...            ...   

ゼオルム遺構43 : すぐ先走る。

2008年03月06日
3月5日ゼオルムTOP


こんばんは、ペコーです。

ゼオルムへ。
ルートは 5+6マダム+ボス
編成は 忍/戦 モ/忍 シ/忍 赤/白x2 詩/白 の6人。

↓詳細とか。


▼突入ヴァナ時刻

[ 8/23 十日夜 火 0:35 ]




■1層

最初の箱。
3月5日ゼオルム最初の箱


頭だけ保管して、残りは全てその場で使いました。

ゼオルム1層 地図s


1層は上図の様に4つの小部屋を1エリアとした4エリアに分かれていて
各エリアごとに敵とドロップが決まっています。
そして、1部屋につきエリアに対応した敵が4体ずついて、その内2体はアタリで2体はハズレ。
アタリはエリアに対応した解放を1個ドロップ。ハズレはドロップなしとなっています。

しかし、?〜?の4部屋(以下 内周部屋)のみドロップが少し違ってエリア関係なく

アタリが [ 武器+サポ ] or [ アビ+魔法 ] をドロップします。ハズレがノードロップな点は同じ。
つまり内周部屋のアタリを全て倒していくと武器・サポ・アビ・魔法を
確実に4個手に入れることが出来ます。箱の分も合わせるとこれだけで必要分は揃うはず。


でも、今回は赤/白が2人の編成なので全員分サポが欲しかったのです。
ブガエリアで余分に1個取ることにしました。白なんかだとサポやアビ渡さなくて良いので楽。

ということで?の部屋から番号順に部屋を回っていきます。
4種ともアクティブですがリンクするのはプークだけです。

釣りは赤や詩が担当。アタリは2体と解っているのだから最初は2体持ってきましょう。
そして1体目ノードロップならすぐに3体目を釣ってきて、ドロップすれば2体目倒すまで待機。
2体目でもノードロップなら最後の4体目を持って来る…って感じで。


白がいないのでコカエリアには気をつけました。
白がいる編成ならコカエリアまでに白に魔法を渡せる様に。

今回は余分にサポを取るので?のラプエリアで2ドロップしたら赤が1人北東ワープへ。
内周部屋のみの場合なら1ドロップ目で向かうと良いかも。
ラプエリアが終わって?の部屋でも2ドロップしたらCの通路まで移動します。


3月5日ゼオルム1層ブガ倒す


この通路で?の部屋のブガからサポを1個確保していきます。
?-?間の通路にはマムがいるので、Cまで移動しました。
移動中にフル解放予定3人の武器・サポ・アビ・魔法は揃っているか確認出来ていたので
?の部屋のブガから箱マークが出た瞬間待機していた赤に飛んでもらいました。


◆1層:10分

■2層

1層からワープした赤が南側にいるトカゲ2体を釣ってきて、それからやっていきます。
次の敵からは赤や詩が釣り、南側のが終わったら西側・北側にいる3体も倒して
部屋内のトカゲを全て殲滅していきましょう。


3月5日ゼオルム2層北東部屋トカゲ殲滅


3ヶ所の塊の 南側1/2 西側1/3 北側2/3 がアタリの個体となっていて
アタリは腰2個を固定ドロップ。ハズレはノードロップなので
トカゲだけで確実に腰は8個手に入ります。腰は出てもすぐ使って構いませんが
指・遠隔はランダムなので3個以上(出る時は2個ずつ出るので自然に4個になるけど)
揃うまでは保管しておきましょう。トカゲを殲滅すると白マムが1体POP。

マムもトカゲと同様腰2個固定で、指・遠隔をランダムでドロップ。

マムだけ胴を落とす場合2個落とします。他の敵は1個ずつ。

今回は3種とも必要分揃ったので箱で出て保管しておいた頭をSocketにトレードします。
指・遠隔が足りない場合はそれらをトレードすればOK。


トレードでマダムがPOP。
マダムは前衛が後衛側に固まって、後衛からの魔法がギリギリ届く位置でやっていきます。
この位置だと大合唱の魅了を食らうのは前衛だけで後衛は食らわなくて済みます。

大合唱はモのタックルとシのフラットブレードで止めていきました。忍は普通にws撃って盾役。
常に1人はスタン役がいるように交互に撃っていきます。

スタン順番回ってきた人は他のことは一切せず集中しましょう。

もし魅了を食らってしまった場合は一旦マダムを寝かすかグラ・バインで足止めしておいて、
後衛全員で逃げていきます。お互い回復しながら助け合いましょう。

で、魅了が切れたら最初はモ1人だけ殴ってタックル分のTPが貯まったら他の人も殴り再開。
タックル分のTP貯める前にマダムに余計なTPを与えたくないからです。

魅了対策はこんな感じで、あとは「天乞い」後の固有魔法に注意しましょう。
天乞いを使った後必ずデスやブレクガといった固有魔法を唱えてくるのでスリプルで止めます。

一瞬でも寝かせれば止まるので途中で殴るのをやめたりしなくても大丈夫。スリップもOK。
天乞い自体を止めるのではないので、その後の魔法を見てからスリ詠唱する感じで。

今回久しぶりにマダムがクトゥルブモードでした。与ダメが増えてHPが倍になっている感じ?
結局これの条件ってなんだろう…。

マダムを倒したら残りの3エリアを南東→南西→北西の順で回って装備を集めていきます。
南東はトカゲで手、南西はワイバンで脚、北西はワイバンで頭、を落とします。


各エリア共通して部屋に入ったら向かって左上に3体敵が固まっている塊があります。
ここの3体は3体のうち2体がアタリなので3個解放が欲しいエリアは左上の塊をやるのが良いです。
アタリはエリアに対応した解放を2個確実にドロップ。


南東・南西は3個欲しかったのでスニorインビをして、まず左上まで移動。
トカゲ・ワイバンどちらもリンクします。
2体は確実にやらなければならないので、もう2体釣っておきましょう。
ワイバンは麻痺が怖いので、戦闘中には解放を使わないこと。

南東・南西の2エリアが終わったら北西エリアへ。
北西エリアでは既に頭は2個持っていたしアタリ1体やれば良いだけなので
北西エリアへ移動する際、詩にワープで待機していてもらいました。


他の5人で北西エリアでワイバンをやっていきます。
ここは先ほども言った様にアタリ1体やれば良いだけだし、インプわかせる時邪魔になるので
左上の3体ではなく、Slot前の2体をやりました。ここの塊は2体のうち1体がアタリです。

1体目で出たので、すぐにカード持ちはSlotにトレード。
インプがPOPしたら赤ネームにして、フル解放予定3人の装備が全て揃っているのを確認したら
待機していた詩がワープ。余裕があれば飛ぶ前に強化をかけ直しておくと○


◆2層:17分
◆1・2層合計:27分

■3層南

西小部屋x3を北から順に殲滅。
それぞれ忍・竜・獣マムが4体ずつ1部屋にいます。弱めなのでさくさく倒していきましょう。


3月5日ゼオルム3層マム赤が集める


アイスパ・スキン・ファラで強化した赤が1部屋分まとめて持ってきます。
弱めだし強化がかかっている間は殴られても耐えられるので、寝かさなくてもOK。
ステのドロップは固定になっているので確実に3部屋終わった時点で3人分のステは揃います。

HP/MPも揃っていると思うので、南大部屋へ進む前に小部屋が終わった時点で
一応3人の解放が全て揃っているか確認しておきましょう。

大部屋も赤に少しずつ奥からまとめて持ってきてもらってやっていきましょう。
蝉は弐のみで良いかな。マムの殲滅が終わったら最後に扉を倒します。

本隊は扉をやって、赤は1人北ワープへ向かいました。
来訪で虎を呼んでくることがありますが、今回は呼ばれる前に撃破。
スタン役の人はTP貯めておきましょう。

盾役の人はさっさと倒した方が良いので特に貯める必要なし。

扉は箱を落とすのでチェック後マダムと戦闘開始。
やり方は2層と同じ感じ。合唱されることなく無事撃破。

倒した時点でまだワープ役が東エリアの小部屋の1部屋目辺りで
ワープ部屋に着くまで結構待つ破目に。合唱次第だけどもっと早めに向かっておいても良さそう。

着いたら即飛んでもらいました。


◆3層:16分
◆1・2・3層合計:43分

■4層北

シは東へ向かってワープ部屋で待機。他の5人は西へ進んで扉4体いる部屋へ。
ワープはシに向かってもらったけど後衛誰か1人向かってもらっても良かったかな。
シが扉殴れるし、TPも貯めれるし。

今回は火曜日突入なので1st扉がアタリ。
アタリ扉だけ倒して、待機していたシがワープ。
扉中に強化のかけ直しやスタン役の人はTPを貯めておくこと。

来訪でマーリド呼んでくることあるけど、寝かして放置しましょう。

◆4層:2分
◆1・2・3・4層合計:45分

■5層北

最初の部屋にギアズがたくさんいるので土天候が出ていなければ右壁沿いを歩いて
南通路まで移動しましょう。土天候が出ていると確実にからまれます。

先頭は絶対回避を使ったシが安全。

今回は天候も出ていなかったのでスルー出来るかと思ったのですが先頭のシが
壁際を歩けばからまれないことを知らなかったのか、中央を歩いてからまれたので
(説明したとは思うけど、説明不足だったかな?)とりあえずそのまま全員通路まで移動。

通路まで持っていったらシが回避で耐えている間に詩がソウルボイス・ナイチン・トルバを
使って集めた所へ達ララで全部寝かせてログアウト。
シはすぐに離れて詩が無事ログアウト出来れば誰一人被害が出ることなくやり過ごせます。


3月5日ゼオルム5層ギアとマダムからむ


が。。詩はログアウト出来たけど、ギアズが起きたら本隊へ向かってきて大リンク。
もうからんでこないだろうとマダムやり始めていてよくわかんなかったけど
魔法反応でもしたのかな?でも、さすがにその辺は気をつけていると思うし…うーむ。

とりあえず全滅しておいて、詩も戻ってきたので衰弱治るまで休憩。
こういう事故や、ララバイも半端にレジられることもあって確実ではないので
もう最初からからんだ分は倒す覚悟でやっていった方が良いのかなぁ。ソウルも残せるし。

衰弱が治ったら歌やヘイストをかけ直して仕切りなおし。
ここもやり方は他の層と同じ感じで。ただ、5層は逃げる場所が狭いので注意しましょう。
マダムをやる上で5層が1番ポイントとなるのですが、特に自己もなく無事撃破。

倒したらシとエルメスorパウダーブーツ持ちの2人でワープへ向かいます。
先頭はシが走って、なるべく途中の敵を集めつつワープ部屋方面へ走りましょう。
もう1人はワープ役。ワープ役は敵にからまれない様にシの後ろを付いて行って
ワープ部屋に着いたらすぐにワープ。
戦車はスニをしていればからまれませんが、なるべくシは戦車のタゲも取っておくと安心です。


◆5層:18分
◆1・2・3・4・5層合計:63分

■6層

マダムがワープ部屋前にわいていると思うので歌・ヘイストをかけて準備。
ここもやり方は同じ。6層は部屋も広くそんなに苦労しないはずです。
でも、なるべく逃げるのに使うのは南半分だけにして倒すのも南側にしておきましょう。

マダムを倒したらシ以外の5人はワープ部屋前の通路で待機。
待機出来たのを確認したらシが戦車にヘイトをつけてギア・ギアズをPOPさせます。


3月5日ゼオルム6層シはタゲを切ってくる


シはそのまま移動速度UP装備があればタゲを切ることも出来ます。
土天候が出ていると少し厳しいですが、今回は天候も出ていなかったので走ってもらいました。

他の5人で先に南から北へ向かってギア・ギアズを倒していきましょう。
釣りは詩で、余裕があれば赤もサポート。ここのギア・ギアズは寝ないのでリンクに注意。
リンクしたらグラ・バインでキープします。天候が出ている時は特に注意。

シもタゲを切ったら戦闘に参加。戦車はノンアク・ノンリンクなのでとりあえず無視しておきます。
(ギア・ギアズは戦車にリンクするけど)

そんな感じで、ギア・ギアズが殲滅出来たら続けて戦車を倒します。
この戦車は結構HPがあるので少し時間がかかるかも。麻痺は即治していきましょう。
タゲを多く取りそうな方が正面に立つとレイを誘発出来て楽。

戦車中に強化をかけ直して、倒しそうになったらシはワープ部屋へ。
倒してたら飛んでもらいました。


◆6層:18分
◆1・2・3・4・5・6層合計:81分

■BOSS

3月5日ゼオルムボス


ボスは↑な感じで盾はそれぞれ正面・側面の90度の位置に立って、
後衛はその間の45度の位置。後はディスコイドを全員が食らって
他のwsは盾2名のみ食らう距離に調整。最初は近く、段々離れていく感じで。

ディスコイドを撃ってきたら後衛のケアルガIIで一気に回復。回復優先です。
あとは弱体をしっかり入れて、ディスコイド連発されたら後ろ向いたりしてれば問題なく勝てるはず。

ドロップは
3月5日ゼオルムボスドロップ

でした。

◆BOSS:11分
◆全層+ボス合計:92分




マルドゥク胴35部位 エンリルガンビスン 通算…5/40
スカディ脚35部位 フレイヤトラウザ 通算…6/40
薄金手35部位 日数篭手 通算…2/40
モリガン足35部位 マッハピガッシュ 通算…5/36
アレス足35部位 ダイモスレギンス 通算…4/36
マルドゥク頭35部位 エンリルティアラ 通算…7/36




↓↓ポチっと応援お願いします。







[人気ブログランキング]




ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: