...            ...   

銀海遺構まとめ [ 3層 ]

2008年10月01日
続いて3層分。
基本的に全ての層でNMをやるルートを紹介しています。



■3層

3層は北大部屋でギアNM+インプ、東大部屋でギアズNMを倒してワープするのが主な目的。



※上図「4層西へ」の部分は「4層東へ」の間違いです

1. 北大部屋のギアを倒す

・ギア8体を殲滅する
⇒2層北ルートを進んだ場合まず北大部屋をやっていきます。
⇒大部屋まで敵はいないのでとりあえず大部屋まで全員移動しましょう。

⇒大部屋に着いたら大部屋手前の通路をキャンプに部屋にいるギア8体を全て殲滅
インプも1体いてすごい速さで飛び回っていますがノンアクなのでとりあえず無視しておきます。

⇒ここの釣りは基本的に詩人にやってもらうのですが
⇒まだあまり解放も出来ていないと思うので結構レジられる事も。赤はしっかり寝かしサポートを。

⇒ここはキャンプを余り動かないので詩人以外は特にヘヴィを治す必要はないですが
⇒ギアが終わったら大部屋に移動するので残り1体になったら盾にもイレースを。

⇒ここからギア系ばかりなので突が非常に有効

2. 北大部屋のインプ+ギアNMを倒す

・DeviletとGyroscopic Gearを倒す
⇒ギア8体の殲滅が終わったら大部屋にギアNM [ Gyroscopic Gear ] がPOPします。

⇒ここでインプとギアNMを同時にやっていくのでPTを2つに分けます
ギアNM組[ 盾 赤/白 詩人 ]インプ組[ 盾 シ 赤/忍 ] みたいな感じが良いかな。
⇒詩人はギアNM優先でなるべく両方のPTに歌がかかる感じ。

⇒このインプは部屋内を高速で飛びまわっていてヘイトを入れれば
⇒こちらに向かってくるのですが1-2割ほど削るとまた逃げ始めて部屋内を飛び回ります。
⇒インプ自体は魔法もwsも一切使ってこなくて通常攻撃のみで大した事はないのですが
⇒このように頻繁に逃げられるので結構時間を取られてしまいます。

⇒逃げ始めたらインプ組全員で遠隔等を構えて素早く引き戻すよう心がけましょう。

⇒インプは倒すと[ 頭x1 胴x2 手x1 脚x1 ]を固定ドロップ。

⇒次にギアNMについて。基本的には普通のギアと同じ感じですが
⇒HPが多くレストラルの回復量が4000近く。それとスタンやスタンwsが効きません
⇒運が悪いとレストラルを連発されてかなり時間を取られてしまいます。

⇒なのでなるべくTPを与えないように盾1人で殴って、
⇒その間ギアを殴らない人はインプをやろうという訳です。

⇒大体インプの方が早く終わると思いますが、先に終わった組が部屋に4つある箱のチェック
中身と方角を報告して良さそうな薬があればNM後取っておきましょう。
⇒箱のチェックが終わったらもう片方の組に加勢。

⇒2体とも終わったら報告のあった薬を取って、取る必要のない人から東大部屋へ移動。
侠者の薬1個目はシに渡すこと

3. 東大部屋でギアズNMを倒す

・東大部屋へ移動する
北大部屋からの場合はそのまま南⇒東と進んで大部屋へ

2層南東からの場合は南大部屋をギア/ギアズにからまれない様に壁際を歩いて移動
⇒南大部屋の扉を開けると南大部屋の扉4体が敵対行動を取らなくても
⇒骨やお化け、犬を呼び始めるので素早く移動します。
(スニで回避出来るけどスニをするのが手間になる)

⇒もしギア/ギアズにからまれたらその場で寝かさずにとりあえず通路まで引っ張って倒すか
⇒シがタゲを取って捨ててきましょう。その隙に他の5人は先に東大部屋へ



・ギア・ギアズを8体を殲滅する
⇒東大部屋に着いたら↑図を参考に手前の小部屋でギア/ギアズをやっていきます。

⇒釣りは慣れているなら赤/忍が、大変そうならシ辺りがやります。
⇒ある程度解放も揃っていると思うのでリンク覚悟でどんどん釣っていきましょう。
⇒殲滅力次第ですが常に1-2体はキープしているくらいでも構いません。
雷天候が出ていると感知が鋭くなるので注意。

⇒大部屋には扉も4体いてギア/ギアズにリンクしてくる事もあると思います。
⇒もしリンクしたら本隊はすかさずギア/ギアズだけ抜いてあげて
⇒釣り役はそのままマップ中央の方へ走り扉のタゲを切ってきましょう
⇒扉のタゲは比較的すぐ切れるので切れたらすぐに戻って釣り再開。
⇒戻るのが遅れていたらその間他の人が釣り担当。

⇒それとタゲの切れた扉は小部屋の中央辺りを通って戻っていくので
⇒戦闘はもちろん、寝かすのも端の方へ引っ張ってから寝かして中央では寝かさないこと
⇒じゃないと寝かせているギア/ギアズにせっかくタゲが切れた扉がまたリンクしてきます。
⇒扉自体はノンアクなのでリンクさえ注意していれば からまれる事はありません。

⇒ギア/ギアズの数が減って来たら大部屋へ移動してやっていっても良いです。
⇒大部屋で戦闘していれば扉も捨てやすくなるし楽になります。

⇒扉4体のうち1体がアタリでアタリを倒すとワープ部屋のロックが解除。
⇒アタリ扉はギア/ギアズとリンクしてもその場から動きません
⇒見分けるにはわざと扉をリンクさせる必要があります。
⇒釣り役はギア/ギアズをやっている最中見つけたら報告しましょう。
⇒スキャンした時1番上にくる扉がアタリ確定なので、一応それで見分ける事も出来ますが…。

⇒あと注意したいのはアタリ扉はリンクしてのその場から動かないので…

①ギアを釣るとアタリ扉がリンクしたがこの時点では他のギアはリンクしていない。
②釣ったギアをやっている間も動かないだけでアタリ扉はリンク中なのでギアが近づくとリンクする。
③リンクしたギアは本隊の方に向かってきて気づいた時には何体もギアが向かってきていた。


⇒…という事もあるので注意しましょう。

⇒こんな感じでギア4体ギアズ4体、計8体を全て殲滅すると
ギアズNM [ Gyroscopic Gears ] が大部屋にPOP。

・Gyroscopic Gearsを倒す
⇒NMは部屋の隅に引っ張ってからやります。
⇒なるべくこの時点までにアタリ扉を見つけておいてアタリ扉側の隅が良いです。
(アタリ扉が北西にいれば北西の隅みたいな)
⇒本隊がNMをやっている間シはアタリ扉を殴ってもらうのでシのサポートもしやすい様にする為。

⇒シはNMにトレハンのせるのも忘れずに。シが殴りだしたら扉にもスリップを。
(殴りだしたら、というか見つけた時点で入れておくのがベスト)

⇒もしNMがPOPしてもまだアタリ扉を見つけていなければ本隊がNMをやっている間
⇒シは1人でハズレ扉をリンクさせてアタリを見つけておきます。

⇒ギアズNMは北大部屋のギアNM同様レストラルで4000近く回復し、
スタン系で止める事が出来ません

⇒ギアズタイプなのでレールキャノンも非常に強力。
⇒特に3連時は広範囲なので後衛は距離を取りスキンを徹底
⇒2連時になると前方範囲、1連になると単体になり蝉の消去もなくなります。
⇒が、ダメージ自体は落ちる訳ではないので気を抜かない様に。

⇒アンチグラビティのノックバックも地味に鬱陶しく、
⇒特に3連時はかなりの距離を飛ばされるので盾は壁を背にして戦闘すると楽です。
⇒とは言え2人共正面だと2連時のレールキャノンがマズイので
⇒例えば、南西隅でやる場合は1人は西もう1人は南に立つような感じで
壁に背を向けながらも重ならない様な感じが理想。

⇒A.グラビティのヘヴィは特に治さなくても良いですが戦闘後すぐに移動するので
⇒もうすぐ倒しそうだな、って所まで削ったらイレースを。

4. カエルNMを倒してワープする

・アタリ扉を倒す
⇒ギアズNMが終わったら本隊もシに加勢して全員でアタリ扉を削っていきます。

⇒この扉はHPが多い代わりに通常攻撃を一切してこなくてwsのみ
⇒来訪で骨・お化け・犬を呼んでくるので寝かし放置。扉中に強化のかけ直しを。

カエルNMをやらない場合は扉を倒しそうになったらシがワープへ向かいます。
⇒倒したら箱を落とす事があるのでチェックして、良ければ合図。合図貰ったらシはワープ。

4層NMやらずに3層NMをやってボスもやりたい、って時はギアズNMをやっている間に
⇒シが西エリアへ向かってワープ部屋で待機、ギアズNM倒したらワープをすればOK。
⇒この場合はアタリ扉を倒す必要はないです。

カエルNMをやる場合はアタリ扉を倒したら来訪で呼んだ雑魚も掃除しておいて
全員北大部屋へ戻りましょう

・Don Poroggoを倒す
⇒北大部屋に戻ったら開幕プガが来る事もあるのでカードトレードする人以外
北側に離れておいて、準備良ければゼオルムカードをトレード。

⇒基本的にゼオルムのマダムと同じ要領でやっていけば良いのですが
⇒このカエルは曜日関係なくスタン系も効かないし寝ない上にグラ・バインドも入りません
⇒大合唱以外にも単体魅了のカエルの歌も使ってくるのでなかなかの強敵。

⇒どうせ寝ないのでスリップも入れて主力wsでどんどん削っていきましょう
⇒ある程度削ったらシは東大部屋に戻ってそのままワープ部屋で待機
⇒つい「とんずら」を使いたくなりますが絶対に使わない様に。(アイテムならOK)

・ワープする
⇒カエルNMを倒して飛んで良ければ合図して、合図を貰ったらシがワープ。



前 ⇒ [ 1-2層編 ]
次 ⇒ [ 4層編 ]






▼FF14 フルオーケストラアレンジ!Blu-ray Disc Music版が登場!▼

Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】Eorzean Symphony: FINAL FANTASY XIV Orchestral Album【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】

スクウェア・エニックス
発売日:2017-12-20

Amazonで詳しく見る

今作もFFXIVではお馴染みのBlu-ray Discを採用し、『新生エオルゼア』、『蒼天のイシュガルド』のゲーム実装楽曲の中から、新たに録音した楽曲と、既存のオーケストラ楽曲の中から5曲を追加した全15曲を収録。映像は『FINAL FANTASY XIV ORCHESTRA CONCERT 2017 -交響組曲エオルゼア-』の演奏風景とゲーム内映像をミックスしたスペシャルな映像を、高画質で。また、収録楽曲の一部を5.1chで楽しめる機能やパンフレット用に実施された、サウンドディレクターの祖堅正慶とディレクター兼プロデューサーの吉田直樹による1曲ごとの対談をテキストで視聴出来る機能もあり、様々な角度からFFXIVの音楽を楽しめる。

指揮:栗田博文
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
Comment
1:無題
地図の4層西へって所、東の間違いですよね?
2:無題
あ、そうですね、うっかりしてました。
訂正しておきました。ありがとうございました。
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: