...            ...   

バフラウ遺構まとめ [ 3-4層 ]

2008年09月14日
続いて3-4層。




■3層

3層では西/東大部屋にいるギアズを倒し扉をPOPさせ、終了次第ワープ
扉をやらない場合はワープだけでスルーする事が多い層です。

  

左図 北中央の赤丸エリアの部分修正:武器 / サポ / アビ / HP

1. 西/東大部屋に1体ずついる「Archaic Gears」を同時に倒し扉をPOPさせる

・右図のキャンプ(丸で囲んだ通路)までインビで移動する
⇒足りない解放がある場合は左図を参考に適当に集めてから移動します(プリンアビ反応注意)

・釣り役と補助役の2人で大部屋にギアズを釣りに行く
⇒西/東どちらの大部屋から釣っても良いですが同時に倒す場合、
先にギアズを釣った部屋とは逆側の部屋扉がPOPする事を頭に入れておきます。
⇒周りのギアとリンクするのでなるべくリンクさせない様にしたい所ですが
⇒数が多くリンクする場合もあるので、もしリンクしたら
⇒そのまま釣り役がキャンプまで走り、本隊はギアズだけ抜いて通路で戦闘開始
釣り役はそのまま逆側の部屋へもう1体のギアズを引き続き釣りへ向かいます。
(この頃には大体リンクしたギアのタゲも切れているはずです)
⇒リンクすると立ち止まれないのでギアだけでなく肝心のギアズのタゲが切れる事もあるので
⇒もしギアズのタゲが切れてしまったらすかさず補助役が抜いてキャンプまで持っていきましょう

・キャンプの4人でギアズを削り、2体同時に倒す
⇒釣り役が持ってきたギアズを抜いたらキャンプの通路で削っていきます。
⇒同時に倒す必要があるので1体目をとりあえず倒せるギリギリまで削っておいて
⇒削り終えたら寝かしておきましょう(スリップは禁止)
⇒2体目も同じ様にギリギリまで削ったらこっちも寝かして一旦2体共寝かします。
2体寝かせた所で黒が印ブリザガ(雷は×)で同時に倒しましょう。
⇒黒がいない場合は1体目でTPを貯めておいて倒した瞬間2体目をwsで倒せばOK
⇒ピッタリ同時じゃなくても姿が完全に消える前くらいまでなら大丈夫なので慌てずに。

1'. 扉をやらない場合は1人ワープへ向かい着き次第4層へ

・シが西ワープへ向かいワープする
⇒他の5人は適当に小部屋の敵をやっておきます。
⇒4層扉をやる予定で、この時点で風天候が出ているなら少し3層で時間を潰しても良いです。

2. 扉に突入 ⇒ 終わったらワープし4層へ

・POPした扉に入る
⇒扉は西から釣れば東に東から釣れば西に、つまり1体目を釣った大部屋とは逆の大部屋にPOP。
1人はあらかじめ扉がPOPする位置で待機しておきます(シが適任)
⇒1体目釣り ⇒ 2体目釣り ⇒ 扉待機って感じでシは戦闘に参加しなくて丁度良いくらい。

・扉で100本ノック
⇒扉内は1,2層と同じ感じで良いですが3層は雑魚がコリブリ(オウム返しあり)で
⇒NMもコカ(邪視あり)と少し厄介な相手なので油断大敵。

・扉から出たらワープ
⇒扉から出たらすぐにシが西ワープへ向かい着いたらすぐにワープ



■4層

4層は各小部屋にいるギアを逃げられるずに倒して扉をPOPさせる事が主な目的。
扉をやらずにボスだけやる場合もギアを倒して弱体させる価値はあると思います。



1. 上図の青四角の4小部屋にいる「Arcaic Gear」を逃がさずに全て倒す

・前半2部屋分のギア5体を倒す
⇒ギアは広い視覚感知+狭い聴覚感知(?)+魔法感知風天候で大幅に感知範囲が広がる
⇒ギアに反応された時点で逃げられますがこちらから釣った場合は大丈夫。
⇒ただしリンクさせると反応したギア全てに逃げられるので、リンクさせない様に
1体ずつ遠隔で釣って倒していく事になります。
(歌やアビでも釣りは可能ですが射程やリキャの関係で遠隔でやる方が無難)
⇒風天候が出ていない時はギアの動く向きをしっかり見ておけばそれほど難しくないですが
⇒風天候が出た場合は時間の許す限り確実に釣れそうな状況以外は
⇒天候が消えるまで待った方が良いです。もちろん出ていても無理ではないのですが…。
無事釣れても1分程で倒さないと逃げられるのである程度の火力+工夫も必要。
⇒戦闘は部屋手前の通路で行う事になりますが反応されない様に不用意に部屋に近づかない事
前衛はノックバックで部屋に飛ばされないように壁を背にする形で戦闘。
戦闘中は蝉の張替えはしなくてOK(戦闘後にしましょう)
後衛はすぐにディア+スロウ+エレジー。後は回復優先。
黒はレストラルにスタン待機、赤や黒は時間がマズそうだと思ったらブリザドを。(雷は×)
⇒基本的な事だけどヘイスト・歌は絶対に切らさないようにします。
戦闘後「A.グラビティ」でヘヴィになっている事があるのでイレース回し
⇒ここのギアはよく箱を落として、良い薬が入っている事が多いです。要チェック。

・中央部屋の戦車+ギアズを処理する
⇒ここには戦車とギアズが数体いるので西or東の壁際を歩いてからまれない様に北通路まで移動。
⇒もし配置の関係や風天候が出ていてからまれずに通り抜ける事が出来そうになかったら
シが絶対回避+とんずらで部屋内の敵を部屋中央に集め集め終えた所で印プガ
⇒その間に全員北通路へ移動して印プガ役は北通路でログアウト
⇒シは落ちなくてOK(からまれただけなので)
⇒ボスをやる場合は戦車を倒しておくとボスを弱体出来るのでここで戦車を抜いて
⇒そのまま北通路まで引っ張り、倒しておきます。
⇒この時後衛はギアに反応されない様に立ち位置には注意する事。
⇒戦車戦では「ディスチャージ」の麻痺対策にパラナ担当をしっかり決めておく。
⇒「イナーシャストリーム」のバインドは特に治さなくても良いです。

・後半2部屋のギアを倒す
⇒中央部屋を無事突破出来たら歌・ヘイストをかけ直して
⇒引き続き前半と同じ要領で残り2部屋のギアを倒していきましょう。
⇒見事10体全部逃がさずに倒す事が出来れば最後にギアを倒した部屋に扉がPOP。

2. 扉に突入 ⇒ ワープしてボスへ

・扉で100本ノック
⇒扉がPOPする位置(最後の部屋なら北側)で誰か1人待機しておいてPOPしたらすぐに突入。
⇒ちなみに4層扉の雑魚は鳥で、NMは大鳥。どちらも突弱点です。

・扉から出たらシがとんずらでワープへ
⇒他の5人は強化がまだならかけ直し、歌も歌っておいて
体力や魔力の薬があれば飛ぶ前に使っておきましょう




4層中央部屋は印プガがなくてもシが回避で部屋内の敵を集めてすぐに南へ走り、
ある程度距離を取った所でとんずら。ぐるっと回ってUターン、北へ走り本隊と合流。
って感じで、着く頃にはギアのタゲ切れてると思います。



⇒ 1-2層編 に戻る。






▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: