アラパゴ遺構32 : 欲張るくらいが丁度良い。
2008年01月11日
アラパゴへ。
ルートは 2,3,4,5,6キキ+お化け+戦車+ボス 狙い。
編成は モ/忍 侍/忍 シ/忍 赤/白 白/暗 詩/白 の6人。
シで予定していた人が急病で来れなくなって、急遽人補充+編成いじって突入。
アラパゴでは久々のシで参加することになりました。
そういえば挑発なしの編成でやるのもたぶん箱追加されて以来くらい?
↓詳細とか。
▼突入ヴァナ時刻
[10/28 二十六夜 土 13:52]
■1層
最初の箱。

まず箱を開けてオイル・パウダーを使ったら北西エリアへ。
この時点ではクトゥルブは無視して、最初の通路にいる黒ラミアからやっていきましょう。
この通路に着くまでに箱の中身はすぐに確定して、赤に魔法を渡したらディスペを。
ディスペをするまで前衛は殴れないので行動は素早く。
もしアイスパ消す前に殴って麻痺ったとしても絶対に麻痺状態で解放を使わないこと。
通路の黒ラミアをやってるうちに、魔法持ち誰でも良いので隣の部屋にいる黒ラミアも
釣ってきてもらいます。奥にいたりして釣れなさそうならクトゥルブでもOK。早く釣るほうが大事です。
今回は黒ラミアを釣れましたが、クトゥルブも1体だけ付いてきたのでそれも倒して、
これで最初の通路で黒ラミアx2とクトゥルブ1体を倒したことになります。
そこまで終わったら一旦オイル・パウダを使って、奥まで移動。
スリップ貰っている場合は移動中黄色にならないよう気をつけましょう。
1番奥の小部屋の手前の通路、マップで言うと北の通路かな。そこまでまず移動します。
この通路の西と東の小部屋に狩ラミアがいます。
どちらからでも良いので釣ったら通路まで持ってきて倒します。
釣るのは魔法持ちなら誰でも良いので、さっさと持ってきましょう。
その2体が終わったら北西エリアのラミアは全部終わり。
後はクトゥルブを全て殲滅しつつ最初の小部屋まで引き返します。
クトゥルブは各小部屋に3体と、西の通路に1体いるので北西エリアだけで13体いることになります。
北西エリアのクトゥルブは全部暗タイプなのでフィナ・ディスペはいらないし、サイレスもいらないです。
1層でクトゥルブをやるのは14体の予定で、その14体で最低1個は武器を取って、
箱と合わせてモ・侍・シまでの武器は揃えておきたかったのですが出るのは頭ばかりで
北西エリア終わった時点でも1個も出ませんでした…。
これはマズイ。14体以上やっていく?キキルンで出るのを祈る?とか色々不安に。
とりあえず、北西エリアが終わったらそのまま南へ進んで南西エリアへ。
ここも最初の小部屋のクトゥルブは無視して通路の召ラミアからやります。
ペットのエレは闇か氷ですが、闇エレの場合はララで寝かせて本体倒すまで放置。
召ラミアやっている間に魔法持ちが南の部屋のコルセアラミアを持ってきます。
これも通路で倒して、ついでにクトゥルブも持ってきました。
ここで注意したいのは、南西エリアのクトゥルブは北西とは違って全て黒タイプ。
もちろんアイスパがかかっているので、消してから殴りましょう。サイレスも忘れずに。
このクトゥルブで武器が出てくれてなんとか1層でモ・侍・シの武器を揃えられました。
あぶないあぶない…。
南西エリアはこれで終わりです。東へ進んで行きましょう。
東へ進んで南東エリアまで着いたら最初の小部屋を殲滅します。
ここには赤メロー+骨が2体いるので、もう部屋の中で構わないからさくっと倒してそのまま東へ。
今回はこの時点で魔法が侍まで回っていたし、遠隔も詩人・シまで回っていたので
北へは進まず北東エリアは一切やりませんでした。
HPが全員分揃うまで骨を倒しつつメローも倒していって、奥まで進んで行きます。
南通路のコメローと骨をやっている辺りで白が南東ワープへ。
MPが足りなかったので、1番奥の部屋のメローもやりました。
このメローでTPも貯めておいて、倒したらワープ。
メローはTP消されることもあるので、消されたらもう1体骨やっておいても良いかも?
◆1層:26分
■2層
2層では雑魚は一切やらずに、1層で飛ぶ前にTPも貯めておいたしすぐにキキルンをやりました。
…が、アビ・MPの為に侍メローだけやるべきだった。
アビは前衛分だけあれば後はお化けか3層の侍メローで出るかな、MPも3層で出るだろう。
って感じだったけど、よく考えるとアビはあとソウルとコンバ用に2個必要だったし、
最低白まではMP取っておかなかったのは失敗。結局どれも目標の数まで足りなかったのです。
まぁその話は一旦置いておいて、話を戻しましょう。
中央エリアを探すと、北にいました。
北は中央の台座に登る階段も北にあるので逃げた時追いかけやすく楽です。
逆に南だと台座を登る為にぐるっと一周してこないといけない為ちょっと厄介。
歌・ヘイストをかけて、準備が良ければ戦闘開始。
開幕プガ対策に毒を飲んでアビを使ってから殴りかかりましょう。
ここで明鏡使ってもらって、百烈は6層に温存。そして、無事撃破。…すると。

久々にダイモスドロップー。
巷ではマッハの方が出にくい感じで言われているけどウチではダイモスの方が出てないんですよね。
箱を落としたので、チェックして良ければワープ。
◆2層:3分
◆1・2層合計:29分
■3層北
北ルートを進むので東小部屋x3の敵を全て殲滅していきます。
1部屋目に赤メロー、2部屋目に侍メローがいて、どちらかでMP出ることを期待してたけど
結局出ませんでした。これでMPは赤だけで、白に渡すことは不可能に。
これまで南ルートの方が多くて、南ルートならイカや、最悪南大部屋で取ることが出来たので
そのノリで進めてしまったかな…失敗失敗。ついでにアビも出ませんでした。
まぁしょうがないし、箱追加前はそういうことも何度かあったので気にせず進めていきます。
3部屋目には詩メローとお化け2体がいるけど、最後をメローにしないようにしましょう。
最後TP貯めたいのでメローだとTP消される恐れがあります。
で、3部屋目をやっている間にシはワープ部屋まで移動して本隊は3部屋目が終わったら
北大部屋手前の通路でマドマド、ヘイストをかけて準備。
そしてシがワープ部屋にいるキキルンを釣ってくるのですが…スニするのを忘れていて
持って来る途中お化けが来てしまいました。
キキルン自体は本隊の位置まで運んで、抜いてもらったんだけど結構な数が来たので
一旦死んでおいて、キキルンは本隊にまかせます。開幕wsで一気に削っておきましょう。

お化けが反応しないところまで戻ったら起きて、またワープへ移動して待機しておこうと思ったのですが
お化けは戻るのが遅くて…キキルン終わっても起きれませんでした。
代わりに詩にワープ行ってもらったんだけど、向かわせるなら死んだ時点で
向かってもらうべきだったかな…。またまた失敗。
そんな訳で、詩がワープに着いたらすぐ飛んでもらいました。
◆3層:--
◆1・2・3層合計:--
■4層北
いつもならシが3層からワープするので、ひと足早く動くことが出来て先にキキルンを
釣りにいけるんだけど、今回は詩がワープしたので着いてから釣りへ。
本隊はその場でマドマドやヘイストをかけてシが持ってくるのを待ってましょう。
持ってきたら衰弱だったし、すぐに抜いてもらって後はまかせました。
倒しそうになったら詩に西小部屋のギアを釣ってきてもらって、キキルン倒したら
ギアをやっていきます。
一応2層キキルンから盗めていたけどサポや脚は早い段階で取っておくと後々楽だし。
ところが、小部屋の3体では1個も落としませんでした。
まぁ小部屋の3体で出なかったら白のサポ分はあったし、お化け行っても良かったんだけど
ついうっかりしてて、あと1個足りないと勘違い。
小部屋の先にある大部屋、扉のいるところです。そこのギアもやっちゃいました。

幸い1体目で出たので、すぐにお化けをやりに北大部屋へ。
まぁここで1個余分に取っておいて後で助かったしこれはこれで良かった…。
5層で全くサポが出なかったんですよね。
北大部屋に着いたら少しMPを待って、準備良ければ釣ります。
名前は全て同じですが一回り大きいので見ればNMだと分かるはず。
このNMはパーディションという食らうと即死するwsとブリザガがやっかいで
白/暗のスタンとシと侍のスタンwsで止めていくことにします。モは普通にwsを使って盾。
基本的に白が止めて、リキャ中はwsで止めるって感じかな…。
そして倒すとアビを落としたんだけど、これは詩に渡しておきました。
コンバも欲しいところだったけど…6層やるならソウルないと無理だろうし。
シがワープへ向かって、その間に強化。
◆4層:--
◆1・2・3・4層合計:58分
■5層北
最初の小部屋のギアx3を倒して、やっている間にシはワープ部屋の扉を開けてきます。
本隊は3体倒し終えたら通路のギアもやってましょう。シは開けたらまた本隊まで戻って合流。
通路のギアを倒したらもうその先の小部屋にキキルンがわいていると思うのでそのままやっちゃいます。
一応黒タイプなのでガには気をつけましょう。倒したら箱を落としたのでゴソゴソ。
魔力の薬が入っていたので、白に取ってもらいました。
MPの解放出来ていなかったので6層飛ぶ前に使ってもらおうかなっと。
次の、扉のいる小部屋はからまれない様に移動。
大部屋手前の通路で手前側にいるギアとギアズをやってから戦車をやるのですが
ここでモがちょっと離席。ギアとギアズだけモ抜きでやっておくことにしました。
丁度終わる頃に戦車持ってきて戦闘開始。
モもやり始めたら戻ってきました。白はMP解放出来ていないし、コンバもないのでMPきつそうだったから殴るのはモと侍だけ。赤にサポもまだなかったんですよね。パラナも大変でした。
一応ボスまでやりたかったし、赤の分まではサポ取っておきたかったので…戦車が終わったら
大部屋の奥側にいるギアだけやっておきました。無事ドロップ。
戦車前にやっておきたかったけど、ちょっとリンクしそうだったので。
ここまで終わったら全員ワープ部屋へ。
ワープ部屋前の扉にからまれた人がいたので、ワープするまで寝かし放置。

ワープ部屋では強化をかけ直しておいて、詩人はソウル・ナイチン・トルバを使ったら
前衛・後衛に歌い分け。バラを歌い終わったところで即ワープ。
◆5層:17分
◆1・2・3・4・5層合計:75分
■6層
着いたらすぐにギアを釣って部屋中の敵を殲滅していきます。
釣りは詩人が担当。なるべく扉は後回しにしてまずはギア・ギアズから。
ヘヴィも地味だけど、時間との勝負な6層では響いてきます。すぐに治療。
前衛は蝉も弐だけで壱はやらなくて良いです。
2Hアビは扉で使いましょう。アムネや来訪されるとタイムロスなので早めに倒したいです。
百烈だけの予定でしたが途中の箱に技能の薬があったので侍の明鏡も復活していました。
まぁ明鏡はギアで使ってた様な気もしたけど。
そして、6分弱で殲滅。無事キキルンPOP。

別に2体とも反応していいので、すぐに戦闘開始。
それぞれ反応したら北西or南東小部屋へ逃げるので追いかけながら倒します。
POPした位置か小部屋で止まるので、そこで削っていきましょう。
キキルンをやりつつ部屋殲滅している時に流れたり、まだ確定していない解放の整理をしておくと○
特に手やSTRを落としている場合は貴重なので捨てたりしない様に。
2体終わったら箱を適当にあさりつつ、強化のかけ直しと歌をかけておきます。
シがワープへ。
◆6層:12分
◆1・2・3・4・5・6層合計:87分
■BOSS
時間的にも、白にMPがないことも、赤にアビがないことも、詩にサポがないことも…
色々心配があったけどとりあえずやってみました。
場所はいつもの奥で、シがからまれて持っていったら戦闘開始。
と思ったけど持っていく前にエレジー入れてしまったみたいで、タゲが詩人に。
持って行くまでヘイトなしでと言っておけば良かった…まぁすぐにモ・侍がタゲを取って、
予定していた位置へ。後はモと侍の2人で削っていきます。
思ったよりは順調に削れていけたんだけど、時間がジワジワ迫ってきます…。

結局あと1mmくらいのところで時間切れに。あと1分…いや30秒あれば!
惜しかっただけに途中の失敗が悔やまれます。
◆BOSS:13分
◆全層+ボス合計:100分
アレス胴35部位 ダイモスキュイラス 通算 3/106
モリガン胴35部位 マッハコート 通算 5/142
アレス頭35部位 ダイモスマスク 通算 1/15
薄金脚35部位 日数の袴 通算 7/51
スカディ足35部位 フレイヤレデルセン 通算 4/51
マルドゥク手35部位 エンリルコッルク 通算 2/51
↓↓ポチっと応援お願いします。

[人気ブログランキング]

[10/28 二十六夜 土 13:52]
■1層
最初の箱。
まず箱を開けてオイル・パウダーを使ったら北西エリアへ。
この時点ではクトゥルブは無視して、最初の通路にいる黒ラミアからやっていきましょう。
この通路に着くまでに箱の中身はすぐに確定して、赤に魔法を渡したらディスペを。
ディスペをするまで前衛は殴れないので行動は素早く。
もしアイスパ消す前に殴って麻痺ったとしても絶対に麻痺状態で解放を使わないこと。
通路の黒ラミアをやってるうちに、魔法持ち誰でも良いので隣の部屋にいる黒ラミアも
釣ってきてもらいます。奥にいたりして釣れなさそうならクトゥルブでもOK。早く釣るほうが大事です。
今回は黒ラミアを釣れましたが、クトゥルブも1体だけ付いてきたのでそれも倒して、
これで最初の通路で黒ラミアx2とクトゥルブ1体を倒したことになります。
そこまで終わったら一旦オイル・パウダを使って、奥まで移動。
スリップ貰っている場合は移動中黄色にならないよう気をつけましょう。
1番奥の小部屋の手前の通路、マップで言うと北の通路かな。そこまでまず移動します。
この通路の西と東の小部屋に狩ラミアがいます。
どちらからでも良いので釣ったら通路まで持ってきて倒します。
釣るのは魔法持ちなら誰でも良いので、さっさと持ってきましょう。
その2体が終わったら北西エリアのラミアは全部終わり。
後はクトゥルブを全て殲滅しつつ最初の小部屋まで引き返します。
クトゥルブは各小部屋に3体と、西の通路に1体いるので北西エリアだけで13体いることになります。
北西エリアのクトゥルブは全部暗タイプなのでフィナ・ディスペはいらないし、サイレスもいらないです。
1層でクトゥルブをやるのは14体の予定で、その14体で最低1個は武器を取って、
箱と合わせてモ・侍・シまでの武器は揃えておきたかったのですが出るのは頭ばかりで
北西エリア終わった時点でも1個も出ませんでした…。
これはマズイ。14体以上やっていく?キキルンで出るのを祈る?とか色々不安に。
とりあえず、北西エリアが終わったらそのまま南へ進んで南西エリアへ。
ここも最初の小部屋のクトゥルブは無視して通路の召ラミアからやります。
ペットのエレは闇か氷ですが、闇エレの場合はララで寝かせて本体倒すまで放置。
召ラミアやっている間に魔法持ちが南の部屋のコルセアラミアを持ってきます。
これも通路で倒して、ついでにクトゥルブも持ってきました。
ここで注意したいのは、南西エリアのクトゥルブは北西とは違って全て黒タイプ。
もちろんアイスパがかかっているので、消してから殴りましょう。サイレスも忘れずに。
このクトゥルブで武器が出てくれてなんとか1層でモ・侍・シの武器を揃えられました。
あぶないあぶない…。
南西エリアはこれで終わりです。東へ進んで行きましょう。
東へ進んで南東エリアまで着いたら最初の小部屋を殲滅します。
ここには赤メロー+骨が2体いるので、もう部屋の中で構わないからさくっと倒してそのまま東へ。
今回はこの時点で魔法が侍まで回っていたし、遠隔も詩人・シまで回っていたので
北へは進まず北東エリアは一切やりませんでした。
HPが全員分揃うまで骨を倒しつつメローも倒していって、奥まで進んで行きます。
南通路のコメローと骨をやっている辺りで白が南東ワープへ。
MPが足りなかったので、1番奥の部屋のメローもやりました。
このメローでTPも貯めておいて、倒したらワープ。
メローはTP消されることもあるので、消されたらもう1体骨やっておいても良いかも?
◆1層:26分
■2層
2層では雑魚は一切やらずに、1層で飛ぶ前にTPも貯めておいたしすぐにキキルンをやりました。
…が、アビ・MPの為に侍メローだけやるべきだった。
アビは前衛分だけあれば後はお化けか3層の侍メローで出るかな、MPも3層で出るだろう。
って感じだったけど、よく考えるとアビはあとソウルとコンバ用に2個必要だったし、
最低白まではMP取っておかなかったのは失敗。結局どれも目標の数まで足りなかったのです。
まぁその話は一旦置いておいて、話を戻しましょう。
中央エリアを探すと、北にいました。
北は中央の台座に登る階段も北にあるので逃げた時追いかけやすく楽です。
逆に南だと台座を登る為にぐるっと一周してこないといけない為ちょっと厄介。
歌・ヘイストをかけて、準備が良ければ戦闘開始。
開幕プガ対策に毒を飲んでアビを使ってから殴りかかりましょう。
ここで明鏡使ってもらって、百烈は6層に温存。そして、無事撃破。…すると。
久々にダイモスドロップー。
巷ではマッハの方が出にくい感じで言われているけどウチではダイモスの方が出てないんですよね。
箱を落としたので、チェックして良ければワープ。
◆2層:3分
◆1・2層合計:29分
■3層北
北ルートを進むので東小部屋x3の敵を全て殲滅していきます。
1部屋目に赤メロー、2部屋目に侍メローがいて、どちらかでMP出ることを期待してたけど
結局出ませんでした。これでMPは赤だけで、白に渡すことは不可能に。
これまで南ルートの方が多くて、南ルートならイカや、最悪南大部屋で取ることが出来たので
そのノリで進めてしまったかな…失敗失敗。ついでにアビも出ませんでした。
まぁしょうがないし、箱追加前はそういうことも何度かあったので気にせず進めていきます。
3部屋目には詩メローとお化け2体がいるけど、最後をメローにしないようにしましょう。
最後TP貯めたいのでメローだとTP消される恐れがあります。
で、3部屋目をやっている間にシはワープ部屋まで移動して本隊は3部屋目が終わったら
北大部屋手前の通路でマドマド、ヘイストをかけて準備。
そしてシがワープ部屋にいるキキルンを釣ってくるのですが…スニするのを忘れていて
持って来る途中お化けが来てしまいました。
キキルン自体は本隊の位置まで運んで、抜いてもらったんだけど結構な数が来たので
一旦死んでおいて、キキルンは本隊にまかせます。開幕wsで一気に削っておきましょう。
お化けが反応しないところまで戻ったら起きて、またワープへ移動して待機しておこうと思ったのですが
お化けは戻るのが遅くて…キキルン終わっても起きれませんでした。
代わりに詩にワープ行ってもらったんだけど、向かわせるなら死んだ時点で
向かってもらうべきだったかな…。またまた失敗。
そんな訳で、詩がワープに着いたらすぐ飛んでもらいました。
◆3層:--
◆1・2・3層合計:--
■4層北
いつもならシが3層からワープするので、ひと足早く動くことが出来て先にキキルンを
釣りにいけるんだけど、今回は詩がワープしたので着いてから釣りへ。
本隊はその場でマドマドやヘイストをかけてシが持ってくるのを待ってましょう。
持ってきたら衰弱だったし、すぐに抜いてもらって後はまかせました。
倒しそうになったら詩に西小部屋のギアを釣ってきてもらって、キキルン倒したら
ギアをやっていきます。
一応2層キキルンから盗めていたけどサポや脚は早い段階で取っておくと後々楽だし。
ところが、小部屋の3体では1個も落としませんでした。
まぁ小部屋の3体で出なかったら白のサポ分はあったし、お化け行っても良かったんだけど
ついうっかりしてて、あと1個足りないと勘違い。
小部屋の先にある大部屋、扉のいるところです。そこのギアもやっちゃいました。
幸い1体目で出たので、すぐにお化けをやりに北大部屋へ。
まぁここで1個余分に取っておいて後で助かったしこれはこれで良かった…。
5層で全くサポが出なかったんですよね。
北大部屋に着いたら少しMPを待って、準備良ければ釣ります。
名前は全て同じですが一回り大きいので見ればNMだと分かるはず。
このNMはパーディションという食らうと即死するwsとブリザガがやっかいで
白/暗のスタンとシと侍のスタンwsで止めていくことにします。モは普通にwsを使って盾。
基本的に白が止めて、リキャ中はwsで止めるって感じかな…。
そして倒すとアビを落としたんだけど、これは詩に渡しておきました。
コンバも欲しいところだったけど…6層やるならソウルないと無理だろうし。
シがワープへ向かって、その間に強化。
◆4層:--
◆1・2・3・4層合計:58分
■5層北
最初の小部屋のギアx3を倒して、やっている間にシはワープ部屋の扉を開けてきます。
本隊は3体倒し終えたら通路のギアもやってましょう。シは開けたらまた本隊まで戻って合流。
通路のギアを倒したらもうその先の小部屋にキキルンがわいていると思うのでそのままやっちゃいます。
一応黒タイプなのでガには気をつけましょう。倒したら箱を落としたのでゴソゴソ。
魔力の薬が入っていたので、白に取ってもらいました。
MPの解放出来ていなかったので6層飛ぶ前に使ってもらおうかなっと。
次の、扉のいる小部屋はからまれない様に移動。
大部屋手前の通路で手前側にいるギアとギアズをやってから戦車をやるのですが
ここでモがちょっと離席。ギアとギアズだけモ抜きでやっておくことにしました。
丁度終わる頃に戦車持ってきて戦闘開始。
モもやり始めたら戻ってきました。白はMP解放出来ていないし、コンバもないのでMPきつそうだったから殴るのはモと侍だけ。赤にサポもまだなかったんですよね。パラナも大変でした。
一応ボスまでやりたかったし、赤の分まではサポ取っておきたかったので…戦車が終わったら
大部屋の奥側にいるギアだけやっておきました。無事ドロップ。
戦車前にやっておきたかったけど、ちょっとリンクしそうだったので。
ここまで終わったら全員ワープ部屋へ。
ワープ部屋前の扉にからまれた人がいたので、ワープするまで寝かし放置。
ワープ部屋では強化をかけ直しておいて、詩人はソウル・ナイチン・トルバを使ったら
前衛・後衛に歌い分け。バラを歌い終わったところで即ワープ。
◆5層:17分
◆1・2・3・4・5層合計:75分
■6層
着いたらすぐにギアを釣って部屋中の敵を殲滅していきます。
釣りは詩人が担当。なるべく扉は後回しにしてまずはギア・ギアズから。
ヘヴィも地味だけど、時間との勝負な6層では響いてきます。すぐに治療。
前衛は蝉も弐だけで壱はやらなくて良いです。
2Hアビは扉で使いましょう。アムネや来訪されるとタイムロスなので早めに倒したいです。
百烈だけの予定でしたが途中の箱に技能の薬があったので侍の明鏡も復活していました。
まぁ明鏡はギアで使ってた様な気もしたけど。
そして、6分弱で殲滅。無事キキルンPOP。
別に2体とも反応していいので、すぐに戦闘開始。
それぞれ反応したら北西or南東小部屋へ逃げるので追いかけながら倒します。
POPした位置か小部屋で止まるので、そこで削っていきましょう。
キキルンをやりつつ部屋殲滅している時に流れたり、まだ確定していない解放の整理をしておくと○
特に手やSTRを落としている場合は貴重なので捨てたりしない様に。
2体終わったら箱を適当にあさりつつ、強化のかけ直しと歌をかけておきます。
シがワープへ。
◆6層:12分
◆1・2・3・4・5・6層合計:87分
■BOSS
時間的にも、白にMPがないことも、赤にアビがないことも、詩にサポがないことも…
色々心配があったけどとりあえずやってみました。
場所はいつもの奥で、シがからまれて持っていったら戦闘開始。
と思ったけど持っていく前にエレジー入れてしまったみたいで、タゲが詩人に。
持って行くまでヘイトなしでと言っておけば良かった…まぁすぐにモ・侍がタゲを取って、
予定していた位置へ。後はモと侍の2人で削っていきます。
思ったよりは順調に削れていけたんだけど、時間がジワジワ迫ってきます…。
結局あと1mmくらいのところで時間切れに。あと1分…いや30秒あれば!
惜しかっただけに途中の失敗が悔やまれます。
◆BOSS:13分
◆全層+ボス合計:100分
アレス胴35部位 ダイモスキュイラス 通算 3/106
モリガン胴35部位 マッハコート 通算 5/142
アレス頭35部位 ダイモスマスク 通算 1/15
薄金脚35部位 日数の袴 通算 7/51
スカディ足35部位 フレイヤレデルセン 通算 4/51
マルドゥク手35部位 エンリルコッルク 通算 2/51
↓↓ポチっと応援お願いします。
[人気ブログランキング]
▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼
今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。 指揮:栗田博文 演奏:東京フィルハーモニー交響楽団 |