馴染みのあるFF11とのコラボですら内心微妙に思えるというのにFF14内でスライム帽子とかゴーレムだとか見たくなかった・・・。
もう世界観云々はきっぱりまるっと諦めましょう
Re:No title
そういえばDQも浮いてましたね
15:No title
FF14嫌いが多いであろうこのブログで言うのもあれなんだけどこの手のってFF4の頃からの伝統なんだよね…
妖怪やPSO(予定)はあまりにもかけ離れてるから嫌だけど
Re:No title
私は14好きですよ!好きだからこそ気になるというか
16:No title
そもそもFF14の開発内に元松野組の主要メンバーが複数いますし
Re:No title
FFTやらFF12からも色々もってきてますからね、まぁそれはいい
17:No title
ま、OPでシルクスの塔でた時点からそういうゲームなんですわ
ラスレムともコラボしてますし、そういうことかと
Re:No title
シルクスは・・FFですよね
18:No title
妖怪コラボが始まった!じゃあFF14引退する!という人はあまり知りませんが、妖怪コラボでFF14知って始めてみた。という人は、ビギナーチャンネルでよく見ました。

MMOなんて、ユーザーが基本的に先細りだし、別のユーザー層にリーチするって意味では、ユーザー層かぶっていそうなPSO2コラボをやるより、戦術としては正しいですけどね。
新規が全くとれてないなら世界観の違う作品とのコラボは控えていくし、成功してるなら増えるだけ。
原作原理主義者からしてみたら、嫌だとしてもね。
Re:No title
効果があるなら良かったです。実際新規結構見ますからね。
19:No title
昔のゲームなんで当然ですが気にしてるプレイヤーの方が割合的には圧倒的に少ないだろうし「へぇ」としか思わないですね。
自分はTOなんて名前くらいしか知らないです。
Re:No title
そういう人もいるでしょうね。というか、大半はそうかもしれません。
20:No title
アークの元ネタのクルーズチェイサーはスクエアの古いゲームだしFFに別ゲームから輸入するのは今に始まったことではないかと
まあ顔が見えるからなんかやだなと思うというのもあるかもしれませんね、紹介するとき吉田があまりに嬉しそうでちょっとキモかったし
Re:No title
9のアークも元はその別ゲーからですし、14に限った話ではないのは確かですが・・何度か書いてるようにTOだからというのが大きいです。
21:No title
新たなものを生み出してほしいという気持ちはありますね
Re:No title
そうですね、モンスターデザインとか11からそのままもってきてるのばかりですし(これはよかれと思ってやってるのかもですが)。まぁFFシリーズのテーマパークにしたいと言ってるのはシリーズファンとしては歓迎です。FFシリーズなら。
22:無題
まとめサイトや公式フォーラムを見てるとFF14プレイヤーはFF11にあまり良い印象を抱いてないのかもしれませんが、それでもFF11の拡張1作目ジラートはオリジナルキャラクターで勝負していましたよね
ジラートのカムラナート、アークエンジェル、エルドナーシュはオリジナルキャラクターにも関わらず人気があるキャラクターでした
思い出補正と言われればそれまでかもしれませんが、オリジナルで勝負出来ない14は首を傾げざるを得ませんね・・・
Re:無題
んー、私も思い出補正だとは思うんですけど・・NPCや設定は11のほうが良かったというか、愛着はわきましたね・・。オルシュファンとか人気があるみたいですけど、サブキャラでもう一回メインクエやり直しても、いまいちなんで人気があるかわかんなかったです。
23:無題
いつも、まとめりがとうございます
TOは熱烈なファンも多いですから大丈夫ですよw
元のデザイナーも同じなので、12を除くと他のFFより親和性高いまでありますね

人の日記帳にコメントするのも変な気分ですがw
11にはもう、業界もプレイヤーも戻れないっすなー
Re:無題
TOは名作!それは揺るぎない事実
24:No title
14ってどっかでみたことあるようなのばっかりだもんね。たまにはオリジナルで勝負して欲しいって思いますよね。
Re:No title
FFシリーズファンの為にあえてそうしてる部分はあるんでしょうけど・・難しいとこですね
25:No title
昔からサガの技とかも使ってきますしすごい今更な違和感だなーと思いつつ

私はなんでも好きなのでニヤリとしましたが、
そもそもにディープダンジョンの時点でFF外ですし、FFらしさなんてものはこの時代もう頭の古い考え方だと思いますけどね
Re:No title
必要以上にガッツリきてるじゃないですか、その上そのゲームをP/Dが特別視してるときてる、これが気持ち悪いんですよね。この辺りの微妙な線引は個人差があると思うので全てを理解してくれと言うつもりはありませんが、私はちょっと引いたんです。

サガの技名が使われたり、FATEに別ゲー絡みのネタ入れるくらいなら嫌どころかニヤリとして歓迎ですけどね。
26:No title
今更ながらサルベージの頃にお世話になってたブログだと気が付く…w
自分はあの頃は赤でやってましたが攻略記事には大変お世話になりました。
長い時間をかけてフルモリガンになったときはうれしかったなぁ、としみじみ。

死者の迷宮、自分はTOにはあまり思い入れがないので小難しいことは言えませんが
天動零式3層もそうですが、こうやって過去の作品がどんな形であれまた日の目をみることは悪いことではないと感じます。


Re:No title
サルベージ楽しかったですね。私も最初フルになったのはモリガンでした。当時それほど持っている人がいなかった固有グラの装備で、性能も優秀ときてる、感無量でした!

・・と、懐かしむのはこれくらいにして。TOについては上でも言ってきたように、TOが14に絡んでくるのはいいけど、それがTOなのが気持ち悪いんでしょうね。なんか矛盾してますけど、まぁそういうことです。
27:No title
今更ながらサルベージの頃にお世話になってたブログだと気が付く…w
自分はあの頃は赤でやってましたが攻略記事には大変お世話になりました。
長い時間をかけてフルモリガンになったときはうれしかったなぁ、としみじみ。

死者の迷宮、自分はTOにはあまり思い入れがないので小難しいことは言えませんが
天動零式3層もそうですが、こうやって過去の作品がどんな形であれまた日の目をみることは悪いことではないと感じます。


28:No title
死者の宮殿はTOでも付け足しのやりこみダンジョンみたいな感じでしたから、
自分は特に何も思わなかったですかね。
ストーリー上縁が深いニバスが出たらう~んと思いますけど、
たぶんニバスは出ずTO本編とはこれまた縁のないブラックモアがラスボスなのではないかと思いたいです・・!
Re:No title
実際きてみないとわからない部分もありますからね。細かなことを吹き飛ばすくらい面白いコンテンツになっていればいいのですが
29:No title
友人のTO好きは毎日DD行き、ニバスでるのかまじかー!って興奮しながら零式やってました。

受け取り方は当然人それぞれと思いますが、注目度が高いサイトだけあって、賛否両論で賑やかになってしまいましたね。。

記事の見出しが「違和感」ではなく「感想」の方が受け取られ方が良かったのではと思います
Re:No title
反対派の人ほどコメントしたくなる傾向が強いせいもあるからとは思いますが、気にならない人も結構いますね。賛否両論様々な意見がありましたが、内容はどうであれコメント頂けるのは嬉しいので満足してます。
30:No title
コラボでも何でもないヴァレリアン装備が実装された時点で
TOもFFではありませんが14の一部となっているのではないかと思います
本当にそのまんまな装備が出てきた時は本当に大丈夫なのかと思いましたけどね
Re:No title
当時はそれほど気にならなかったのですが、今思えば単に装備が追加されただけとはいえ、なぜ?ってのはありますね。
31:No title
新生発売前後、吉田Pのテーマパークを目指すといった発言を、
マップが狭くなる分、ギュッと詰まった感じになるのかなと私は思っていました。

今の考えは当時のそれとは全く違って
このゲームの世界に居るNPCは全てテーマパークの従業員であり
出来事は全て楽しませる為の演出なのだ、と。
我々はそこに足繁く通う来場者のようなモノだなのだ。と思っています。

そういう世界・世界観であれば何でもありなのかなーって。
FFもMMOも好きだけど14については色々諦めてますw
Re:No title
テーマパーク発言は最近もしてましたが、FFシリーズのみを指している言葉で、FF関連の設定やキャラをどんどん絡めていくという意味だと思っていましたし、それは歓迎なのですが、FF外からもガッツリ絡めてくるなら、それはちょっとどうなの、と。

まぁ百歩譲ってスクエニ関連なら構わないのですが、今回の件は吉田が敬愛しているTOが必要以上に絡んできているというのが気持ち悪かったんでしょうね。私も14自体が嫌いな訳ではありませんが、レイドや極関連以外はもう期待してませんw
32:No title
ペコログ様の攻略にはいつもお世話になってます。

TOの開発元であるクエストはスクエア時代にスクエニに吸収され、
開発者やそのお弟子さんはFF14コアメンバーとして開発に携わっておられるようですね。
FF12やFFTなど、過去のFFにもTOの潮流を受け継いでいる作品は多く見受けられられ
FFシリーズと馴染みのある作品なので親和性は高いように感じました。

TOやベイグラントストーリーの世界観は本当に素晴らしかったので
その流れが完全に途切れてしまうよりは、FFファミリーとして取り込まれ受け継がれていったほうが
両方のファンである私は嬉しいなぁというのが感想です

ゲーム自体が面白ければこういう不満もでてこないのでしょうけどね
もうちょっと頑張ってもらいたいものです
Re:No title
>TOの開発元であるクエストはスクエア時代にスクエニに吸収され、
>開発者やそのお弟子さんはFF14コアメンバーとして
>開発に携わっておられるようですね

みたいですね。更に吉田も特別視しているゲームですし、影響は大きそうです。FF12も結構好きでしたが、FFTは個人的にもかなり気に入っているゲームなので、FATE等でネタが使われているとニヤリとしたものです。
33:No title
管理人さん
もう少しご自身のFF14に対する愛情を冷やしてあげたほうが良いと思います

それがいきすぎると
吉田Pや運営の一挙一動にたいしてモヤモヤしつづける事になりいずれ爆発しちゃいますよ
好きだからこその苦言を呈されているわけですが、
それが伝わったと確認ができるまでは片思い状態です。

片思いはつらいもんですからね…

あ、レイドや極に対する熱意はそのままでお願いします!(身勝手
Re:No title
そうですね、何事もほどほどに・・だいぶ落ち着いてはきましたw
34:No title
どうして吉田が好きなだけで実装してると言えるのでしょうか?好きなのは本人も言ってるし間違いないでしょうが、好きなだけで実装してるのかはわからないですよね?実装すれば楽しんでもらえると思っているのかもしれませんよ?
Re:No title
あくまで私は記事のように感じたというだけですので、実際吉田がどう思って実装したかはどうでもいいのです。
35:No title
いつもレイド攻略でお世話になってます!

死者の迷宮ですが、今の仕様から大きく変化させないとちょっとどうなるのかと心配しています。200層だったかな?今後これについてのタイムアタックを想定しているのであれば、コアな層しか挑戦しないと思います。難易度上げるものとは別に、PTを分断させて個人スキルを試すギミックなど、色々盛り込まないと廃れる可能性が大ではないかと危惧しています。当然ですが、一層辺りの時間も短いものにしないとですね。

コラボについてですが、妖怪は特に興味がないので私は参加していません。管理人さんが、自分はこう思うというのを全面に出してくれるのは良い事だと思います。それに対して沢山の反応があるのを見ると、捉え方は違っても皆さんFF14が好きなんだなぁと感じましたw。
個人的にはしっかりとした内容でやりがいのあるコンテンツであれば、何を流用しても何をパクってもokという現実主義な考えです。逆に言えば、コラボや流用にかまけて中身が空っぽであれば、ゲームの作り手として引退すべきでしょう。
Re:No title
そうですね・・。吉田が何を思い何を実装しようが、それらが気にならなくなるくらい面白くてやり甲斐のあるコンテンツなら良いんですけどね。先日の調整でDD自体もだいぶマシになりましたし、パッチ日を楽しみにしておきます。
36:No title
ただのファンサービスって考えられんもんかね?
特にオンゲーはそういうの多い
FF11だってパニック映画のモンスターから名前取ってきてたりする
有名なところでいえばトレマーズって映画のグラボイドとか
Re:No title
「ただの」で済むレベルではないと思っているのですが、まぁ私が考えすぎなんでしょうね。
37:無題
吉田がどう思ってるかはどうでもいいのに、自分は好きなだけで実装したと感じたから私物化はやめてほしいとかちょっと私にはよくわからないですね

38:無題
コメントして読みつつTO、FF14ともに好きなのはわかったんだけど、明らかに浮いてるっていうところがよくわからないから、管理人さんがただ、気に入らないからやめろって言ってる様に見えます。浮いてるポイントの説明もしたら説得力ますかも。吉田の私物化ですが、スクエニに自浄作用がないような言い方もちょっと過剰ではないでしょうか。
Re:無題
FFシリーズでもないにも関わらず、名称、設定、BGMを丸ごともってくるのは今のところ他に例が無く、そのタイトルが吉田が特別視しているゲームという事実。感じ方は人それぞれだと思いますが、私はこれだけでも浮いていると感じました。

言い方云々については、昔から私が好きなこと言っては反感を買うというのがこのブログでのお約束になっておりますので今更ですね(苦笑
39:No title
死者の宮殿は元々ユーザーがフォーラムに新コンテンツとして提案したもので、名称についても提案者をリスペクトしてそのまま持ってきたと言われています。なので吉田がごり押ししたからその名称になったとは思えません。BGMやニバス?ついては、せっかく"死者の宮殿"になったのだから、という開発者からのファンサービスということになりますね。これで少しは違和感が薄れるかと思いますがどうでしょうか。
Re:No title
なるほど、確かにそれならやり過ぎ感は否めないもののまだ納得できます。(提案者をリスペクトしたらなぜ死者の宮殿になるのかはちょっとわかりませんが)

というか、コメント欄が私をいかに納得させるかという主旨になってきてる気がする・・!
40:No title
ファンサービスっていうのは
バレーボール中継とセットのアレとかですよね

そもそもの客入りが問題で、その改善策として吉田が取った道は
正解だったと思うし、これは評価せざるを得ないと感じているが、
その道しかありえないと勘違いして集まっているファンに対しては思うところはある。

けど、そういう人達の大きな支えが零式のコストになっている。
これはもう一言で言うと「ありがとう」ですね。
41:No title
f伝説のオウガバトルからのファンです
ブログ主さんに同感で、違和感あります

オウガバトルサーガとFFTは別作品です。松野さんプロデュースで版権がスクエニにあろうと、別作品です

市場の論理やファンサービスかもしれませんが、原作、原作者、原作ファンに敬意を払っていると伝わらないと逆に違和感を感じる人はいるということです
Re:No title
BGMとかニバス無ければまだFFTでいけたんですけどね!
42:無題
パッチ実装前に言う意見ではないですね。
可能性は大ですが、ストーリー終えてから感想として述べるべきでしたね
Re:無題
実装前だからこそ好き勝手言えるってのもあると思うんですけどね。
43:No title
妖怪ウォッチのコラボは要らなかったかな。アチーブポイント目的でミニオンだけは集めたけど、正直ミニオンリストから消したいくらい。
Re:No title
確かに。気持ちわかります。リストで明らかに浮いてますもんね。
44:No title
妖怪ウォッチとのコラボなんてお金(もしくは内部データ)が絡んでるに決まってるです。
PSO2もそう。

お金抜きで動くほど大手企業は甘くないです(特に執行役員クラスになると尚更)。

ディーブダンジョンに関してはFFも(14は好きですが)TOも興味ないので、気にならず、トータルの雰囲気はマッチしてそうな気はしましたが…?
45:No title
因みにタクティクス・オウガの権利遷移について調べてきましたけど…、原作の権利(というか開発チームごと)はスクウェアに売却されているようです。
つまり原作も権利はスクウェア・エニックスが持ってますね。

吉田Pが…というよりそれこそ原作のタクティクス・オウガのアートDだった皆川さん居るんでチーム全体でのリスペクトじゃないんでしょうか?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/646352.html
Re:No title
その辺りの事情も知ってはいました。まぁリスペクトなんでしょうね。でもやはり、私自身も100まではやってみましたが、FFシリーズでもないタイトルが報酬から何から何までガッツリ絡んでくるのは他に類を見ないので、ちょっと気持ち悪かったです。
46:無題
別の作品のキャラクターを14に持ってくるってのは14だけでなく、元の作品の世界観にも影響あるからな-。
自分としては思い入れのある作品の思い出や感動は自分だけのものとしてそっとしておきたい所があるから、好きな作品とのコラボが辛いですね。
ま、あくまでそう言う感性の人もいるってコメントでした。
Re:無題
感じ方は人それぞれですね・・。
47:無題
そもそもディープダンジョンって、
昔のスクエアの3Dダンジョンゲーですよね。
単純に、良いとこから引っ張ってくるなって感じました。
Re:無題
名称程度ならいいんですけどね…。この件については色々要因が重なって特にそう感じたということです。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字