...            ...   

バフラウ遺構41 : 最大の敵はプレッシャー。

2007年12月30日
12月29日バフラウTOP


という訳で、続けて2回目のバフラウ。

ルートは 2層扉+4層扉 を100%。
編成は 戦 モ シ/忍 赤/白 黒/白 詩 の6人。

↓詳細とか。


▼突入ヴァナ時刻

[12/11 七日月 氷 9:21]




■1層西

最初の箱。
12月29日バフラウ最初の箱


箱を開けたら西へ。
黒は先行して南西・北東の小部屋へマッドボンバー(以下MB)がわいているかチェックに行きます。
他の5人で途中のボムを全て倒しつつ進んでいきましょう。


残念ながらボムはいなかった模様。少しだけそのまま見ててもらいました。
他5人は北へボム・トロルを倒しながら進んで、北大部屋を目指しましょう。北大部屋までは幼虫無視。

ボムやトロルが箱を落とすことがあって、中にはポーション・ミルク等が入っています。
積極的に使っていって回復はなるべくケアルに頼らない様にMP節約。ヘイストに回す感じで。

北大部屋に着くとトロル1ボム2幼虫6がいるので、ここは幼虫含め全て殲滅。
この辺で黒にも、もう本隊まで戻ってきてもらいました。

まずはボム・トロルから倒して、次にリンクしなさそうなのから順に幼虫も倒していきます。
どれもリンクしそうなら、1・2体くらいならリンクしても構わないので
なるべく間を空けない様に次々減らしていきましょう。

するとボムをやっている時…

12月29日バフラウ1層ボムの自爆で詩倒れる


自爆で詩が倒されてしまいました。
いつも自爆といってもそれほど大きいダメ食らわないし、甘くみてたかな…。

とりあえず、衰弱待ってる訳にもいかないし詩なのでそれほど影響もないってことで
そのまま続いて幼虫の殲滅へ。

幼虫からは装備類を一気にドロップするので、次の幼虫を倒すまでにロットを素早く確定。
もしロットするのが遅れて違う人に流れたりしたら、すぐに報告してバザって買ってもらうなりしましょう。

今回はMBがいなかったので中央部屋には行かずに幼虫やっている間に
黒にワープへ向かってもらい、幼虫が終わった時点で飛んでもらいました。

トロル分の解放は北大部屋の時点で足りていたし、魔法・アビは2層扉わかせる過程で揃うので。

◆1層:15分

■2層

まずは扉をPOPさせる為に、中央エリアのプリンをトゲ状態を維持しつつ倒していきます。
トゲ状態というのは物理ダメージを与えているとプリンの頭がトゲトゲ状になって
顔も怒っているような感じになるので、この状態のこと。


詳しく調べたことはないので、これまでやってきた感じで書いていきますが、
このトゲ状態は物理ダメより魔法ダメの方を多く与えるとトゲが消えて、
魔法ダメより物理ダメを多く与えるとトゲが出るような感じです。

なので、なるべく魔法ダメを抑えて物理ダメだけで削っていくことになります。
正確には魔法だけではないので夢想無念の無属性や、スピリッツウィズインのws等も×です。

ただスリップのダメや、たまたま繋がった連携くらいのダメだと特に問題はないので
スリップをいれて積極的にwsで削っていってOK。

で、このプリンは中央エリアの東西南北に4つある小部屋にそれぞれ1体ずついて、
北・南は物理ダメが通りにくく魔法ダメが通りやすい、西・東は逆に物理は通りやすく…って感じ。

だから1層で中央部屋やらずに2層へ来た今回の様な場合だと
倒しやすい西・東のプリンから倒して魔法・アビを揃えてから北・南をやっていくのが良いかと思います。


という訳で、今回はインビで南部屋のプリンをとりあえず無視、
東小部屋のプリンから倒して行って東→西→南→北と回って行きました。

魔法ダメが駄目といっても、削りきってトドメになるダメなら平気なので
北と南のプリンには@4割くらいを切ったら黒の精霊で一気に削りきってさくっと撃破。

そして最後に北小部屋で4体目のプリンを倒して扉がPOP。

18:54 (氷) 風x1天候 突入。

最近全く、というか夏くらいからハチわいてるのすら見てない気がします。
まぁバフにもそれほど行ってないこともあるんだけど、それでもわかなすぎ。

今日こそわいてくれるかなーと淡い期待を持ちつつやり始めたところ…

12月29日バフラウ2層NMPOP


扉のHPが@8割くらいのところでいきなりPOP!
…が、ドロップはなし。

でも、すぐにまた1割程扉のHPを削った所で再度NMPOP。今度こそ出るか?!

12月29日バフラウ2層日数ドロップ


出たー。性能が良い部位だし、なかなか出なかったこともあって喜びもひとしお。
取れた人おめでとー。

その後少しわかない間が続いたけど、後半にまた2匹続けてわいて、もう1個日数ドロップ!
1度に2個も出るなんてー、バフは扉がダルいけどハマればすぐに揃って楽と言えば…楽なのかな?
自分はモリ手でかなり苦労したから楽とは言いたくありませんが。。

そんな感じで、扉が倒れるまで100%やり切って脱出。

扉から出ると特に足りない解放もなかったので北東エリアでステ取りをします。
最初の小部屋のサソリとトロルをやっていきましょう。


少しだけ数を減らしたら、ここで黒はそのまま北東ワープへ向かいましょう。
他5人はワープに着くまで小部屋のサソリ・トロルをやってる訳ですが、
なるべく扉側の敵から釣ってあげると黒がワープへ向かいやすくなります。


黒はワープに着いたら待機しておいて、本隊である程度ステが揃ったらワープ。
時間が押してる様ならすぐ飛んじゃっても良いかも。

◆2層:35分
◆1・2層合計:50分

■3層

12月29日バフラウ3層シーフがワープへ


3層はワープするだけ。シがすぐに西ワープへ向かって着いたらすぐ飛びます。

その間他の5人は最初の小部屋のトロルでもやって適当に解放集めてましょう。

◆3層:3分
◆1・2・3層合計:53分

■4層西

扉をわかせる為に小部屋のギアを逃がさないよう、倒していきます。
小部屋は南に2、中央大部屋を挟んで、北に2の合計4部屋あって、
南から順に3・2・2・3体ずつ、合計10体のギアがいます。


ギアはからまれたり、アビや魔法で直接釣るとテレポで逃げられるので遠隔で釣っていきます。
ちなみにアビ反応はありませんが、魔法反応はあるので後衛は余り前に出て魔法を唱えないように。

そしてお互いリンクして、リンクしても逃げられるのでリンクもさせないように釣っていく必要があります。
視覚リンクに狭い聴覚リンク(ないかも?)なので動きをよくみて釣れば
3体いる部屋でもなんとか釣っていけるはず。

今回は出ていなかったけど、もし風天候出ていると反応がかなり鋭くなって
リンクさせずに釣るのが非常に難しくなるので注意しましょう。


そして苦労してようやく釣れても1分程で逃げてしまうので時間内に倒しきる火力も必要。
盾2名+シで殴りつつ、黒は半分くらいまでレストラルにスタン待機して、
こなかったら精霊で削りきる、赤も余裕があれば精霊で押す感じ。
前衛は蝉を張り替える暇はないので戦闘始まる前に必ず張り替えておくこと。


12月29日バフラウ4層ギア


そんな感じで釣り失敗したら即終了というプレッシャーに胃を痛くしつつも、無事ギア10体殲滅!
時間は余裕あったので、慎重に釣りました…。中央部屋はからまれないように壁際を歩いて素通り。

最後にギアを倒した部屋に扉がPOPするので入りましょう。

15:22 (雷) 風x1天候 突入。

12月29日バフラウ4層扉内


2層に続いてここもわかないかなーと期待してたけど、結局NMはわかず。
100%やり切って扉から脱出。

扉から出た時点で残りは8分。
予定ではここまででしたが、微妙に時間が余ったので一応ボスもどこまで削れるかやってみることに。

◆4層:40分
◆1・2・3・4層合計:93分

■BOSS

12月29日バフラウボス


4層でギアx10倒してミサイル弱体していたので、わざと正面に立ってミサイルを誘発させながらやりました。
10体倒しているとヘイトダウンもなくなりダメもかなり抑えられるので
蝉が消えなくて状態異常がない分、他のwsより楽になるのです。

戦車も倒していなかったのもあったかもしれないけど、さすがに時間が足りなくて残念ながら時間切れ。

まぁ日数が出たし、目標にしていた分はやり切れたのでOK!かな。



2層扉 薄金足…通算 7/32 スカ頭…通算 0/32



↓ポチっと応援お願いします。








ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: