...            ...   

銀海遺構105 : 距離感とハズレ。

2008年04月09日
4月8日銀海TOP


こんにちは、ペコーです。

銀海へ。
ルートは 1層西 2層北西 3層北→東 4層東+ボス
編成は 忍/戦 モ/忍 シ/忍 赤/白 赤/忍 詩/白

↓詳細とか。


▼突入ヴァナ時刻

[ 1/2 十三夜 土 0:11 水x1天候 ]

▼倒した敵

道中+ボスRep




■1層西

最初の箱。
4月8日銀海最初の箱


銀海1層


?の部屋に1体フォモルがいるので赤/忍・詩人以外の4人で倒します。
赤/忍・詩人の2人は?の部屋へ向かって、そこにいるフォモルを1体釣って来ましょう。
?が終わったら本隊も南へ。2人と合流した所で釣ってきたフォモルを続けて倒します。

2人は本隊までフォモルを持ってきたらまた?へ戻って次のフォモルを持ってきましょう。
これを繰り返して?にいる4体のフォモルを殲滅。ちなみに小部屋のフォモルはリンクなし。
?には箱も4つあるのでチェック。?の殲滅が終わって箱を取り終えたら全員?まで移動。

?に着いたらフォモルが6体いるので囮を使って数を減らしていきます。
いつもは右端の魔法3つ落とすモタイプから抜くのですが
今回は既に魔法が4つ解放出来ていたのでアビを落とすコタイプと
ついでに狩タイプの2体を抜く事にします。

忍・シ・赤/忍以外の3人は?に着いたら向かって右側の壁際まで移動して待機。
配置についたらシがフォモルを反応させて上図の矢印の方へタゲ切りに走りましょう。
フォモルが反応したのを確認したら忍がコタイプを、赤/忍が狩タイプを抜いて
3人が待機している所まで引っ張ります。

まずはコタイプから倒します。その間狩タイプは赤がグラ・バインでキープ。
コタイプを倒したらそのまま狩タイプをやっていく訳です…が。

狩タイプをやっている途中、タゲの切れて戻ってきたフォモル4体が
モのHPに反応してからんできました。
この辺気をつけるのは基本だと思うけど慣れてきて気が抜けてたのかな…。

4月8日銀海1層フォモル反応してモ倒される


モがからまれた瞬間さすがに4体は無理だと判断してモ以外の4人はすぐに
北側の壁際まで移動したのでなんとか被害はモ1人に止める事が出来ました。

衰弱を待つ訳にもいかないので、このまま再開します。
残りの4体は定位置まで戻っているので再度シが囮をしてフォモルを反応させたら
忍が左端の赤タイプを、赤/忍がもう1体の赤タイプを抜きました。

忍が抜いた赤タイプから倒して、その間もう片方の赤タイプは赤/忍がキープ。
2体目の赤タイプを倒しそうになった所でシが残りのモタイプ2体を連れて戻ってきました。
すかさず1体抜いて、もう1体は同じ様に赤がキープ。
この2体のモタイプを倒したら6体のフォモルは殲滅完了。NMがPOPします。

NMもモタイプなので連環拳に注意しつつ削っていきます。
防御ダウン・命中ダウンはすぐ治して回復は早めに。赤は余裕があれば精霊を。
NMのHPが残り6-7割になったら詩人は歌をかけ直してワープへ。

着いたら待機しておいて、本隊は倒したら合図。合図を貰ったら詩人がワープ。
NM中に赤は強化をかけ直しておくこと。

◆1層:19分

■2層北西

北西大部屋まで全員移動します。
大部屋に着いたら、入ってすぐの所にインプが1体いるので歌・ヘイストの準備をしましょう。
準備が出来たら早速やっていきます。

このインプはHPが多く倒すのに結構時間がかかります。回避もこの時点にしては高め。
とは言っても特徴はそれくらいなので特に問題なく倒せるはずです。
MP余裕があれば赤は適当に精霊も撃っていきましょう。
そして後衛は部屋に4つ箱があるので手が空いたらチェックして中身と方角を報告。

倒したら 武器3 サポ2 アビ2 HP3 をドロップ。

終わったら落とした解放を確定しつつ報告にあった薬をゴソゴソ。
取り終えたら奥にもう1体インプがいるので
再度ヘイスト・歌の準備。ここで詩人はナイチン・トルバを使用。

準備が出来たらモが開幕百烈拳+かまえるを使って最初ヘイトをつけてもらい、戦闘開始。
この2体目のインプもHPが多く時間がかかる上に攻撃間隔が異常に早くて
蝉を回すのが難しいです。そこでカウンターのあるモにタゲを取って貰う訳です。
ファラIIがあれば盾にかけてあげましょう。ここでも余裕があれば赤は適度に精霊を。
ちなみにこっちのインプは1体目ほど回避は高くない模様。

倒す直前に詩人はワープへ移動して、本隊がインプを倒したらワープ。

◆2層:13分
◆1・2層合計:32分

■3層北→東

北大部屋にいるギア8体を殲滅します。インプも1体いるけどノンアクなのでとりあえず無視。
キャンプは大部屋手前の通路。釣りは詩人にやってもらいます。

4月8日銀海3層北通路でギア殲滅


まだ装備・ステの解放が十分でないし、ギアは結構強めなので
無理な釣りはせずに1体ずつ確実にやっていきましょう。
解放次第では寝かしも結構レジられ事も。赤2人は寝かしサポートもしっかりと。

キャンプは特に動かないのでA.グラビティのヘヴィは釣り役だけ治せば大丈夫です。
ただ、8体目を倒したらすぐに大部屋へ移動するので
8体目が終わる前には前衛にもイレース回しておきましょう。
釣り役も8体目を釣る時は、最後のギアを釣った、という事を報告すると解りやすいです。

そんな感じでギアを8体倒したらギアNMが大部屋にPOPするので全員大部屋へ。
ギアNMはレストラルで4000近く回復する上にスタン系が通じないので
大勢で殴ってws連発されるよりはモクシャ持ち1人に殴らせて削った方が良いかな、ということで
ここで2PTに分けてインプとギアNMを同時に削っていきます。

[ モ・赤・詩 ] と [ 忍・シ・赤 ] に分けて、モPTはギアNMを。忍PTはインプと戦闘。
詩人はモPT優先で良いですが、なるべく両PTに歌をかける感じで。

このインプはwsも魔法も使用せずに通常攻撃のみなので大して強くはありませんが
1割程削るごとに逃げ回って倒すまでに7回程逃げられます。
逃げられても再度ヘイトを入れなおすと戻ってはきますが飛び回る速度がとても速くて
捕まえるのに結構時間を取ります。遠隔持ちや後衛も引き戻すのを手伝いましょう。

ギアNMも先ほど言った通りレストラルが厄介で、レストラル次第では時間がかかります。
レールキャノンも強力なので注意しましょう。

先にインプを倒せたので忍PTは部屋にある箱を取り終えた後、モPTに加勢して
ギアNMを削りきりました。両方終わったら箱を取り終えた人から東大部屋まで移動します。

東大部屋にもギアが4体、ギアズが4体、合計8体のギア・ギアズがいるので全て殲滅。
とりあえずキャンプは大部屋手前の小部屋で、ここからの釣りは赤/忍が担当。

ある程度装備・ステも揃ってきたと思うのでここからはペースをあげていきます。
常に1-2体はキープするくらいで釣っていきましょう。
1つ注意したいのは雷曜日が出ているとギア・ギアズの反応が鋭くなるので
大リンクになる恐れが。気をつけましょう。

扉も4体いてノンアクですがギア・ギアズにリンクしてくることがあります。
リンクした場合は本隊では手を出さずに赤/忍に処理してもらって
ギア・ギアズだけ抜いてあげましょう。動き回る事が多いので、ここからはイレース回すこと。

ギア・ギアズの殲滅が終わったらギアズNMがPOP。
これは大部屋で直接やっていきます。
壁際まで引っ張って、盾は壁を背にして戦闘。

北のギアNM同様レストラルが厄介。レールキャノンも範囲になるので後衛は離れておくこと。
既にアタリ扉が解っていたので、NMある程度削ったらシはアタリ扉を殴り始めたところ…

4月8日銀海3層東扉ハズレだった


アタリだと思っていた扉がハズレだったようで。
とりあえず、その扉は走ってタゲを切りつつ再度アタリ扉を見つけておくことに。
こういうこともあるので、念のため殴り始めたら一旦離れて動かないか確認しておくと安心。

本隊もNM倒したらシに加勢して全員でアタリ扉を倒します。
来訪でお化け・骨・犬を呼んでくるので注意。扉中に強化をかけ直しておくこと。
倒す直前にシはワープへ。倒したら合図してあげて、合図を貰ったらシはワープ。
扉は箱を落とす事があるので、落とした場合はチェック後合図。
バインドになっていたら必ず治してから飛びましょう。

◆3層:27分
◆1・2・3層合計:59分

■4層東

銀海4層マップ


シは着いたらすぐに「とんずら」を使って南へ。
?-?間の通路辺りで巡回ギアに追いつけると思うので、からまれ釣りで持ってきます。
他の5人も着き次第追いかけて?の部屋でシが持って来るのを待っていましょう。

シが?に入ってきたらすかさず盾が1体抜いて、それからやり始めます。
赤/忍もここで連続魔を使って残りの5体を寝かしてしまいましょう。
通路でやるより部屋にくるまで待っておいてやる方がやり易いです。
シは全部寝かしきるまで部屋をぐるぐる走っていましょう。2体遅れてくるので要注意。

前衛の2Hアビがあればここで使って、薬も使いきります。
早めに数を減らしていきましょう。ヘヴィもなるべく早めに治すこと。
途中で起き始めるので後衛はあらかじめグラ・バインを入れておいて距離を取っておきます。
置き始めたら再度寝かしを。大変そうなら他の後衛も手伝ってあげましょう。

こんな感じで数を減らしていって、残り1-2体くらいになったら赤/忍は箱をゴソゴソ。
北ルートだと?の部屋に箱がない場合もあるので、その場合は?の部屋の箱をゴソゴソ。
4層の箱は中身を取ってもすぐに復活するので(限度はあるけど)大したことのない薬なら
取って捨てて、また箱をPOPさせて良い薬が出るまで繰り返しましょう。

巡回ギア6体が終わったら全員?の部屋へ。
ここにはギアズ・戦車・扉4体がいるので囮を使って扉4体・戦車を抜きます。
あらかじめ抜き役5人を決めておいて、各自担当の敵をタゲったら報告。
タゲる時前に出過ぎるとギアズにからまれるので注意。特に手前の扉タゲる人。
5人から報告を貰ったらシは絶対回避+とんずらを使って部屋の敵を全て反応させます。

反応したのを確認したら各自担当の敵を抜いて?の部屋まで引っ張ります。
魔法で抜く人はギアズが反応する前に魔法を唱えてしまうと抜き役にからんできてしまうので
必ずシに反応したのを確認してから抜くこと。

シは無事5人が抜けたのを確認したら侠者の薬を使ってログアウトしました。
薬がない場合は北通路で倒れておきましょう。
部屋の端に集めておいてブーツ使えばタゲを切る事も出来そうですが。

?まで引っ張ったらまずは扉4体を寝かします。
その間、いつもは戦車を忍が殴らずにキープしているのですが今回は侠者の薬が
余分にあったのでここで使って?まで持ってきたらすぐに殴り始めました。

戦車を倒したら扉4体→来訪の雑魚でやっていきましょう。
途中でシも戻ってきたのですぐに誘い直して
詩人はここでナイチン・トルバを使ってシにも歌・ヘイストを。

扉のチョークチェーンはログではアムネジアしか表示されませんが
沈黙・バインドの追加効果もあります。ローラーチェーンも蝉で回避は出来ますが
食らうとバインドになるので扉を倒す前で良いので治しておきましょう。

4月8日銀海4層来訪雑魚最後にまとめて倒す


扉4体が終わったら最後に来訪の雑魚をやっていきましょう。
残り1-2体くらいになったらシは?の部屋から亀を釣ってきます。
来訪の数次第ではまだ亀がわいていない事もあるので、その時は適当に箱をゴソゴソ。

亀はエレジー・スロウといった遅延系の魔法が入りません。
物理は通るので蝉回しに気をつけながら削っていきましょう。赤は余裕があればブリザドを。
トータスソングで味方にかかっている歌をけしてくるのですぐに前衛歌から歌い直し。
亀中に強化もかけ直しておきましょう。
残り2-3割くらいになったらシは「とんずら」でワープ部屋へ向かいます。

本隊は倒したら前衛歌をかけておいて、取り忘れの箱があれば取っておきましょう。
飛んで良ければ合図して、合図を貰ったらシがワープ。

◆4層:18分
◆1・2・3・4層合計:77分

■BOSS

4月8日銀海ボス


やり方はいつもと同じ感じ。
侠者の薬が盾2人分あったので、3回目のブレインモード後に使って削り切りました。
侠者の薬が効いているうちはヘイスト以外一切サポートいらないので赤も精霊を撃ち放題。

ドロップは
4月8日銀海ボスドロップ

でした。

◆BOSS:11分
◆全層+ボス合計:88分



薄金頭35部位 日数兜 通算…7/112
マルドゥク足35部位 エンリルガンビエラ 通算…3/26
スカディ手35部位 フレイヤグローブ 通算…2/26
アレス脚35部位 ダイモスクウィス 通算…6/104
薄金胴35部位 日数腹当 通算…4/102



↓↓ポチっと応援お願いします。







[人気ブログランキング]




ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: