...            ...   

花鳥風月#15 マムージャ Step3 : ディー

2008年08月28日
Step3のDeaに挑戦。




■Dea

▼POP場所



チョコボで向かう場合はアルザビから乗ってワジャ⇒バフ、上図に出るので丸印の場所へ。
徒歩で向かう場合はアルザビから直接出るか、白門の埋門から向かうと良いです。
そして丸で囲んだ辺りに???があるので「オルジリアカクタス」をトレードでNMPOP。
座標で言うと(F-7)。近くにアルザへの入り口がある所。

エスケプが使える人がいるならナイズル島監視哨に飛んだ後、
アルザでエスケプすれば???のすぐ近くに出るのでこれが1番早いと思います。

▼特長

HPは33000-34000ほど。ウィヴルタイプ。
寝かし以外の弱体はひと通り入りますがバインドとグラには徐々に耐性がつく模様。
スタンにもついてくる様ですが今回の戦闘ではスタンに耐性が付くことはなかったです。

普通のウィヴル同様物理ダメージを12.5%カット。攻撃力も高く前衛で400-500ほど食らう。
氷が弱点で土に耐性。氷以外の精霊も一応通りますが氷ならほぼレジなしで通ります。
土に耐性があるようでエレジー・スロウも多少入りにくい。

・デモラライジングロア ⇒ クリップリングスラム
・ボイリングブラッド ⇒ クリップリングスラム or バッターホーン or クロッバー


上記5種のwsは必ず上の様にセットで使ってきます。(クロッバーは確認出来ず)
ロアかブラッドがきたら次のwsが続けてくるのでスタンで止める準備を。
1回目のwsがきてから次のwsの範囲外に逃げても
ターゲットの範囲内にくるまで2回目のwsは撃ってきません。

1回目のwsが見えたらタゲを持っている人以外は離れて2回目のwsを発動させ、
スタンで止めるのが良いですね。



■wsについて

・グラニットスキン
⇒自身単体強化。前方からのダメージをカット。
こちらから消す事が出来ない(時間経過で消える)。
使用後攻撃間隔が異常に早くなる(常時ダブルアタック?)

・クリップリングスラム
⇒自己中心範囲。蝉複数消費。物理ダメージ+強麻痺+ノックバック。
⇒HPの減りと共に範囲が広くなっていく模様。かなり痛い。4桁近く食らう事も。
「デモラライジングロア」か「ボイリングブラッド」の後に使用。

・バッターホーン
⇒近接前方範囲。蝉複数消費。物理ダメージ+ノックバック。
⇒ターゲットが前方の時使用(?)600程のダメージ。
「ボイリングブラッド」の後に使用。

・クロッバー
⇒自己中心範囲。蝉複数消費。物理ダメージ+ノックバック。
⇒後ろからタゲを取ると使用。これもかなり痛い様子。4桁ダメージ。
「ボイリングブラッド」の後に使用。

・デモラライジングロア
⇒自己中心範囲。攻撃力半減。HPの減りと共に範囲が広くなっていく。
攻撃力-50%はかなり痛いのでアタッカーにはすぐにイレースを。
使用後「クリップリングスラム」を続けて使う。

・ボイリングブラッド
⇒自身単体強化。強ヘイスト(25%)+バーサク[攻撃力アップ(+50%)防御力ダウン(-50%)]
このヘイストはスロウIIをも上書きするのですぐに消してスロウのかけ直し。
ヘイスト・バーサクの両方を消す必要があるのでディスペやフィナは2回1セットで。
使用後「クリップリングスラム」か「バッターホーン」か「クロッバー」のどれかを続けて使う。


以上6種を使ってきます。クロッバーのみ未確認。



▼戦闘



???周辺にはアクティブな木がいて、
それにリンクする球根もいるので少々面倒。(夜間にPOPするコウモリはノンアク)
なので、上図で示した埋門(白門へエリチェン出来る)まで引っ張って、そこをキャンプにします。

ここまで引っ張ると邪魔な敵がいないだけでなく埋門の周りをぐるぐる回って
マラソンもしやすいですし、いざとなれば白門にエリアしたりヘイトを消す事も可能。
(白門をHPにしていればデジョ⇒モグハでMP回復といった荒技も出来たり)

ただしここまで引っ張るのが少し大変で途中に虎や木がいます。スニ・インビを忘れずに。
あと夜間になると上の図で点線になっている通路にフォモルがPOPするので
なるべく昼間にPOPさせた方が楽。
まぁ雑魚にからまれても1度白門へエリアすれば大丈夫ですが。

埋門まで引っ張ったら後は埋門の周りをぐるぐるしつつ精霊・スリップで削りながら
マラソンしていれば問題なく勝てます。時間をかければソロでもやれるでしょう。
移動速度UP装備があればグラがなくても楽にマラソン出来ます。

しかし今回はあえて蝉前衛2白赤黒詩でガチでやってみました。

前衛はなるべくタゲを回しつつタゲを取っていない方は必ず後衛側とは逆の側面から殴ります。
後衛の方に正面を向かせないようにしましょう。後衛は出来る限り距離を取ります。

弱体を切らさずにボイリングブラッドがきたらディスペ・フィナを2回した後スロウのかけ直し。
デモラライジングロアを食らったらアタッカーにはすぐにイレース。

攻撃がかなり痛いのでHPが減ったらすぐに回復。常に満タン気味にして、回復は早め早めに。

これまで説明した通りロアかブラッドの直後にセットwsがくるのでロアかブラッドが発動したら
スタン持ちはスタン待機、2回目のwsのログが見えたらすかさずスタン。
タゲを持っていない人はアタッカー含めて全員離れましょう。


注意したいのはロアかブラッドが発動したらすぐにスタンするのではなくて、
2回目のwsのログが見えてからスタンする事です。
そうじゃないと ロアorブラッド ⇒ スタン ⇒ スタン解ける ⇒ 2回目のws
という感じになってしまいます。スラム・ホーンについてはログ見てからで充分間に合います。
(未確認ですがクロッバーのみ発動が早くログを見てからでは止めにくい模様)

スタン持ちが少ないとリキャが間に合わない場合があるので
余裕があればスタン持ちにもヘイストを上げると良。

セットwsさえしっかり止める事が出来れば安定してやれるはずです。
もしクリップリングスラムを食らったらすぐにパラナ。かなり強めの麻痺なので早めに。
あとはグラニットスキン後の攻撃が怖いのでまずいと思ったら落ち着くまで走ったり、深追いは厳禁。



  

ドロップはトリガーアイテムの「ディーの角」を100%と、
上図の防具2種とグリップ2種、それから↓の槍をランダムでドロップ。



この槍、性能もそこそこな上に固有グラなのです。




- チョコ掘 -

・マホガニー原木x5
・エボニー原木x3
・埋れ木x3
・獣人金貨x1
・獣人ミスリル貨x6
・セージx6
・霊芝x1
・木霊の根x4
・骨くずx22
・その他ゴミ


ロランベリー ⇒ ヨアトルのコース。
ロランを枯れるまで掘った後、ヨアトルで野菜が切れるまで掘って終了。
オリハルは掘れなかったけど原木がそこそこ掘れたので、まぁ良いかな。



↓↓ポチっと1クリック。応援お願いします。

[人気ブログランキング]












ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: