...            ...   

ヴァルグリンド : オーディンの間#3

2009年02月21日
ヴァルグリンド オーディンの間 28人で突入。








全体的な特徴はこの記事で書きました。3度目となるオーディン。

HPは10-11万程で弱体はかなり通りにくく、闇耐性。印エレジーや麻痺矢があると〇
物理は比較的通るものの精霊は通りにくい。ロイエは25%カット。通常攻撃の被ダメは300-400程。
間隔は特別早くなくDAもない為、蝉は普通に回る。聖水・毒薬・毒消し・やまびこ・目薬は必須。
リゲイン持ちで動画で確認した所、どうやら10TP/3秒のリゲインの様です。



・オヴニル [ 自己中心範囲 蝉全消費 魔法ダメージ(200前後) + 防御力ダウン(50%) ]
・ヴァルファズル [ 自己中心範囲 蝉貫通 ダメージ無 静寂 + 呪い(HP/MP 25%ダウン) ]
・ガグンラーズ [ 対象中心範囲 蝉複数消費 物理ダメージ(400前後) + テラー ]
・ゲイルレズ [自己中心範囲 蝉全消費 10000ダメージ(人数割) + バインド 範囲広 ]
・サンゲタル [ 自己中心範囲 食事を含む全強化解除(こちらに不利なものは解除されない) ]
・ユッグ [ 敵自身 Odinに対してひるむようになる ]
・斬鉄剣 [ 自己中心範囲 即死 ヒーリング(/heal)時は400ダメージ前後の範囲物理攻撃 ]




HP10%毎にHPが変動した時点でサンゲタルを使用。(89%,79%,69%…19%の計8回)
サンゲタル後↓の4種のモードのうちいずれかのモードになります。

・オヴニルを使用するモード(魔法詠唱はこのモードのみ)
・ヴァルファズルを使用するモード
・ガグンラーズを使用するモード
・wsを使用しないモード


各モードでは対応したwsのみを使用。
100%-89%の間は必ずwsを使用しないモード、9%で斬鉄剣、それ以降は3種のwsを全て使用
どのモードも必ず2回ずつで、合計8回のモードチェンジとなります。
wsはTPがある場合のみ使用し、TP関係なく一定間隔で使用するなどという事はありません。

オヴニルモードに入る際開幕にドレッドスパイクを必ず使用し、オヴニルモード中のみ
[ブリザガIII・IV / スリプガII / スロウガ / バインガ / パライガ / ブライガ / ブレクガ / ドレッドスパイク]
上記の魔法を使用
。(氷ガIVとブレクガは25%以下のみ?)ドレスパの詠唱が見えたら全員要服毒
スロウガにはイレース ⇒ ヘイスト、ドレスパは即フィナーレで消す(ディスペ×)

3種のモード以外に74% / 49% / 24%になった瞬間ゲイルレズを使用。
49%時にはモードチェンジも重なるのでゲイルレズ ⇒ サンゲタルの順で続けて使用。

残り9%になった瞬間、セリフと共に斬鉄剣が発動
最初のセリフから5秒後くらいに発動するので範囲外まで逃げる or ヒーリングを急ぐ。
盾1人は距離を取り念のため/heal、タゲを持っている盾は最初のセリフでインビン ⇒ /healで対処
(斬鉄剣に耐えれても、その後バルキリーに一斉に殴られて倒される恐れもある)
安全にやるなら10%付近まで削ったら一旦削るのを止め、
準備が出来たら一気に9%まで削り、斬鉄剣を発動させると良いです。

斬鉄剣後にユッグを1度だけ使用し、これ以降オーディンにひるむようになります。

89%-59%時のサンゲタルに1回、39%-19%時のサンゲタルに1回、9%時の斬鉄剣と共に1回
計3回バルキリーを1回につき3体ずつ召喚。第1陣~第3陣までそれぞれ出現するタイプは固定。
バルキリーは倒す必要はなく、次のサンゲタル後から30秒経過すると消滅する。
19%時に第2陣がくると斬鉄剣後には必ず第3陣がくるので、30秒間は6体バルキリーがいる事になる。



・100%-89%  :  wsなしモード(最初は必ずwsなしモード)
・89%-79%  :  ガグンラーズモード
・79%-69%  :  オヴニルモード
・69%-59%  :  wsなしモード

⇒59%時(サンゲタル後) バルキリー第一陣 (Siegrune / Schwertleite / Grimgerde)

・59%-49%  :  ヴァルファズルモード
・49%-39%  :  wsなしモード
・39%-29%  :  オヴニルモード

⇒29%時(サンゲタル後) バルキリー第二陣 (Rossweisse / Helmwige / Waltraute)

・29%-19%  :  ヴァルファズルモード
・19%-9%  :  ガグンラーズモード

⇒9%時(斬鉄剣後) バルキリー第三陣 (Gerhilde / Brunhilde / Ortlinde )

・9%-0%  :  斬鉄剣 ⇒ ユッグ後、3種のws全て使用




今回の流れは↑の様な感じ。
今回もロイエナイト2人を盾に、主に狩で削っていきました。
狩は食事や強化を消される事無く範囲外から攻撃でき、遠隔は「ひるむ」の影響を受けないので
斬鉄剣後も安定して削ることが出来るので優秀なアタッカーとなります。


印エレジーや麻痺矢で弱体を入れつつ、盾の強化も担当を決めて
ヘイスト優先ですぐにかけ直し。プロシェルもテアをかける余裕はないです。
状態異常は薬品で治療。食事も1Dは用意しておく。
盾はテラーになったら、すぐに治る事は治りますが、動けないので回復お願い的な意味で報告。

バルキリーは赤/忍がそれぞれ担当して、消えるまでキープ。

最後、斬鉄剣後は侍の明鏡と狩で一気に削りきって、
特に危ないところもなく、15分程で無事倒すことが出来ました。



↑の戦利品と2880アンプルを獲得して終了。
初のオーディン装備に、免罪の方も希望の多い地霊・海霊と非常に満足いく内容となりました。



ポチっと1クリック。応援お願いします。



[人気ブログランキング]













▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: