...            ...   

第三ウイング : ゲルヒルデの間#2

2008年09月20日
第IIIウイング ゲルヒルデの間 25人(27人)で突入。
ボムx12 ⇒ マーリドx6 ⇒ サソリx6 ⇒ ケルベロス(ボス)


■第1グループ ⇒ Logi(ボム) 12体



突入するとボム12体とマーリド6体の配置。
とりあえずボムから片付ける事にして、いつも通り各PT毎に別れて戦闘を始めたのですが
自爆やファイガIIIで段々マズイ雰囲気に…結局全滅してしまいました。
あとHP増モードだったかな。

どうも12体のうち6体は絶対に寝ない個体がいる様です。
徐々に巨大化するのが寝ない個体みたいですが…12体全部巨大化した様な気もします。
こんど出会う機会があれば確認しておこう…(なるべく出会いたくない相手だけど)

このボムは魔法も使ってきてファイアIV,ファイガIII,フレア,エンファイア,バーン,ブレスパを確認。
サイレスをしっかり入れてガにはスタンを、と言いたい所だけどレジられる事もあるようです。
寝ない個体はスタンもレジ?たまたまレジられただけかな?
どちらにしろ入る事もあるので狙う事に越した事はないですね。

wsも厄介な物が多いです。
ヒートウェーブのバーンのスリップが半端じゃないのですぐにイレース。
極熱衝、ヘルストーム(両方火属性ダメージ)も痛くてヘルストームはレジれないと4桁ダメ。
前方範囲なのでなるべく正面に立たない事。バファイラも忘れずに。
そして何といっても自爆が脅威。なるべく止めていきたい所ですがさっきも書いたように
スタンをレジられる事もあるのでスタンwsを待機する前衛もいると良いかも。

という事で何体も同時にやるのは少し危険そうだったので
なるべく大量にリンクさせない様に注意して釣り、1体ずつ倒していく事にしました。
もし何体かきた場合は寝ない個体をグラやバイン、蝉でキープしつつ
寝る固体から倒して数を減らしていきます。
あとはバファイラ・シェル、サイレスをしっかり(サポ黒の白なら印サイレスとか)入れて
自爆/ガはスタン・スタンwsで止めていけば…
時間は少しかかるけど比較的安全にやっていけるのかなぁ…。

■トリガーモンスター ⇒ Muninn(黒鳥) 1体

全滅して蘇生中に黒鳥がPOP。なんとか倒そうかと思いましたが残念ながら逃げられてしまいました。

■第2グループ ⇒ Marid-X(マーリド) 6体

衰弱が治り急いで再開。なんとかボムを全て殲滅完了。続けてマーリドをやっていきます。
マーリドは数が少なくそれほど怖い相手ではないんだけどHPが多くて
その上「牙門」で防御/魔防アップしてきます。これのせいで物理/精霊の通りがかなり悪く…。
しかもこれディスペやフィナで消せないんですよね(効果なしになる)。
あと「吸印」で強化を吸われるのでこれはしっかり消していきたいところ。

■第3グループ ⇒ Hafgygr(サソリ) 6体

■ボス ⇒ Freke(ケルベロス) 1体



マーリドが終わるとサソリ6体+ボスのケルベロスが同時にPOP。
この時点で残り1分のアナウンスが。さすがにこの時間では無理なので今回はここまで。

1440アンプルを貰って終了。
80x12(HP増モード) + 80x6 = 1440って感じかな。





↓↓ポチっと1クリック。応援お願いします。

[人気ブログランキング]












ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: