...            ...   

ヴァナの夏。ミュモルの夏。

2008年08月02日


個人的にすごい楽しみにしていた今回のイベント!
こういうバカっぽいイベントを待ってましたよー。年に数回のイベントだし、これくらいやらないとね。


ヴァナの夏と言えば水着がないと始まらない。ということで以下簡単な取り方。

①まず各国何処でも良いのでモーグリと話してからショーの場所へ行く。

北サンド ⇒ モグ:(D-8) / ショー:(F-5)
バス商業区 ⇒ モグ:(G-8) / ショー:(G-8)
ウィン水の区(北) ⇒ モグ:(F-5) / ショー:(G-8)

②ショーでミュモルを応援しつつセリフに合わせてウルゴアをタゲって踊りエモを入力。

ミュモルをタゲって /cheer motion , /clap motion , /wave motion で応援。
「ダンシングフォース」をお見舞い~という感じのセリフが出たらすかさずタゲをウルゴアにチェンジ。
その後、各セリフと共に必殺技が発動するのでセリフが出た瞬間対応した各踊りエモ。
結構すぐ発動しないと失敗するのでマクロは作っておいた方が良いかも。

サマー・シャイニング・サンバーーッ!! ⇒ /dance1 motion
ミラクル・ラブリー・ワルツーーッ!! ⇒ /dance2 motion
クリスタル・ネオ・ジグーーッ!! ⇒ /dance3 motion
スーパー・ジグ・クラッシャーッ!! ⇒ /dance4 motion


成功すると黄色文字(スキルUPとかの)で
~とMumorのダンスがシンクロした!と出ます。感情表現にフィルターしてても出ます。
応援すればするほど必殺技を撃つのが早くなって、1回の公演で最大8回まで撃つ様になるようです。

注意したいのは踊りエモの時はウルゴアをタゲる事です。
最初ずっとミュモルをタゲってて、なかなかシンクロしないなーと四苦八苦してたのは内緒。

人が多いのでファンクションキーのF8でミュモル・ウルゴアをタゲると比較的楽でした。
基本的にミュモルをタゲりつつ応援して、必殺技前のセリフが出たらウルゴアの方を向いてF8。
必殺技発動と共にあらかじめマクロ登録しておいた踊りエモをポチ。
で、またミュモルの方を向いてF8を押してタゲを戻す。

どの踊りがどの必殺技に対応してるか覚えるのが面倒だったので
踊りのマクロに必殺技の名前を付けておきました。
/dance1 motion のマクロにはsss(サマー・シャイニング・サンバ)みたいな。

③15回以上シンクロして最初のモーグリに話す。

15回以上シンクロした後モグに話すとNQ水着が貰えます。30回で上下揃う訳です。
1回の公演で最高でも8回しかシンクロ出来ないので
最低でも4回はショーに参加しましょう。

ちなみにアイテムを手動せいとん等で一杯にしておくとモグに話しかけたときに
これ以上~を持てないので云々といった風に言われるので何が貰えるか解ります。
15回シンクロしたかどうか曖昧な場合はこれで確認しておくと無駄がなくなる、かも?


これでNQ水着は揃いました!
水着を装備して3国のミニゲームに参加するとハードモードに挑戦出来るようになり、
それぞれクリアするとHQが上下セットで貰えます。

これ以降のことはwikiで。3国への移動は水着装備時にモグに話すと飛ばしてもらえるので楽。
ミニゲームですが、人それぞれだと思うけどヒヨコが1番難しかったです…。
まぁでも久しぶりにイベント楽しめた気がしました





↓↓ポチっと1クリック。応援お願いします。

[人気ブログランキング]














ブログパーツ





▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: