...            ...   

ゼオルム遺構03・04 : ゼオルムデー(その2)

2007年08月11日
つづき。

ルートは ボス狙い
編成は 戦 モ 黒 赤 詩 白/シ の6人。

↓詳細とか。


■4層南

まず小部屋にマムがいるのでZマムからHP3つ取ります。
他のマムは無視するのがいいですが

SpearmanがVIT/AGIを3つずつ
StrapperがDEX/MNDを3つずつ
BounderがINT/CHRを3つずつ


落とすので、欲しい場合はやるのもいいかも。

マムが終わったら4扉部屋へ。

1回目は突入曜日が雷だったので3rd
2回目は突入曜日が火だったので1st

の扉がアタリなのでそれだけやります。
曜日と扉の関係はこの辺参照

あらかじめ1人ワープに待機しておき、扉倒したらすぐワープします。

1回目
◆4層:3分
◆1・2・3・4層合計:36分
2回目
◆4層:5分
◆1・2・3・4層合計:38分

■5層南

ここは完全にスルーなので戦・モ辺りがエルメス使ってワープまで突っ切ります。
他の人はその場で待機。

一応ここまでマムの討伐数を5の倍数(1回目10体・2回目15体)に揃えてみたのですが
2回共扉開けても、マダムはいませんでした。


1回目
◆5層:3分
◆1・2・3・4・5層合計:39分
2回目
◆5層:2分
◆1・2・3・4・5層合計:40分

■6層

ここは最初ポツンと1体だけいる戦車にヘイトを与えるとギア・ギアズ
が大量にPOPするので、それ+戦車殲滅でワープ部屋への扉が開きます。

ちなみにその戦車ノンアクでギアにもリンクしません。
なのでギアやる時は戦車に気にせず釣ってOK。
でも、ギア同士はリンクするので注意。

1回目はギア・ギアズ終わった後小部屋に最初からいる扉2体をやってから戦車やりました。





片方だけ来訪使ってマンティ呼んできました。
扉終わったら戦車やって扉開けたのですが特にNMはPOPせず。

2回目はギアズ→単体ギア→戦車→扉の順でやりました。

2回目はどちらも来訪使う前に倒しました。
終わって扉開けましたが、今回も特にNMPOPなし。


1回目
◆6層:24分
◆1・2・3・4・5・6層合計:63分
2回目
◆6層:21分
◆1・2・3・4・5・6層合計:61分

■BOSS




詳しい説明は以前の記事に書いてるとして、基本は↑の様な形で戦闘。

こんな風にディスコイドを全員が食らい、他のwsは前衛2人のみ食らうって位置。

ディスコイドはスタンで止めれるし黒がいれば完封も可能。

盾2人で殴ってれば10−15分で倒せる楽な相手です。

1回目のDROPは



2回目のDROPは



でした。

アレス・マル目的で行ったので、マルは出て良かったんだけどアレスは残念ながら出ず。


1回目
◆ボス:15分
◆全層+ボス合計:78分

2回目
◆ボス:13分
◆全層+ボス合計:74分











ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Trackback
トラックバックURL: