...            ...   

【律動編零式】アレキ3層 攻略&流れ

2016年03月15日
機工城アレキサンダー零式:律動編 3層のタイムライン+攻略的なものです。




※必要命中は「正面689/側面635/魔法581」
関連記事:アレキ律動編零式の正しい必要命中

■前提知識

コンテンツ中に誰かが死んだり、後述するシャノアの「真心」がボスまで到達するとボスに「ハイテンション」というバフが付く。これは蓄積されていき、溜まる毎にボスの攻撃力が上がっていく。1か2くらいならなんとかならないこともないが、基本的にはこのバフが付いた時点で諦める。



エリア内には上図のように中央に円状、四方それぞれに正方形の安置が一箇所ずつある。基本的に部屋フェーズと鉄球フェーズを繰り返す事になるが、部屋フェーズでは安置以外の床に棘が常時出ている状態になり、踏んでいる間だけ被ダメージアップ+DoTの効果



マーカーは中央エリアの真ん中にA、12時にB、6時にCとする。

■フェーズ1(部屋フェーズ1回目)

開幕はボスを中央で固定。

★オシオキ×2
MT以外の7人からランダムで2名が選ばれ、対象者に大きめの円状予兆。当たるとMP/TPが半減し、ペイン(効果時間1分:無属性ダメージのDoT)が付与。間を置かずに2回続けてくる。ST含む近接はボスの背面に固まりながら待機しておき、予兆が出たらそのままぐるっと時計回りに揃って移動すれば予兆を重ねつつ2発続けて避けることが出来る。遠隔やヒラは中央エリアの外周ギリギリに立ち散開して処理する。

オシオキ処理参考動画:https://youtu.be/hl4--gEZM3w?t=21

★ゴブ式波動砲
8人の中からランダム1名に紫色のマーカーが付き、詠唱完了後対象者に向けて直線上の雷属性のダメージ+感電(DoTダメージ)。対象者はボスの背面(6時側)に移動し、他の人は当たらないようにする

★ゴブリスパーク
詠唱有りの全体ダメージ+雷耐性ダウン(効果時間15秒:蓄積するが2まで)。

★爆弾×8
8人の位置に1個ずつ爆弾がPOP。対象者と爆弾は鎖で繋がれ、約7秒後爆発する。爆発するまでの間は自由に引きずる事が可能。爆発すると範囲ダメージ+被魔法ダメージUP(18秒)。被魔法ダメージUPが付いた状態で被弾すると即死するので自分1人で食らうこと



上図のように散開して処理。ゴブリスパークが終わったら定位置に移動しておき、爆弾がPOPしたら矢印の方向へ爆弾を引っ張ることで各々の爆風を巻き込まないようにする。黒は開幕からこの位置にいてもいい。遠隔・ヒラは早まってゴブリスパークが終わる前に動くと移動中に棘の上(被ダメUP)でスパークを食らってかなり痛いので注意する。棘の上で爆弾を食らうのも当然危険だが、近接組は思い切って一旦棘エリアまで一気に爆弾を引っ張り、外周ギリギリに置いたら爆発前にすぐ内周安置に戻ることで爆弾を境界ギリギリに置くことが可能。



MTはこの時散開したCの位置でそのままボスを固定する

★爆弾×1(近接DPS or ヒーラー)
1名が爆弾と鎖で繋がれる。このフェーズではDPS(近接)かヒラのどちらかが選ばれる。先ほどの爆弾と同じように一定時間経過後爆発。後述するが、この爆弾の対象者によって以降の流れが分岐する。誰に爆弾が付いているかよく確認しておく。Cで戦闘しているはずなので、対象者はBの位置へ他の人を巻き込まないよう捨てにいく

★ゴブロケット&隔離部屋
爆弾の爆発直前に「ゴブロケット」の詠唱開始。詠唱完了時に周囲に熱傷(効果時間1分:最大HPダウン+被ダメUP)が付与されるので詠唱中に距離を取る。発動と同時にボスがタゲれない位置まで上昇し、四方の安置が2箇所「隔離部屋」に変化。片方の隔離部屋には「VII号ゴブリウォーカー」がPOP。(その場から動かないし攻撃もしてこない)そして2名に赤玉マーカーor線が付く。線は隔離部屋のゴブリウォーカーと対象者を繋ぐ。



赤玉マーカーは誰かに触れることで対象を移すことが可能(渡した側には受け渡し不可のデバフが付く)線も横切ればその人に対象を移すことが出来る。赤玉が付いてマーキング対象になっている間は線を取ることは出来ない。上昇したボスは赤玉対象者の頭上まで移動し、対象者を拘束、隔離部屋へ連れて行く。(拘束は範囲なので対象者以外巻き込まれないよう注意)ウォーカーも同時にその時線対象だった人を隔離部屋に引き寄せてくる。ボスは拘束時に対象者にスタングレネード(範囲ダメージ+スタン)を、ゴブリウォーカーは対象者を引き寄せた後自爆する。これらのダメージは通常気にならない程度だが、爆弾被弾時の被魔法ダメージUPデバフが付いているとどちらも即死級のダメージになる

隔離部屋は以下の4種類。各部屋にPOPする雑魚は部屋に入った人数分POPするので、部屋に入るのは必ず1名にする。部屋外から部屋内へ回復は届かない。(一応妖精の回復は届く)部屋に入ってギミック処理が終わり部屋から出た時にボスに対してのヘイトが0になる。



・赤部屋
「エンジンオイル」がPOP。物理耐性があるのでキャスターが担当。部屋の外側には「錠前」がPOP。錠前がある状態で行動すると強力なDoT効果が発生するので、部屋外にいる人が錠前を破壊するまで部屋内の人は動かない。錠前が破壊されたらエンジンオイルを倒す。一応近接LBなら倒せるので近接DPSが中に入りLBで処理することも可能。

・紫部屋
「アラーム」がPOP。部屋内は常時沈黙で入室と同時に窒息(20秒後即死)が付与。近接DPSが担当。20秒以内に倒す必要があるが、バフを残しておかないと結構キツイ

※基本近接が担当するが隔離1回目(フェーズ1)は戦士(青部屋)と役割が被らないので(詳しくは後述する)この部屋を戦士が担当することもできる。そうすることで近接のバフ温存等を考慮しなくてもよくなるので効率が良い。その場合戦士は紫と青の両方の部屋を処理する。紫部屋にはバーサクとまでは言わずとも最低ウォークライは残しておくのが無難。

・青部屋
「III号ゴブリガードL型」がPOP。部屋内では常時凍傷(氷属性DoT)状態。STが担当。ゴブリガードは開幕に爆弾弾き(詠唱有りの1万↑ダメージ)を使用後、ノックバック技を連発してくる。部屋の壁に触ると氷結(10秒間行動不可+DoT)になるので、壁に飛ばされないよう常に部屋の真ん中で戦うようにする。通常の処理はこうだが、実は簡単な方法があって爆弾弾きの詠唱中に視線を外すと不発にすることが可能。不発にすれば続けて爆弾弾きを詠唱してくるので、常に視線を外して回避し続けるとダメージを受ける事無く処理出来る。



視線外しのコツは部屋に入ったらすぐに敵の隣に移動し壁すれすれに立ち、爆弾弾きを詠唱し始めたら敵の側面に90度移動して視線を外す。以後繰り返し。

※パッチ3.25で修正され視線切りは出来なくなりました。最終フェーズの最初に波動砲がきて、そのまま隔離されると少々危険なので注意が必要。

・緑部屋
部屋外含め全員に劇毒(回復魔法のHP回復効果が低下+DoT)が発生。部屋内にいる人がガスの噴出口を踏むことで劇毒の対象がその人のみになる。ヒラが担当。一定時間が経つと解放される。雑魚はPOPしないので解放されるまで自己回復しつつ、噴出口を踏み続ける



各フェーズの「赤玉&線と各部屋の関係」と「隔離前の爆弾×1(P6のみ波動砲or爆弾)の対象者」には規則性があり以下の通り。

P1 爆弾が近接DPSの場合  ⇒ 紫部屋(線)赤部屋(玉)      
   爆弾がヒラの場合     ⇒ 緑部屋(線)青部屋(玉)

P3 爆弾が遠隔DPSの場合  ⇒ 青部屋(線)紫部屋(玉) 
   爆弾がヒラの場合     ⇒ 赤部屋(線)緑部屋(玉)

P6 開幕使用技がゴブ式波動砲 ⇒ 赤部屋(線)青部屋(玉)
   開幕使用技が爆弾X2   ⇒ 緑部屋(線)紫部屋(玉)


ここではフェーズ1なので爆弾の対象者は近接DPSかヒラに限定される。例えばここで近接DPSが1回目の爆弾の対象になった場合、隔離部屋は必ず紫と赤の2部屋になり、紫部屋から線が出て赤玉対象者は拘束後赤部屋に連れて行かれる。紫部屋の担当は近接DPSなので爆弾を被弾していない方の近接DPSが線を取る。(爆弾の被魔法ダメUPがあると引き寄せ後の自爆で死ぬ)赤部屋の担当はキャスなので赤玉持ちはキャスに受け渡す必要があるが、赤玉の受け渡しはマップ中央(Aマーカー)でする。他の人は巻き込まれないよう近づかない。(最初の赤玉対象がキャスの場合は受け渡しする必要はないが、拘束前に誰かに接触して渡してしまうと受け渡し不可のデバフが付き赤玉対象に戻れなくなるので注意する)



渡した側はすぐに離れ、赤玉対象になったキャスだけが拘束対象になるようにする。これらの処理は部屋と線の組み合わせが変わるだけで以降全ての部屋フェーズで基本的に同様の処理をしていくことになる。

これらをまとめると、爆弾×1の対象者によってフェーズ1の流れは2パターンに分かれるので各々対象者を確認しておき、線&玉のタイミングで自分の担当の部屋がくる場合は自ら対象になり処理をしていくことになる。ゴブロケットの詠唱から拘束までは10秒程あるので落ち着いて赤玉&線のやり取りを行うこと。

爆弾×1からの流れは以下のように分岐する。

■最初の爆弾X1がヒラの場合 ■最初の爆弾X1が近接DPSの場合

★緑部屋(線)&青部屋(玉) ★紫部屋(線)&赤部屋(玉)        
★シュツルムドールPOP   ★パンツァードールPOP  ※1
★ゴブリスパーク       ★一斉射撃X4       ※2
★一斉射撃X4        ★ゴブ式波動砲
★爆弾X1(近接DPS)   ★爆弾X1(ヒラ)
★紫部屋(線)&赤部屋(玉) ★緑部屋(線)&青部屋(玉)
★パンツァードールPOP   ★シュツルムドールPOP
★ゴブ式波動砲        ★ゴブリスパーク
★ゴブリスパーク       ★ゴブリスパーク

2回目の爆弾は1回目の爆弾が近接DPSならヒラ、ヒラなら近接DPSが必ず選ばれる。MTはマーカーCでボスを固定し、爆弾はマーカーBに捨て、波動砲も隔離されている人へ向けないようB方向に捨てる。(雑魚POP後は雑魚のPOP位置次第でそこから近いBかCでボスを固定することになるのでC方面に捨てる状況もありえる)部屋から戻ってくる時に棘の上でスパークや波動砲(部屋から出てすぐに波動砲対象になる場合もある)を食らわないよう注意する。



※1 シュツルムは大型、パンツァーは小型の雑魚。それぞれ1体ずつ隔離部屋前(位置はランダム)にPOPする。パンツァーは遠隔攻撃がメインでむこうからは近づいてこない。シュツルムはクーゲルブリッツ(全体ダメージ+麻痺)を使ってくるのでスタンで止める。どちらも約40秒後に自爆(全体に9999ダメージ+ペイン)するのでPOP地点で即落とす
※2 一斉射撃はフェーズ毎に攻撃回数が増えていく詠唱有りの連続攻撃。1発ごとに被物理ダメUPのデバフ(20秒)が付与。バフ等で0ダメに抑えた分は付与されない。MTはバフで対処し、ここではスイッチしない

▼フェーズ1の部屋処理簡易まとめ

 ・爆弾X1が近接A ⇒ 線:近接B 赤玉:キャス
 ・爆弾X1が近接B ⇒ 線:近接A 赤玉:キャス
 ・爆弾X1がヒラA ⇒ 線:ヒラB 赤玉:ST
 ・爆弾X1がヒラB ⇒ 線:ヒラA 赤玉:ST



■フェーズ2(鉄球フェーズ1回目)

P1が終わるかボスのHPが75%を切るとフェーズ移行。DPSが高いとP1の部屋2回目をスキップして移行する。P1の一斉射撃中に移行するとP2の一斉射撃が続けてくることになるのでデバフが重複してしまう恐れがある。そうなると非常に痛いので要注意。

★一斉射撃×5
「コフォ……コフォ……シャノアちゃん!処刑ショーを観戦に来たのだな!?」というボスのセリフと共に一斉射撃の詠唱開始。ここでは5回攻撃となる。MTは無敵系スキルで耐え、ここもスイッチ無し



★シャノア(猫)+鉄球2個POP
一斉射撃の詠唱と同時にシャノア(猫)がボス付近にPOPし、一旦エリア内の棘が消え、大きな鉄球が東西南北のいずれかに1個ずつ計2個POP。鉄球はエリア内を転がり始める。鉄球に当たると9999ダメージ+吹き飛ばしなので、鉄球に当たらないようギミックを処理していく。壁際にいれば絶対に当たらないので、どうしても避けれないと思ったら迷わず壁際へ。

★おうえん
シャノア自身は攻撃をしてこない(タゲることも出来ない)が、POPから約10秒後「ニャー」という吹き出しと共に「おうえん」の詠唱を開始。詠唱が完了すると「真心」がシャノアの位置にPOPする



真心はゆっくりとボスに近づいていき、ボスに到達するとボスにハイテンションバフを4付与する。スタンやヘヴィが有効なので、それらで妨害しつつ到達する前に倒す。約10秒後一気に加速するのでそれまでになんとかしたい。ちなみにホルムは当然のごとく効きません。MTは真心とボスを離すためにシャノアの吹き出しが見えたらすぐに南西へボスを移動させる

★ゴブリスパーク
真心を倒し終えた辺りで発動。

★火炎放射
ゴブリスパーク発動から約5秒後ヒラ1名を対象に赤マーカーが付与され、対象へ向けて直線攻撃。被弾した人は灼熱デバフが付与。灼熱は極イフのものと同様に効果時間は20秒で自身にDoT、範囲内の人にダメージ+ノックバックを与える。対象者は1人で受け、デバフが消えるまでPTから離れる。この時ボスは南西の方にいると思うので対象者はそこから北方面に移動し、そちら側で受ける。



★おうえん
火炎放射発動直後にくる。DPSは1回目と2回目のおうえんでバフの使い方をうまく分けておく。MTは1回目と同様に吹き出しが見えたらすぐに東の方へボスを移動させる

★ゴブ式波動砲
2回目の真心の処理中にくる。マーカー対象者は誰もいない方(南外周側)へ移動し捨てる。ここの波動砲だけ、この時点のボスに対するヘイトが2位の人が対象となる。

★ゴブリスパーク
詠唱中にMTは中央エリア(マーカーCの辺り)へボスを戻す為に移動し始める。



フェーズ2の基本的な動きは上図のようになる。(図の灼熱とあるのは火炎放射のことです)中央エリアからスタートし、真心がPOPしたら南西へ誘導(ボスと真心を離す)2回目の真心がPOPしたら東の方へ移動し、最後は中央エリアへ戻る。鉄球やシャノアの動き次第では多少アドリブが必要になる場合もある。



■フェーズ3(部屋フェーズ2回目)

★爆弾×1(遠隔DPS or ヒーラー)
フェーズ2の最後のゴブリスパーク発動直後、鉄球が消え、安置以外に棘が復活し、同時に爆弾1個が遠隔DPSかヒラに付く。この爆弾がどちらに付いたかでP1と同じように以降の流れが分岐するので、誰に付いたかよく確認しておく。

■爆弾X1がヒラの場合    ■爆弾X1が遠隔DPSの場合

★赤部屋(線)&緑部屋(玉) ★青部屋(線)&紫部屋(玉)        
★シュツルムドールPOP   ★パンツァードールX2POP ※1
★一斉射撃X5        ★ゴブ式波動砲        ※2
★ゴブリスパーク       ★ゴブリスパーク
★ゴブリスパーク       ★ゴブリスパーク
★爆弾X1(遠隔DPS)   ★爆弾X1(ヒラ)
★青部屋(線)&紫部屋(玉) ★赤部屋(線)&緑部屋(玉)
★パンツァードールX2POP ★シュツルムドールPOP
★ゴブ式波動砲        ★一斉射撃X5
★ゴブリスパーク       ★ゴブリスパーク
★ゴブリスパーク       ★ゴブリスパーク       ※3

※1 P3では小雑魚は2体POPする。1体ずつ確実に処理。大雑魚をやっている最中に赤部屋が出現するので大雑魚が途中でも一旦錠前を優先して破壊する。それからでも大雑魚の処理は充分間に合う。
※2 ここの一斉射撃もバフで耐えてスイッチはしない。波動砲はP1と同様にB or C方向に捨てる
※3 ここの2連ゴブリスパークの2回目で近接LB3を撃つ。ここまでにMTはボスを中央まで移動させておく。

■共通部分

ここからはP4までどちらのパターンでも同じ流れになる。

★ゴブ式波動砲
ボスは中央でBの方を向いていると思うのでC方向に捨てる。直前のゴブリスパーク×2のデバフがギリギリ残っていて結構痛いので注意。

★爆弾×8
波動砲直後に爆弾8個がPOP。P1の時と同じ形で散開して処理。2連ゴブリスパークの時点である程度定位置に着いておく。処理し終わったら全員中央エリアに戻り、次にくるゴブリスパークに備える。



★ゴブリスパーク×2
爆弾の被魔法ダメUPが切れたと同時に発動。ここも連続でくる。

★一斉射撃×6
MTはバフで耐えつつ中央エリアの南西のほうへボスを寄せておく。6発目が着弾した瞬間スイッチして、交代後MTになったタンクはすぐに南西安置へ移動。移動が遅いと、この後にくる火炎放射に当たる恐れがある。ちなみにここでMTになったタンク(元ST)が全フェーズ通してボスのタゲを持つのはここからフェーズ5のゴブ式波動砲までの間のみとなる。

ここでスイッチせずに移動すると一斉射撃のデバフ+棘の上でボスの攻撃を受ける事になるのがスイッチする理由の一つだが、スイッチしたタンク(元ST)も移動時に一斉射撃のデバフは無いものの棘の上でボスのAAを食らう場合があり、これが地味に痛い。安定しないようならSTはあらかじめ南西の安置へ移動しておき、そこから挑発→トマホ等でスイッチすると良い。

▼フェーズ3の部屋処理簡易まとめ

 ・爆弾X1が遠隔  ⇒ 線:ST  赤玉:近接AorB
 ・爆弾X1がヒラA ⇒ 線:キャス 赤玉:ヒラB
 ・爆弾X1がヒラB ⇒ 線:キャス 赤玉:ヒラA



■フェーズ4(オシオキフェーズ)

★火炎放射
一斉射撃の6発目着弾直後ヒラ1名に火炎放射のマーカーが付与。対象者はそのまま中央エリアに残り、他7名はMTについていく形で南西へ。中央へ向けて放たれる火炎放射に当たらないよう、すぐに移動すること。火炎放射が着弾すると同時に中央エリアが光り始めて、波動砲がくるタイミングまで感電エリアになる。光っている間は床を踏むと感電(強力なDoT)するので、対象者のヒラは中央エリアで火炎放射を受けたらそのまますぐ南東安置まで移動する

★オシオキ×4
MT(ヘイト1位)を除くランダム2名にオシオキが4回連続でくる。南西に移動した7名は安置の角に集まり1回目のオシオキがきたら4回目がくるまでそのままぐるっと時計回りに揃って回る。そうすることで対象者の予兆を固め、回るだけで避ける事が可能。

オシオキ×4処理参考動画:https://youtu.be/DAp0uxXqnEU?t=480

★ゴブリスパーク
1回目のオシオキ×4が終わったと同時にくる。このタイミングでヒラの灼熱デバフが消える。

★オシオキ×4
ゴブリスパークが終わったと同時にくる。処理は1回目と同じ。灼熱で離れていたヒラはこのタイミングで急いで合流する



ここまでのヒラの動きをまとめると上図のようになる。

★ゴブリスパーク
オシオキ×4の最中にくる。棘の上で食らうとマズイので灼熱で離れていたヒラはこれが発動する前に合流したい。

★ゴブリスパーク×2
オシオキの終了と同時に更に2連続でくる。耐性ダウンが2の状態でくるのでかなり痛い。

★ゴブ式波動砲
スパークが終わって、この波動砲がくるまで少し間があるので、下図のようにボスの位置を斜めにし、波動砲は中央エリアの方へ捨てる。この時点で雷耐性ダウンは消えているので落ち着いて処理すれば特に問題無い。



★ゴブリスパーク×2
波動砲着弾直後、2連続でくる。



■フェーズ5(鉄球フェーズ2回目)

棘が消え、火炎放射マーカー、シャノア&鉄球×2のPOPが同時に起こる

★火炎放射
ヒラはあらかじめマーカーA方向に移動しておき、火炎放射の対象になったヒラはそのまま中央エリアへ移動し火炎放射を捨てる。他の人は当たらないよう注意する。灼熱のヒラはエリア北側でデバフが消えるまでやり過ごす。

★おうえん
火炎放射の発動とほぼ同時にシャノアがおうえんを詠唱、MTはボスを東の方へ誘導し、これまで同様真心を処理する

★一斉射撃×6
真心が迫ってくる最中、一斉射撃がくる。バフで対応。東への誘導スタートが遅いと真心とボスを充分に離す前に一斉射撃の詠唱でボスが止まってしまうので、MTは火炎放射の発動が見えたら移動するくらいでいい

★ゴブ式波動砲
6発目の射撃が終わったら1名に紫マーカー付与。対象者は誰もいない南側へ向けて捨てる。着弾と同時に鉄球が更に1個追加POPし計3個になる。ここでタンクはスイッチヒラの灼熱もこの辺りで消える

★火炎放射
波動砲着弾直後、ヒラにマーカー付与。ここも対象者は中央エリアへ向けて捨てる

★おうえん
火炎放射の発動とほぼ同時にシャノアがおうえんを詠唱、MTはボスを北の方へ誘導し、これまで同様真心を処理する。鉄球が3個になっているので当たらないよう頑張る。当たったらワイプだと思おう。



動きをまとめると上図のようになる。

★ゴブリスパーク×3
3連続でくる。正念場。1回目は真心処理中にくる。2回目の着弾で2人目の灼熱が消える。3回目の詠唱と共にMTはボスを中央エリアへ誘導する



火力が高いとフェーズ6前に倒し切ることも可能。

■フェーズ6(部屋フェーズ3回目)

ゴブリスパーク×3の後にくる技(波動砲か爆弾×2)で以降の流れが分岐する



MTは中央エリアへボスを誘導しているはずなので、波動砲の場合は3時方向に捨て、爆弾×2の場合は対象者2名(ヒラと近接DPS)がBとCの方にそれぞれ分かれて捨てる。(アースシェイカーっぽいイメージ)

■ゴブ式波動砲の場合     ■爆弾X2の場合

★赤部屋(線)&青部屋(玉) ★緑部屋(線)&紫部屋(玉)        
★パンツァードールX2POP ★シュツルム+パンツァPOP ※1
★ゴブリスパーク       ★一斉射撃X6        ※2
★ゴブ式波動砲        ★ゴブリスパーク
★ゴブリスパーク       ★ゴブ式波動砲        ※3
★ゴブリスパーク       ★赤部屋(線)&青部屋(玉)
★ゴブリスパーク       ★パンツァードールX2POP
★爆弾X2          ★ゴブリスパーク
★緑部屋(線)&紫部屋(玉) ★ゴブ式波動砲
★シュツルム+パンツァPOP ★ゴブリスパーク
★一斉射撃X6        ★ゴブリスパーク
★ゴブリスパーク
★ゴブリスパーク       

この後どちらのルートでも詠唱の長いゴブリスパークがきて、発動前に倒せなければ時間切れで全滅。最後の方にLB2が溜まっていると思うので最後のゴブリスパーク中に撃つ。もしくは雑魚や錠前に撃つのも有り。

※1 小型2体は同時にPOP。この時、錠前もPOPするので小型>錠前>小型の順で処理する。倒すのが遅いと自爆されるので頑張る。大型+小型の場合は小型がPOPしてから約8秒後に大型がPOPする。大型がPOPする前に小型を落として、大型はSTがタゲを持つ。(このタイミングでボスから一斉射撃がくるためMTが両方持つとキツイ)クーゲルブリッツにスタンを忘れずに。
※2 一斉射撃はMTがバフで耐える。
※3 波動砲はボス背面に捨てる。(部屋の方へは向けない)

▼フェーズ6の部屋処理簡易まとめ

 ・ゴブ式波動砲       ⇒ 線:キャス 赤玉:ST
 ・爆弾X2がヒラA+近接A ⇒ 線:ヒラB 赤玉:近接B
 ・爆弾X2がヒラB+近接A ⇒ 線:ヒラA 赤玉:近接B
 ・爆弾X2がヒラA+近接B ⇒ 線:ヒラB 赤玉:近接A
 ・爆弾X2がヒラB+近接B ⇒ 線:ヒラA 赤玉:近接A





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:No title
バフは基本一斉射撃にのみでしょうか?
Re:No title
私はMTやったことないのではっきりとは言えませんが、恐らく他に使うとリキャ回らないと思うので一斉射撃のみで良いと思います。
2:無題
この攻略に対応した動画を貼って貰えたら泣いて喜びます!
Re:無題
アドリブ要素が多少あるので細部は異なる場面もあるとは思いますがElysiumの動画で流れは掴めると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=DAp0uxXqnEU
4:P1紫部屋について
青部屋と紫部屋両方担当している戦士ですが、紫部屋はバーサク(もしくは薬?)が無いと間に合わなくなってしまいます。
ペコさんはウォークライで間に合ってますか?
スキル回しが悪いのかな。。。
Re:P1紫部屋について
薬なしのクライのみで今は間に合ってますが、私が紫も担当し始めたのは結構装備が揃ってからだったので装備次第では厳しいのかもしれません。安定しないようならバーサクありでも全然いいと思います。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字